雑記

空回りしたくないからできる人に頼るべきって思った

投稿日:2016年2月1日 更新日:

専門学校同期の女の子友達にブログの相談、レイアウト修正してもらったヤマヒロです。

サイドバー広告、他の飛び出しが納まりすっきりとしたページになりました!

その作業時間約40分足らずで終わり、主に自分の理解の至らなさでもたついたのがほとんどだったりする(苦笑)

 

修正前はこんな感じでしたがサイドバーの修正、ヘッダーメニュー(グローバルナビゲーション)を追加してもらったりして現在の今の形になった。

2015-11-02 22.49.32

 

 

さすがは現役Webサイト制作会社に勤めてるプロだぜぃ!

今回はその時思った素直に出来る人に頼るべき理由をつづります。

 

空回りせずに済む

コードを書き換えて修正するにもテーマのドコをどうすれば良いのやら・・・

ありゃ〜今度はテーマが使えなくなって・・サーバーから削除していれ直して・・・

うおっ!データ吹っ飛んだ!バックアップから引っp・・・

-shared-img-thumb-PAK88_tetuyaakenosyain20141123141151_TP_V

 

文字通り時間の無駄でした。

素直に人の手を借りてみるとすんなり問題発見、解決まで導いてもらってしまったワケでした。

「無駄にした時間で記事いくつか書けたんじゃない?」って思うと本当にもったいないことしたなって思う。

 

自身の学びになる

正直このサイトのカスタムといっても自分がしていたのはダッシュボードでいじるくらいだったので「よくわからない」とか「名前だけは・・・」がたくさん。

もちろんそんなんじゃ知らないも同然で意味がないのだけどね。

gf01a201503311600

 

「コードをいじるならFTPでローカルに下ろしてからした方が良いよ」

とか

「要素の検証ができるようになるとスムーズにできるよ」

とか知識と同時にWebサイトをいじくる考え方についてもいろいろと教えてもらった。

 

まとめ

マルチクリエイターになっちまえば良い話しですがそんな風に何でもかんでもできちまうのも一握りの天才くらいだと思う。

自分とて記事がある程度書けても、写真を人並み以上に撮れても、Webサイトをゼロから組み上げたり絵を書いて食って行けるような人間じゃない。

なりたい自分には少しずつ実績を積み上げてアプローチして行くけど「コレ自分には無理!」って思ったら早め早めの支援要請をした方がいいって思った。

 

作業風景(顔隠してもらってます)

thetaplus_20160131175553911

 

 

ちなみに本来、プロが相手の場合、人様の時間をお借りしてコンサルしてもらったワケなので料金としてコンサル料を渡すべきなのですが「そこまでは」ってことでその後、一緒に行ったカフェでケーキセットをおごりました。

 

-雑記
-, , ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    ヤマヒロさん、
    困った時の神頼みならぬ、
    困った時の彼女頼みってやつですよね!?
    1人で解決をしようにも策が見つからない!
    じゃあ、一番そういうのに詳しい人に相談!
    僕もたまに相談に応じたりもしますが、
    相談に応じた時に本当に役に立っているのか
    不安だったりします…。

    僕の友人に好きなキャラクターのですね、
    コスプレをしている♂がいるのですけれど
    好きなキャラならばとことん拘ってやる!!
    と、意気込んでいる友人がおりまして、
    その友人によると、イベント等で友人の
    大好きなキャラの格好の写真を暫く黙々と、
    見た後に「色や構成が酷すぎ!!
    相談してくれればそれなりのが出来るのに、
    残念な人だ、やれやれだぜ…。」
    と、某キャラの様によく言っておりますよ!

  2. ヤマヒロ より:

    ワケのわからぬまま立ち往生はイヤですからね。
    そう思うとWeb会社の女の子は神様ってくらい知識、技術を持ってましたね!

    あとできる人って要点を押さえて短く単純明快。
    ピンポイントに的確なアドバイスができて教え上手って気がしますよ。

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

楽しければそれでいいじゃない

「みんなが変な物を見たような顔をして見てみぬふりをするんだ! フヒってさ。 これがなんだってんだ! ただの並べたハンガーじゃねぇか!」 洗濯物しまっているときにふと思いつきで撮影。 自分の理念のひとつ …

StarCircle

無気力ヤマヒロさんの趣味時間と新キャラの下書きスタート

「ラフを書いたのは先月のいつだっけ?」 「忘れた、また手つけずの一日が過ぎ去っていく・・・」 「そんなこんなで5月の半分終わっちゃったね」 〜ヤマヒロのツイッターより〜 インターバル写真+手描きイラス …

no image

父さんにEOS8000DかK-S2プレゼント計画でせーぞんほーこく的な

朝晩の出勤時間をミスし一時帰宅。 再出撃待ち時間で近況をさっとつづっただけなので新ナビキャラやプレゼント計画がどうでもいい人は回れ右。 ふひっ… ふひひひっ… やっと悪夢が終わった。 (帰宅して今起き …

伊豆高原の宿 一本のえんぴつ

バイク旅で宿泊した伊豆高原の風に歌う宿 “一本のえんぴつ”のおばあちゃんの話と泊まった感想

コンテンツ1 風に歌う宿 一本のえんぴつ1.1 到着1.2 部屋1.3 風呂1.4 騒音1.5 朝食1.6 「小さいなりのおもてなし」1.7 出発 風に歌う宿 一本のえんぴつ 宿泊日:2020/03/ …

20歳過ぎて地獄に居た自堕落アルバイトの自分が「リゾートバイトを経験してよかった!」と伝えたい5つのこと

    アルバイトのあの時は     生きているのか死んでいるのかよく分からない自分が居た。     でも自分は生き延びた。   …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス