カメラ

カメラという僕の最強のコミュニケーションアイテム

投稿日:2015年12月25日 更新日:

ファミマのコーヒー用カップがペンタックスのレンズ、DA18-135に見えてしまったペンタ中毒なヤマヒロです。

さすがに病気!しかし同じように見えた人がいた(笑)

同志いたー!

些細な会話

自分のくだらないつぶやきから始まったちょっとした会話。

でも自慢のカメラを持っている写真仲間同士、こんな些細なことでもコミュニケーションの種になる。

 

ちなみに彼はK-30世代から写真を撮っていて自分と同じK-3も使用。

自分より写真歴は長く、見る人の想像力をかき立てる色使いと先が気になる引き込まれるような独特な世界観を持っている。

(個人的なイメージです。間違ってたらスンマセン・・・)

 

僕らの共通点

僕と彼の共通点は同じペンタックスのカメラを愛用していること。

同じ写真を趣味として楽しみ、同じ話題を楽しく語れること。

lgf01a201411181500

 

カメラというアイテムのおかげで人と人を繋ぐ最初の一歩を自分から作れるようになり、写真を趣味としている多くの人達と繋がりを持つことができた。

写真を趣味にできたという事は沢山の人と繋がるきっかけとなると同時に、カメラは僕の持つ最強のコミュニケーションアイテムとなった。

 

話題作り

カメラは会話力や話題作りに乏しかった自分にポン付けした最強の特殊兵装というかオーバードウェポンという感じ。

最初の話題作りは写真やカメラを活かし決まって趣味から話題を広げて行きます。

就活の時やセミナーでの実践歴としてまず「写真が好きです」と切り込み最初の一歩目は楽々クリア。

これが初対面の人たちに歩み寄り話題を展開する大きなアドバンテージになる。

 

趣味である写真を起点にすれば話題を膨らますのも容易だし、それを相手がつないでくれればいろんな風に返ってくる。

K-s1 back

 

例えば

「どんなものを撮っているの?」

と聞かれれば少し掘り下げて伝えるチャンス。

好きな事を語ると自然と話しに具体性がでてきますよね。

(自分の話題を長々と一方的に押しつけるのは人としてNGですが)

黄花コスモス

 

 

「犬の写真を撮ってますよ」

と言えばそれを起点に犬の話題で会話を弾ませることもできるし「うちの子です!」って写真をみせてみんなで楽しむ事もできる。

ほのかティム

 

 

また立派な風景写真に

「すごい!どこの写真なんですか?」

と声をかければ

「ありがとう!これはOOで撮った写真ですよ」

とお返事がもらえたり。

IMGP4429

「いいなぁ自分も行ってみたいです!」

と膨らませれば

「ぜひヤマヒロさんもOOへお越しください!」

と言ってもらえたり

「よかったら一緒しましょう!案内しますぜ!」

なんて言って頂いたことも。

 

またカメラを持つ人同士自分が泣きをみるメーカーを話題にするも良し。

自分が

「K-3Ⅱ IHYer!!!!!」

k-3II

ってツイッターにて狂乱した叫んだときは僕とフォロアーさんとで大盛り上がり。

K-3Ⅱの機能や使い勝手を話題に仲間内でワイワイやりました。

 

最後に

写真やカメラをきっかけにつながった人との出会いに感謝を。

同時に素晴らしい出来事は当の自分は自覚すらなかったけど、改めてK-3という大好きになれる「カメラを手にしたコトってすごいなぁ」と思ってます。

IMGP1764

SNSの普及でフォロー、フォロアーさんの多くの人がニコンやキヤノンの一眼レフを使っていますが自分は写真とカメラ自体が好きゆえメーカーの壁なんて関係ない

写真、カメラを趣味として楽しみ互いに共有できる人たちとこれからも繋がって行きたいね。

 

PS.

 

なんか「ペンタックスのカメラが好き」をFacebookページに投稿したら、

ペンタックス大好きなユーザー集うグループ、Pentaxiansにご招待されました!

(メンバー以外には非公開のグループみたい)

今回は会話のツイート埋め込み許可ありがとうございました!

-カメラ
-, , ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    僕も見えてしまいましたよ〜!?
    ヤマヒロさん!! 僕もレンズとカップが
    同じように見えてしまいましたよ〜!!!!
    同じように話せる同士ってイイですよね?
    僕も一応、カメラ撮影が趣味の1つですけど
    ヤマヒロさんとは機種が違いますからね…。
    WINGNINEさんとは物凄く好きなモノが
    沢山、あるので話が合いますけどね…。

    ヤマヒロさんとWINGNINEさんを繋ぐ、
    接点はやはりACインフィニティかな?!
    でも、僕とヤマヒロさんを繋ぐのは何か?
    と、マジに考えた事が何度かあります!!
    戦闘機だけでなくミリタリーも互いに、
    好きですよね!?

  2. ヤマヒロ より:

    お返事遅くなりました。

    あら、DAレンズって知ってましたか(笑)
    最初のレンズで思い入れが強いのもありましてちょいと病気かも(笑)

    僕も一応、カメラ撮影が趣味の1つですけど
    ヤマヒロさんとは機種が違いますからね…。

    >記事にもつづったとおりカメラメーカーや機種なんて関係ないですよ!
    写真は写真です!
    趣味として写真は本気で取り組んでいるので熱の入れ方はさすがに違うかもしれないですけどね。

    あと無理に共通点を探っても苦しくなるだけだと思うですよ。

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

ペンタックスのフルサイズ機の名称はK-1?

デジカメinfoにペンタックスフルサイズ機の情報が上がっていました。 なんでも海外のカメラ展示会PhotoPlusに展示されたとか。 しかも以前のモックアップからさらにブラッシュアップされた試作品(モ …

K-3II

ペンタックス K-3Ⅱはアウトドアスペック全開な一眼レフカメラ!旅や登山好きなら必見な5大オススメポイント

登山のお供に一眼レフデビューしたい! アウトドアやスキーなどウィンタースポーツにイチデジを持って行きたい! そんなあなたにあまり知られていない超マイナー路線な個性派カメラ、ペンタックス K-3Ⅱの5つ …

リコー GRIII

バイク旅やツーリングにピッタリなリコーの新型GRIIIを購入!手軽でコンパクトな最強スナップシューターを予約したよ

ツーリングでもイチデジ(デジタル一眼レフ)を持っていくのにあまり写真を撮って帰ってこれていないヤマヒロです。。   旅やバイクで走ることが楽しいのはもちろんだけど、レンズ交換式カメラの大荷物 …

THETASレンズ

リコーTHETA Sレビュー!S型オススメポイントと一眼レフの魚眼レンズとの使い分け

あなたは全天球カメラのTHETA(シータ)は知っていますか? こいつがホントどこで使っても楽しいんですよ。 この間も友達とカラオケとかカフェに行った時 THETA Sが大活躍しまシータ!   …

PENTAX KP FA31

【ここがダメだよペンタックス KP】 K-3ユーザー的にPENTAX KPの使い勝手でイマイチに思う3つのこと

全国のペンタックスのカメラを振り回してる皆さんこんにちは。 二輪合宿教習の傍らでPENTAX KPをポチってしまったヤマヒロです。 スライドショーには JavaScript が必要です。   …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス