初めてのskebリクエスト!SNSフォロワーのゆずきちさんに”キツネのユリ”のイラストを描いて貰ったよ

「20代、完!」してから絵に描いたような社畜状態になってしまったヤマヒロです。

何というか、雑多な技術屋の常駐型派遣でありながら現場で個別に任せてもらえれること増えてありがたい半分、責任を押し付けられ迷惑半分な今日この頃。

 

 

対価として頂くお金は確かにちょっと増えたかもしれない。

その代わり、写真、イラスト、バイクにブログとやりたいことはいろいろあるはずだったのに。

圧倒的に自分時間が無く、マイルドな将来の不安に襲われる文字通りの直情的ですらない大馬鹿野郎になっておりました。

 

ヤマヒロ
どうしよう。自分でもよく分かんないんだが、
ブログもそうだし、絵も全然描けなくなってきた。
リオン
寝てる時間が増えてるかもだけど、
今は仕事でそれどころじゃ無いだけだろ。
フウカ
なんだかヤマヒロさんの場合、好きな人居ても「仕事と私どっちが大事なの!?」って言われたら普通に「仕事」って答えて怒られてボコボコにされてそうですね。
ユリ
逆に「俺は仕事より君の方が大事だZE☆」とか言い出したら「真面目に仕事してください大馬鹿野郎。」って言ってボコボコにしてると思うな。

 

「それはパワハラ(うちの子>描き手)ですよぅ」という方へ–

今回はろくにペンも取れなくなった自分、ヤマヒロがご縁あってSNSで相互フォローのゆずきちさん(@yuzukichi_paint)にSkebのリクエストとして描いてもらった”うちの子”キツネのユリを描いてもらったお話です

あたかも業界じゃ“案件ガチャ”とまで揶揄される恐怖政治状態な現場のような。

「うちの子ハラスメント、ダメ。ゼッタイ。」と思ってしまった方にはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ありませんでした。

改めましてこの記事は、skebリクエストとゆずきちさんが描いてくれたイラストを紹介するお話なのでハラスメントとかは無いので安心してね!あ、いや、どうだろう…?

キツネのユリ(ゆずきちさんver)

 

 

 

初めてのイラストリクエスト

2024年7月現在に至るまでSNSアイコンこそイラストでありながら、内容はほぼバイク/写真カメラのアカウント。

※画像はイメージだよ。

 

 

他の趣味と並走して時折“うちの子イラスト”をやりたいと思いつつ、完成自体は年に片手で数えるほどしか完成してないというのが実情。(ラフや塗りは好き。主に線画で破綻し、折れる。)

 

 

それが続くと、好きでやっているはずの趣味のイラストでどうしようもなく疲れてしまうことがあるそうな。

これは絵描きあるあるで誰にでも起こりうる症状らしいのだけど、体ではなく心がしんどくなってしまうアレです。

そんな中で見つけたのが、数少ない絵描きの相互フォローのゆずきちさん(@yuzukichi_paint)がskebリクエストの依頼募集をしているのを発見。

“普段と違うこと”というワケで、当初は”興味は本意”ではありましたが初のイラストリクエストに至るのでした。

 

 

skebという有償リクエストサービス

skebは有償リクエストをぶん投げるだけで、対価と引き換えに手軽に作品依頼ができるクリエイター主体なサービス。

skeb リクエスト画面

 

 

プロやフリーランス相手だとイラスト1枚を人様にお願いするにしても必要になるであろう依頼書や納期、報酬などを簡略化しており個人的な依頼をする場としての敷居は比較的低めでした。

そんなこんなで今のアイコンだからこそやれる”後ろのキツネ”構文でやんわり引用RTからリプでちょっとやりとり。

 

個人的にハードルを感じていたのが個人間とは言え、自分がskebどころか有償リクエストが初めてということ。

同じくうちの子愛好家なゆずきちさんより「気が進みましたら」と無理強いするようなことも無く、落ち着いたカラートーンにペンのタッチを残した絵柄もSNSで良く知っていることから技術・人柄共に安心感がありました。

また相場が分かっていなくても失礼の無く依頼できるクリエイターが決めた”おまかせ金額”もあるので迷ったらそれで行けば大丈夫かも。

 

フウカ
逆の発想でskebは推しの絵師さんに投げ銭が出来て、
お礼にイラスト描いてもらえるサービスだと思いますっ!!
ユリ
こういうときって気持ちが少しでも動いたなら、全力で行動に走ると良いと思うんだ!

 

 

リクエスト文面

今回「自分の同じ趣味に染まった”現代っ狐”」としてお任せ要素強めでリクエスト。

にしても仕事柄か職業病か、、最近文章が固くなったような報告分っぽいリクエスト文を書いては消し…

依頼文面やお願いさせていただきたいことが固まり切らず、堂々巡りみたくなった挙げ句、実際に送ったのが以下文章。(原文)

世話になっております、ヤマヒロです!

今回自分のブログに登場している狐耳の子”ユリ”を
是非ともゆずきちさんにお願いできればと思いリクエストさせて頂きました!

自分の同じ趣味に染まった”現代っ狐”というような感じなので、
“キツネのユリ”のキャラクターデザインは
普段着のワンピース、バイクウェア、アウトドアといった服装はいろいろ。

自分でも定めきれてないもので、表情豊で活発な女の子らしい感じでお願いできたらたらと思います。
※資料用にイラストをネット上でまとめたりしておらず、適切なリンクがイマイチ無かったので
新しめなイラストいくつか使ったバイクウェアクリーニングしたときのブログ記事を張っておきます。

ブログのフキダシで使わせて頂くかもなので、
気持ち大き目の解像度(キャンパスサイズ?)で頂けると助かります。

他のフォロワー様からのお忙しいところかと思いますが願望だらけで申し訳ないです・・・
やりたいことが多く絵に中々手を付けられない自分もうちの子イラストを描く起爆剤になればと思いまして、
ゆったりまったりで全然かまいませんので何とぞよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

資料はブログ記事で

Skebはクリエイターとのやり取りはリクエストを送る1回だけ。

ゲームやアニメの既存のキャラクターの二次創作ならともかく、”うちの子”依頼の場合はリクエスト送付時に資料を共有をしよう。

skeb リクエスト画面

 

 

もっぱら、いわゆるうちの子にあたるユリのキャラクターデザインについてはいろんな服装がある想定。

イメージしてるのが最近多めなクシタニのバイクウェアやら女の子っぽい普段着感覚のワンピースやらアウトドアライクなミリタリージャケットといろいろ。

キツネのユリとバイクウェア

 

 

なのだけど、自分の絵柄らしいのもなければ、きちんとカタチになってるのがあまりなくほぼヤマヒロの脳内イメージのみ。

ユリ&MT-09ストラリ

 

 

あいにく、pixivとかイラストSNSへこまめに上げていれば良かったものの、三面図のような絵をかいたりうちの子資料として適切にまとめていたページらしいページも持ち合わせておらず。。

そんなこんなでレアケースかもしれないけど、新しめのイラストを差し込んだブログ記事を資料用に共有させていただくのでした。

ヤマヒロ
“安くて良いもの”だったから今思うとなかなか、凶悪な書き出しだった気がする。。
リオン
事実ベースの体験談だから、まぁこのブログらしいとは思う・・ぞ。。

 

 

 

キツネのユリ(Ver.ゆずきちさん)

ヤマヒロ
リクエストから約ひと月ほど。納品というカタチでお披露目になりました!
ユリ
ヤマヒロさんとおそろいのバイクウェアスタイルだよ!

キツネのユリ(ゆずきちさんver)

 

リクエスト時はお任せ要素強めでしたがブログからリサーチして下さっており、資料として提供してなかった要素も盛り込んで頂いてしまっておりました…!

 

リオン
なんかもう、自分で運転してそうなだな!
フウカ
白い毛色ひとつ取ってもヤマヒロさんと全然違っててすごく新鮮ですね!

 

それにしても、ものの5000円で人様の大事なお時間を頂き、半分くらい興味本意でリクエストしてみたら……。凄すぎた!スゴすぎて、逆に申し訳ない気持ちになってしまったのは言うまでもなく。

そして、不意打ちを食らったみたいに、喜ぶユリのじゃれつく攻撃でボコボコにされてしまった。

 

 

 

まとまんないまとめ

今回は初のskebでゆずきちさんに描いてもらったユリのイラストのお話でした!

他の趣味や自分時間が無さ過ぎて絵が手つかずでしたが、自分以外が描く”うちの子イラスト”っていうのがすっごい新鮮で嬉しかったのはもちろんのこと。

リクエストを受ける時のお話やうちの子愛好家談、実はバイク乗ってることなどなど。

個人依頼として1対1でのやりとりなので、口が達者ではない自分としては気になっていた絵描きさんとのコミュニケーションツールにもなりました!

キツネのユリ(ゆずきちさんver)

 

 

ヤマヒロ
たとえば、1万円で自分の欲しかったものを買う。それも幸せだと思う。
だけど、同じ1万円で自分も相手も喜ばせることができたなら、もっと幸せなんじゃないかな。
ユリ
きっと、渡すお金も、受け取るお金も。きっと誰かを喜ばせた証だと思うんだ。
だから、なれるならお金持ちじゃなくって、心の大富豪になりたいね。

skeb ブースト

↑受領後、見つけたブースト&お礼のメッセージ。

ゲームとかである「報酬上乗せだ。」とかカッコ良すぎるからやってみたいと思っていた方、是非!

 

フウカ
あーあ。お金無いから誰か無償で私のこと可愛く描いてくれる人居ないですかねぇ?
ヤマヒロ
よし。技術検証として、フウカを今話題の生成AIに喰わせてみるか。
フウカ
食べないで…
っていうか“人の心”無いんですか!?
リオン
確かに無償っていうか、無料だな…
人は万能じゃないから苦手をカバーしたり、制作を支援する”アシスタントAI”とかあればいいのにな。
ユリ
人と人がありがとうを送って、ありがとうを受け取る。それが素敵な循環だもんね。
最後にゆずきちさん(@yuzukichi_paint)へ。
今回は本当にありがとうございましたー!!

キツネのユリ(ゆずきちさんver)

 

 

 

おまけ:イラストリクエストするときのポイント

イラストリクエストにあたって、“クリエイターさんとのやりとり”というとなかなか慣れない部分。

skeb納品後

 

とか言う自分もリクエスト後に思うとシチュエーション(ポーズとか)入れておけば良かったかな?

と色々出てきてしまい「リクエスト受ける側がどのような想いなのかな?」と気になってしまい納品後、メッセージでゆずきちさんに聞いてみました。

すると、skebでいくつかのイラストリクエストをこなしているゆずきちさん目線での超絶丁寧なお返事を頂けたので参考にしてみてね。

ここからご質問の返答になるのですが…

・キャラクターの資料について
私の過去のご依頼経験からですが、三面図(前、後ろ、横)をご用意されている方が多く、服装などを忠実に描こうと思った時には凄く助かります。
ただ、今回ヤマヒロさんが「ブログを参照にと」ご用意して頂いたユリさんのイラストで私的には十分OKだと思います。それプラス性格等の補足文をご依頼文に書いて頂いてましたので、分かりやすかったです😊

・キャラクターの資料について
私の過去のご依頼経験からですが、三面図(前、後ろ、横)をご用意されている方が多く、服装などを忠実に描こうと思った時には凄く助かります。
ただ、今回ヤマヒロさんが「ブログを参照にと」ご用意して頂いたユリさんのイラストで私的には十分OKだと思います。それプラス性格等の補足文をご依頼文に書いて頂いてましたので、分かりやすかったです😊
私以外の絵描きさんも何枚か同一キャラのイラストがあれば、「分からない服装等はお任せします」等を言って頂けていると仕上げる事ができると思います。

・シチュエーションについて
こちらはそのイラストレーターさんの方針に合わせて頂けると助かると思います。
確か、「できるだけ細かく指示してほしい」か「クリエイターに任せて欲しい」等の説明があったと思います。
後者であっても最低限、「可愛く仕上げて欲しい」や「かっこよく仕上げて欲しい」等を入れて頂くと、全然想定している仕上がりと正反対のイラストが納品される事は無いと思います😆

・用途の記載について
これは確実にあった方が良いと思います!!
今回ヤマヒロさんがおっしゃっていた、ブログの吹き出しに使うかもしれないという記載がありましたので「顔には手や物が被らない様に描こう」「顔だけ切り抜いた時に不自然な表情はやめよう」等といった条件を構図に反映する事ができました😊
「立ち絵として使いたいのにバストアップで納品された」などのトラブルを防ぐ事ができると思います。

 

 

タイトルとURLをコピーしました