オススメのアイテム

梅雨の自転車通勤用に買ったロゴスリプナーの高機能レインウェアで大失敗… 最強の防水防風性でバイク用レインスーツへ!

投稿日:2018年6月21日 更新日:

梅雨の自転車通勤にため買ったLOGOS(ロゴス)リプナーのLVSレインウェアで大失敗しちゃったヤマヒロです…

どうも普段使いレインスーツとしての使い勝手に直結する部分が未完成なまま商品化しちゃったような印象でした。。。

届いてみてショックというネットショッピングの落とし穴だったのでござる。表情に出ているように嗚呼憂鬱…

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

それにしても初めてアウトドアメーカーの上下セットレインウェア/スーツを着込んだのですが、これの防水・防風性能が超強力!

いつも上半身ばかりに気を取られていましたが下半身もあると全然違いますな!

 

ヤマヒロ
その一方で、スクーターやバイク用レインスーツとしては”値段の割に”という枕言葉抜きに活躍しているので紹介してみるっすよ。

バイクレインスーツ ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

リオン
ヒロ兄の目元うつろなのはきっと仕事で疲れてんだよ。。。うん。
ユリ
う〜ん、そう言うことにしておくよ。うん。。。

元々無表情な自分だけど、仕事終わって大雨の中を原付スクーターで帰ってきたら疲れが出ちゃったんだろうな。。。うん。

 

 

ロゴス リプナーのレインウェア

キャンプ用品やアウトドア用品でおなじみロゴス(LOGOS)

ロゴス 公式ホームページよりー

 

 

そのうちの一つであるリプナー(LPNER)はメンズワークウェアテイストのアイテムをリーズナブルな価格帯でラインナップしているブランド。

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

紹介するレインウェアの現行品

 

旧型は難有り?

今回は「ど〜せ梅雨だけだし!」

と、マウンテンパーカーライク&コスパ重視という直情的バカ丸出しに選んだのがロゴスリプナーのレインウェア上下セット。

その中から自分が買ったのはヒマラヤ楽天市場店で1000円近く安くなっていたものでした。(確か在庫しょb処分特価コーナー)

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

ロゴスの製品ページで商品画像と照らし合わせてみるとおそらく旧ロットの古いタイプ

赤のカラーラインナップが無かったり、正面ロゴデザインやベンチレーション装備やサイズアップしたフードなど装備や細部が現行品と違っていました。

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

現行品との装備違い

まず現行品では背中二箇所に付いているはずのLVSベンチレーションワッペンがなし←重要!

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

今までのレインスーツには当たり前のように付いていた通気穴が無い分、圧倒的防水・防風性能で体を動かしているとインナーメッシュとは言え蒸れること蒸れること・・・

Amazon 商品ページよりー

 

 

一体型の折込フードもちっちゃめでコンパクト=サイズがががが・・・

っていう悪い意味でのレアなパターン。(現行品のフードはゆったりしてる感じ)

購入サイズはリストから自分の身長でちょうどのものを選んだのだけど、自転車通勤で着込んだ時はフードが浅く、ぴっちりで頭も回しにくい窮屈さでした。。。

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

果てしない防水性や良くも悪くも通さない防風性能などは申し分ない性能のレインウェアだったけど、徒歩や自転車通勤向け自分の用途とはすこぶる相性が悪く正に安物買いの銭失いでした・・・

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

原付/バイク用へ

ところがぎっちょん。お忍びながら原付スクーター通勤を始めてみると旧ロゴスレインウェアもバイク用として大活躍!

バイクレインスーツ ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

なにせ圧倒的防水・防風性能で雨風が冷たくないッ!

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

バイクならヘルメットを被るのでぴっちりフードは不要。

折り込んだ一体型のフードを簡易後ろ襟として首回りをガードもできる。

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

襟裏格納の一体型だけど折り込んだ時も非常に薄手なので首周りが窮屈にならないのもマル。

ロゴスリプナー LVSレインウェア フード

 

 

内側は全てメッシュ生地なので汗で張り付くようなイヤなベタつきはなし。(風圧で張り付くことはあるけど)

さらに裏面のメッシュ下の縫い目は防水シールを施してありました。

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

雨が入り込みやすいチャック部は二重カバー

正面の通気性は低めだけど、おかげで雨が染みてこない!

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

ジャケット前後のロゴには光を強く反射する再帰反射プリントが使われているので夜間でも被視認性アップ。

 

またサイズを抑えて小さくまとめられる収納サックも付属。

登山用品やアウトドアウェアとセットでよくあるスタッフバックと同じようなものかな。

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

リュック等への納まりもよくなるし、スクーターならトランクやリアボックスに入れておけば急な雨でも安心っすよ。

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

防寒性は皆無なので上も下も薄手で軽め。

ヤマヒロ
梅雨が明けて気温が上がってくる夏場は一層の活躍に期待大!

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

大雨のなかバイクで走る時は水滴であっという間に見えなくなっちゃうからヘルメットに曇り止め撥水コートしておくと視界が段違いに良好で安心して走れるっすよ。

バイクヘルメット 曇り止め 撥水コート

 

 

 

まとめ:処分品には気をつけよう

処分品で大ハズレかと思いきやバイク用途としての救済処置が出来てラッキーでした!

自転車用という本来目的を逸れてしまったけど、おかげで雨でも走り出せるようになり自転車+電車+バスよりずっと通勤時短できるバイクでの出勤率が増えました。

通学通勤でオートバイを使っているならレインスーツは一着あると便利だし、梅雨に限らず持っていると何かと便利なロゴスリプナーのレインウェアでしたー!

ロゴスリプナー LVSレインウェア

 

 

バイク用じゃないからバタつき防止のタブや正面の通気性を高めるフロントエアインテークのような機能は無いけど、旧型でもアウトドアブランドらしく十分グレートですぜ!こいつは!

 

 

現行品はこちら

フードの大型化やベンチレーション(通気穴)の追加などレインスーツとしての機能がブラッシュアップされた現行品。

その他基本性能やカラーラインナップは大きく変わっていないので、購入は絶対こっちがオススメ!

リュックを覆える大きさはないので必要ならリュック用のレインカバーも揃えておこう。

ポテトじゃないけどご一緒にいかが?

防水性を高めたり維持したり。レインウェア全般汎用的に使うことができるよ。

 

気になるバイク用レインウェア

バイクメーカーが出しているものは走行時のバタつき防止タブやリフレクターなどがバイクでの使用に便利な機能が付き。

ヘルメットを被る前提なのでフードはないけど、スポーティーなウインドブレーカーライクなデザインなので誰でも着込みやすく値段もリーズナブルなものから一万円前後の高機能モデルまでいろいろ。

-オススメのアイテム
-,

執筆者:


  1. どんどら より:

    5月5日の記事でなぜか「匿名」になってた者です。
    僕はトリ125ですが、ヤマヒロさんと同じく雨の日通勤は悩みの種です。
    ケチって安物買って何度もアッーーーーてなったことありますので、
    バイクでの雨具はやはりケチってはいけませんね。。。

  2. ヤマヒロ より:

    >どんどらさん
    コメントありがとうございます!
    過去記事の方にお名前の方入れさせて頂きました!

    まだまだ自分はスクーターに乗ってトリシティ155待ちですが
    待っている間にどんどん用品で欲しいものが増えてきちゃってます(苦笑)

    もともと駅まで自転車通勤だったのですが雨具としてはバイク用として良い感じだったのが幸いでした。
    どんどら先輩の【バイク用はケチって安物買うと「アッーーーー!!」】ってなるのですな…_φ(。_。*)メモメモ
    せっかくのお言葉に留意して用品選びもエンジョイしようと思います!

  3. リラックマ より:

    ヤマヒロさん、
    梅雨のこの時期、何かと嫌ですよね????
    今を遡る事、数十年前の話なのですが、
    ヤマヒロさんのナワバリでもある、
    町田にもある簿記に強い某専門学校生だった
    ある年、
    長野の菅平に合宿研修する時があるのですが
    秋に行くのですが秋でも明け方と夜中は
    特に冷えると言うので、
    冷えから守るウェアを買うに行く時にですが

    高校時代の級友に車で南船橋に今もある、
    ららぽーとのスポーツ用品コーナーにてです
    バスケ用の上下のウェアを買いました…。
    メッシュ加工が中にされているので、
    余計な汗もシャットアウトしてくれた
    お陰で朝や夜の冷えから守れましたよ!?
    ちなみに色はロイヤルブルーなのでござる!
    メーカーはもちろん、ナイキでやんす!?

    出来ればゴアテックス加工の、
    バスケ用の上下のウェアのロイヤルブルーの
    ナイキのがあれば欲しいけど、
    有名ブランドだし機能や効果を求めると
    とても高くなりそうなのでやめていますけど
    あれば、欲しいクマさんなのでございます!

  4. ヤマヒロ より:

    雨だと通勤は億劫ですし、ヤネシティ(https://wp.me/p7WlVw-2jD)でもないと
    バイクは乗りたくなくなっちゃいそうですがロゴスリプナーのレインウェアは雨風バッチリ防いでバイクだと良い感じです!

    自分も暑くなる夏場に向けていいお値段のバイク用メッシュジャケットが欲しくなっている今日この頃です(笑)

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

Reesibi 電動空気入れ

Reesibiのバイク用電動空気入れレビュー!携帯できて大型オートバイのタイヤ空気圧調整にもバッチリ使えるよ!

最近バイク用の動空気入れを購入しました! しかも、あんなことやこんなことにも使えて、とっても便利です!       たとえば・・・     &nbsp …

RSタイチ フロンティア

フルフェイスとオールシーズンジャケットで初めての冬へ!バイク初心者の冬用装備!

冬用装備不十分なのに連日バイク乗ってたら風邪を引いたっぽいヤマヒロです。 早朝にミリタリージャケットで走ってきたらめっちゃ寒かったよ! ヤマヒロ くしゃみしてジェットヘルメットのシールドが大変なことに …

HOKUTO HB-102EM 電子防湿庫

カメラ4台レンズ10本余裕!アマゾンブラックフライデーで買えて良かった大容量なHOKUTO HB-102EM電子防湿庫

沼にオーバーヘッドダイビングしてカメラやレンズの機材道楽を楽しむ皆さまこんにちは。 カメラもハンドルも振り回すの大好きなPENTAX(ペンタックス)ユーザーのヤマヒロです。     …

カエディア ワイヤレス充電スマホホルダー 切り替えスイッチ

カエディア(Kaedear)のワイヤレス充電スマホホルダーを自分で取り付けよう!電源ケーブル作成や結線方法も紹介するよ

ナビとして使うから、スマホのバッテリーが持たない。。 だから「走りながら充電できたら良いのに…」そんな風に思ったことありませんか? 使い込んだスマホゆえか、そう思うことが自分にもありました。 &nbs …

21テクノロジーロードバイク 組み立て

【組み立て&調整】通勤用に2万円でお釣りが来る21テクノロジーの半完成済みお手頃ロードバイクを買ってみた!

駅まで自転車通勤している皆さんこんにちは! この度初めて通販で自転車を購入し、通勤快速なロードバイクデビューしたヤマヒロです!     ヤマヒロ 今までの自転車にガタがきちゃったの …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス