未分類 ペンタの宝刀PENTAX FA31ウエポン化の方法とメリット!使用パーツの継手リングと汎用レンズフードも紹介するよ ペンタの宝刀FA31リミテッドをリコーイメージングスクエア公式アウトレットで発作的に衝動買いという名目のもと保護してしまってから早3年。 "写り味"を重視したFA31は気ままに撮るさりげない写真でも「なんだかとってもイイカンジー!!」に見え... 2018.04.16 未分類
未分類 2018年版欲しいKマウントレンズ5選! WithKP&表現力Gride! 2017年版レンズランキングを書いた時で「KP買ったしレンズ買わなきゃ!」とあらぬスイッチがフルスロットルし始め、理由なき物欲が坂を転げ落ちるかの勢いで加速度的に暴走状態。 ましてやペンタ沼のほとりにいる、誰かをちょん(実際はどーん!)しか... 2018.02.02 未分類
未分類 2017年版欲しいKマウントレンズ5選! 機材道楽でも幸せになりたい! 2016版レンズランキングを書いた時点で「レンズ買ってねぇ!」とあらぬスイッチは言ってしまい、知らぬが仏な程度に大爆発してしまったヤマヒロです。 ブログに書いて並べてみれば「物欲が理由無き暴走してるだけかもしれない」という訳でほしいレンズを... 2017.03.29 未分類
オススメのアイテム Kマウントでオススメの2つのマクロレンズ 純正DA35リミテッドとサードタムキューでタンポポ綿毛を撮り比べ! 夏日気温でタンポポの開花が絶賛進行中な神奈川県民ヤマヒロです! 春の嵐に吹かれ綿毛は次々と飛び立っております。 ちなみにタンポポは英語表記はDandelionって言うみたい。 それにしても綿毛をマクロクローズアップで撮った写真ってだれが撮っ... 2016.04.27 オススメのアイテム
未分類 ペンタックスのカメラが好き 『光る個性が自分を変えた』 今からちょうど2年前、PENTAX K-3と共にイチデジデビューしたヤマヒロです。 僕のスタートはK-3とキットレンズのsmc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL DC WRでした。 緑色のリングが光る簡易防... 2015.12.17 未分類
未分類 ペンタックスのレンズランキング 2015編 K-3と出会ってから自分のデジイチライフもそろそろ2年。 レンズも増えK-3Ⅱを入手したりもしてホクホクしているヤマヒロです。 どのレンズも一長一短と個性があるのですが 自分のよく使っているレンズを写真とともにランキングしてみました。 どの... 2015.12.10 未分類
未分類 ペンタックス K-3Ⅱはアウトドアスペック全開な一眼レフカメラ!旅や登山好きなら必見な5大オススメポイント 登山のお供に一眼レフデビューしたい! アウトドアやスキーなどウィンタースポーツにイチデジを持って行きたい! そんなあなたにあまり知られていない超マイナー路線な個性派カメラ、ペンタックス K-3Ⅱの5つの特徴をポイントをおさえてお伝えします!... 2015.11.17 未分類