オートバイ、スクーターの日常点検やカスタムに便利!バイク初心者が揃えておきたいメンテナンスにオススメの5つの工具!

走るのはもちろん、いじったり、日常点検の時間も大好きなヤマヒロです!

1番機トリシティも2番機トレーサーもはもちろん、

MT-09 TRACER トリシティ155

 

新たに迎えた3番機MT-10SPも、母親所有の原付スクーター(ジョグ)も。

MT-10SP ジョグ

 

 

「みんなまとめて面倒見てやんよ!」ということで行けそうなパーツは自力で付けたり、日常点検やメンテナンスもできる範囲で自分でやるようになりました。

トリシティ トレーサー オイル交換

 

 

ユリ
なんだか1年ごとにオートバイが増えてるねー
フウカ
ヤマヒロさんは家族揃ってみんなヤマハですね!
リオン
毎年全部を点検出してたら整備費もバカにならないだろうな〜
ヤマヒロ
だからできることは自分でやろうって思ったんだ。

今回はバイク3年目なバイク初心者目線でメンテやカスタムに際して「買って良かった!」と思う自分的オススメの工具をまとめてみました!

自分でできるを増やせるバイク用工具選びの参考になれば幸いですッ!

イーバリュー(E-Value) ソケットレンチセット

 

 

 

ヤマヒロのメンテナンスやカスタム

バイクのメンテナンスや日常点検、カスタムに際して自分がやっているのはこんな感じ。

  • 洗車、バイク磨き
  • オイル交換
  • チェーン清掃
  • 注油(フロントフォークとか)
  • 汎用部品の取り付け

 

 

 

ある程度バイク歴がある人ならすぐ分かると思うのだけど、道具や工具が道具があれば、作業難易度としてもそこまで高くないものになります。

逆に穴あけなど手持ちの工具では対応できなかったり、リトライが効かなかったり、タイヤ交換のように自分的に難度の高い作業はお店に依頼するスタイルです。

MT-09TRACER タイヤ交換 ナップス多摩境

↑タイヤ交換中の吊るされるトレーサー

 

 

工具があれば自分で”できる”!

適切な工具さえあれば、比較的簡単にできたり、短時間で取り付けできるバイクパーツは意外とたくさん。

MT-10SP U-KANAYAビレットレバー取り付け

 

 

そんな自分のバイクいじりを兼ねてからサポートしてくれたのは元々家にあった父の工具セットでした。

トリシティ ブレーキレバー交換

 

 

各種ドライバーやスパナ(レンチ)、ソケットレンチなど多様な工具が一式揃った工具セットはすでにくたびれていた工具も多かったけど、おかげで自分で挑戦できるパーツも多め。

トリシティ155 ボックスステー取り付け

 

 

当時、自分の初めてのオートバイであるトリシティ155に自力でユーロヤマハトップケースを取り付けできたのは達成感を含めて良い思い出です…!

トリシティ155 ユーロトップケース装備

 

 

 

お店に頼むと高くつくかも

一方でお店に頼むとちょっとした作業依頼のつもりが、思った以上に高くなってしまうケースもありました。

たとえば、購入店以外でオイル交換を依頼したところオイル代と交換費で5000円近くになったり。

トリシティ155 おすすめのオイル ヤマルーブブルースクーター

 

 

たとえば、100均の六角レンチでは中古だったゆえ固着してしまったネジには歯が立たず。。

MT-09 TRACER ワイズギアリアキャリア

 

 

どうにかこうにか組み付けできたステーとは別にリアキャリア(プレート部のみ)の取り付けを依頼。

その結果、ものの10分程度の作業ながら、持ち込み料金であることも相まって3000円強になってしまったとか。

MT-09 TRACER ワイズギアリアキャリア

 

 

適切な工具さえあればボルトオンで行ける30分足らずで行けるエンジンガード取り付けで6000円強だったりとか。。

MT-09 TRACER ハリケーンエンジンガード

 

 

セットアップが必要なETCはともかく、ドラレコやDC電源などの電装系なんかは下手したらパーツ代を軽〜く超過して数千円から数万円になっちゃったという人もいるんじゃないかな?

blueskysea DV988 速度表示

 

そんなこんなでETCのセットアップとか失敗できない車両への穴あけ加工が必要だったりといった特殊な場合を除くと「工具があればできる…!」というシーンは多め。

簡単な作業なら貴重なピットやお店の時間を借りなくて済むので、ちょっとしたカスタムは適切な工具を用意して、進んで自分でやってみるようになるのでした。

イーバリュー(E-Value) ソケットレンチセット 46点

 

 

 

あると便利なオススメな5つの工具

ここからは自分でできるカスタムや日常点検として使用頻度が高く、自分が買ってよかったと思う工具

バイクのカスタムやオイル交換などメンテナンスなど自分でやってみよう!って方は是非チェックしてみてね。

トリシティ トレーサー オイル交換

 

 

ソケットレンチセット

自分でメンテやパーツ取り付けをやるならこれだけは絶対に抑えておきたいのがソケットレンチセット!

イーバリュー(E-Value) ソケットレンチセット

 

 

汎用パーツの取り付けやオイル交換など、メンテからカスタムまで含めて自分の中では最も使用頻度が高め。

 

 

扱いやすいドライバー型ハンドルに加え、固いネジに対応しやすいラチェットハンドルも付属していることが多く力をかけるシーンにもマル。

トリシティ155 オイル交換

 

 

狭い場所にも届くエクステンションバー形状やサイズが合えばドライバーや六角レンチの代用もできる各種ビットも付属するため活躍の場は多種多様。

イーバリュー(E-Value) ソケットレンチセット 46点

 

 

例えばバイクのブレーキ、クラッチレバー交換程度ならこれ一式でOK!

 

 

 

必要最小限の構成なら3000円前後から手にできる国産ブランドのイーバリュー(E-Value)は価格帯も高過ぎず、安過ぎず。そのくせ品質に対してコスパはマル!

 

 


手軽に“できる”を増やせるソケットレンチセットはバイクのある生活にピッタリな工具の第一歩!

自分は思い切って全部入りの46点セットでスタートを切ってオイル交換やカスタムで大活躍しています!

イーバリュー(E-Value) ソケットレンチセット 46点

 

 

六角レンチセット

こちらも車両にスマホホルダーなど汎用パーツを取り付けたり、カウルなど外装を外す時など主に車両のカスタムで活躍している六角レンチセット

カエディア ワイヤレス充電スマホホルダー 取り付け

 

 

自分もはじめは安価な百均のものを使っていたけど、固いネジと格闘した挙句にそこにいる誰もが振り返るような、

甲高い音を立ててパッキィィィーーーン!!!と100均のモノを甲高い音を立てて折りました(苦笑)

パッキィィィーーーン!!!

 

 

リオン
外せたから、めでたしめでたし。マルゥ。としたけれど。。
フウカ
もしも勢い余ってバイクを倒したり、タンクやカウルに破片が飛んで、修復不可能な傷にならなくてよかったですね。。

 

そんなこんなで思い切ってグレードアップしたのが国産のタカギ製の六角レンチセット

サイズラインナップがある中で購入したスタンダードは力をかけやすい程よい長さでよく使う径がばっちり揃った9本セット

高儀 TAKAGI ボールポイント 六角棒レンチ

 

 

さらに全ての径で先端が特殊形状になっているので斜めからでもガッチリと締め付けOK

入り組んでいたり、奥まったところ箇所で力がかけにくいような時でもグリグリネジを回せます!

ここが以前の記事のDV988ドラレコ取り付けでトレーサーをバラす際、想像以上に恩恵が大きかったです…!

 

 

値段もそう高くはないし、作業性段違いになるので100均の六角レンチユーザーさんにこそ是非試してみて欲しいお値段以上の逸品です!

