「 機能紹介 」 一覧
-
-
【キヤノンEOS用/ペンタックス用】F-Fotoの個性派ホットシューカバーで愛用カメラを飾ろう!
ヤマヒロとユリとで去年から愛用しているペンタックスのミドルクラス一眼レフカメラ、PENTAX KPに付いていたホットシューを保護するカバーをいつからか失くしていました。 地味なパーツであ …
-
-
【どこまでいける?】APS-C最強の高感度 PENTAX KPのISO100から819200まで名前をつけてみた
K-3シリーズに加え高感度に強いカメラとして新たに購入したペンタックスのミドルクラスの一眼レフカメラ、PENTAX KP。 本機はフルサイズK-1のフィードバックを受けていて、購入自体も高いISO感度 …
-
-
ホワイトバランスCTE全開! 箱根 濃霧の宮ノ下で夜の町歩きしてきた
関東リゾバの代名詞、箱根から帰還しましたヤマヒロです。 今回は天気に恵まれなかったものの幸せな4連休(前回記事参照)を使って夜の町歩きにいきました。 ユリ 今回はペンタックス固有のホワイ …
-
-
「それ使っちゃダメー!」キヤノンのカメラ EOS用のホットシューカバーはコレだよ!
2018年10月:F-Fotoさんのシューカバーを追記したよ。 誕生日を迎える父さんへ贈るため、並び初めて購入した最大手キヤノンのエントリークラス一眼レフカメラ、EOS 8000Dにはホ …
-
-
エフェクト機能使ってる? ペンタックスQ7のハードモノクロームが面白いよ!
あなたはカメラのデジタルフィルターやエフェクト機能を使っていますか? とか言う自分はそもそも写真を撮りに行っていなかったヤマヒロです。 晴れ空の休日が手に入らず、雨だったりどんよりした曇り空だったり、 …
-
-
リコーTHETA Sレビュー!S型オススメポイントと一眼レフの魚眼レンズとの使い分け
あなたは全天球カメラのTHETA(シータ)は知っていますか? こいつがホントどこで使っても楽しいんですよ。 この間も友達とカラオケとかカフェに行った時 THETA Sが大活躍しまシータ! …
-
-
THETA Sが到着しまシータ! 外観と付属品とシータ・全天球カメラについて
全国の全天球画像ファンのみなさんこんにちは。 面白いこと大好きなプライベーティアのヤマヒロも全天球の世界に飛び込むべくTHETA S(シータ・エス)をゲットしました! 今回はTHETA Sの外観と付属 …
-
-
ペンタックスのカメラk-3Ⅱ内蔵GPSロガー使い方とKMLログをグーグルマップに表示する方法!
2015年 7月ペンタックス K-3Ⅱユーザーになったヤマヒロです。 購入日は狂乱のあまり叫んおりました。 IHYer!!!!! (プラトーン エリアス風) って。 旅や登山、スナップを …