 

レンチ(スパナ)

日常点検からパーツ取り付けなどカスタムまで幅広く活躍するレンチ。

トリシティ ブレーキレバー交換

 

 

工具といえばコレという感じだけど、上の2つ程出番はなかったりするのだけど、

特にミラーが緩んだ時の調整はもちろん、カッコいい社外ミラーへの交換したり、周辺のカスタムといった脱着にナットが関わる時はレンチが活躍!

トリシティ155 ナックルバイザー 裏側

 

 

またパーツの取り付けでも固定する反対側のナットを空転しないように固定するようなシーンもあるっすよ。

ユニバーサルプレート取り付け

 

 

もしかしたら選り取り見取りな工具セットや車載工具に含まれているかもだけど、セットでサイズ一式揃えれば間違いなし。

六角レンチと一緒でしっかりした工具メーカーのモノは扱いやすさが全然違うので余裕があれば準備しておこう。

 

トルクレンチ

人によっては使用頻度はあまり多くないけど、主にオイル交換で真価を発揮

締めすぎ/緩すぎだとどうなるかわかったもんじゃない、ドレンボルトやオイルフィルターなどトルク管理が必要な箇所で大活躍!

トルクレンチ

 

 

「自分で感じなきゃダメなんだ!んなもん使ってバイク整備したってry…」

とラチェットハンドル+ソケットレンチを細腕のマスターオブトルクで絞め込んだ結果、ドレンワッシャーを”メメタァ”という音も立てずに潰しオイル漏れさせました。。

ドレンワッシャー MT-09TRACER オイル交換

 

 

大体のトルクレンチセットはソケットが付属するのでドレンボルトの径が合うならオイル交換だけならこれでOK!

トルクレンチ トリシティ155 オイル交換

 

 

MTバイクなどオイルフィルターを交換する場合でもフィルターレンチと付属のエクステンションの合わせ技でバッチリ行けます!

MT-09TRACER オイルフィルター交換

 

 

ついでというか何というか、トルクレンチに関しては使ってて愉しいということ…!

規定トルクまで調整ハンドルを回して調整して、、

トルクレンチ バイク オイル交換

 

 

背面のロックネジを回して固定。

トルクレンチ バイク オイル交換

 

 

その状態で締め付けを行うと設定したトルクになるとそれ以上締められなくなります。

ヤマヒロ
その時の“カチン!”というトルクサインが地味に心地よいのです…!
ユリ
わたしにはよく分かんないけど、機械とかメカ好きな人ならきっと分かってくれると思うんだ。

トルクレンチ トリシティ155 オイル交換

 

 

自分が使っているのは角利という国産メーカーのトルクレンチ

オイル交換を自分でやってる人にはめちゃくちゃおすすめなので是非チェックしてみてね。

 

 

電工ペンチ

ドラレコ、充電機能付きスマホホルダーの取り付け時に使用した電工ペンチ。

エーモン電工ペンチ

 

 

電装部品のコードの被覆(ひふく)を剥いたり、端子のカシメ(圧着)に使用しました。

 

 

「作業性が〜」というより0か1か、“あればできるし、無ければできない”そんな工具。

 

 

王道は国産エーモンの電工ペンチ

いろんな端子が付属するセットで買ったけど、どちらかというとクルマ向けだったので、電工ペンチ単体に必要な端子を揃えていくスタイルが良さそう。

 

まとめ

今回は間に合わせだった借り物の工具から自分でみて選んで良い感じだったバイク用のオススメの工具の紹介でした!

トリシティ トレーサー オイル交換

 

もちろんバイク屋さんにこれからも頼むから「自分の手は汚さないのでござる!」(意味深じゃないよ)という方は無理にそろえたりすることもないっすよ!

それでもバイクと接する自分の”できる”を増やしてくれるし、気に入った工具であればメンテの時間もモチベーションアップ間違いなし!

MT-10SP U-KANAYAビレットレバー取り付け

 

 

良い作業をするには良い道具が必要とはよく言ったモノなので、是非とも自分のお気に入りを見つけたり、必要に合った工具と一緒にバイクライフをエンジョイしてくださいな!

MT-10SP U-KANAYAビレットレバー

 

タイトルとURLをコピーしました