オススメのアイテム

アクションカメラWG-M1用マウントアクセサリーを購入してFPS風サバゲーやスキー・スノボーを撮りたい!

投稿日:2017年1月21日 更新日:

派遣会社も無事決まり、アクショカメラWG-M1を買ったのに引き続き寝正月から抜け出せないヤマヒロです。

WG-M1カラビナストラップ

 

おまけにプレミアムマイクロファイバーガウンという、いわゆる着る毛布なるものを買ってしまってからユリ共々ますます布団との一体化が深刻化しております。

期間限定ポイント消化のつもりがまさかこんな事態を招いてしまうとは・・・

うかつでした。。。

寝正月

ヤマヒロ
寒みぃし眠みぃ・・・キツネの尻尾の抱き枕ください・・・
ユリ
尻尾なら・・いつでも大丈夫だよ〜・・・zZZ
リオン
仲いいなぁ・・・

編集後記へ続く。

 

前置き長くなりましたが今回も買って間もないアクションカメラWG-M1について。

前回に続きましてWG-M1を活かすため自分が使いたいWGマウントアクセサリーをいろいろ検討してみました!

WG-M1

 

WGアクセサリー

自分の場合サバイバルゲーム、サイクリング、スキーやスノボーでの使用を想定して、WGアクセサリーうちの必要そうなものをピックアップ。

WG-M1withサバゲー

WGシリーズは小型軽量からなる機動力と手軽さがウリなアクションカメラでもあるのでコンデンサーマイクとかショルダーマウントとかビデオカメラ用本気の映像装備はナシで!

 

リストストラップ

 

腕に直接巻き付けて使うタイプのマウント。

腕を向ければハンズフリーに撮れる汎用性の高さは魅力的。

一方腕を向けた方向しか撮れないのでアイレベルや銃のサイティングを体感的に撮りづらいと思われるのでサバゲーには不向きかな?

サイティングしてる所をバッチリ撮りたければ光学照準機を取っ払って20mmレールに直付けすればいいのだろうけど。

WG-M1&MP7

 

リストマウントは写真旅やフォトワーク時腕やバックなどに付けておけば、冒険者感覚で記録映像を撮れるかも?

「面白そう!だからやってみるさ!」そんな一年でありたいという願いも乗せて。

ユリ
これリオンに巻き付けたら面白そうなのが撮れそうだねー
ヤマヒロ
OK!リオンやってみるか!
リオン
へ・・・!?
ちょ、まっ・・ヤメr・・・

リコー WGシリーズ アクセサリーより

 

一方こういうGoPro用をベースに三脚ネジのアダプタを付けたようなものもあるけど、GoPro以外で使った所、すぐにもげたとかアダプタが折れたとかよからぬレビューもチラホラあるのでイヤに引っかかる。

純正WG用と比べてストラップが太めで安定性も高そう

さらに腕だけでなくリュックのショルダーへのマウントもできるのでこちらも気になっているアイテム。

ヘッドマウント

ロードバイク(自転車)ヘルメットに取り付けて使うタイプのマウント。

取り付けにはヘルメット必須だけど頭部固定なので顔の向きを合わせやすかったり、見ている人的にも何をしている映像なのか伝わりやすく、初めてでも画作りがしやすいのは頭部マウントのメリット。

個人的にはアイレベル(目線の高さ)近くへサイドマウントをしてFPS(ファースト・パーソン・シューティング)風に撮りたいならコレかな?と思っておりました。

リコー WGシリーズ アクセサリーより

 

レビューを見て気になったのがロードバイクヘルメット専用設計で、ストラップが短くロードバイク用ヘルメット以外への取り付けが困難。とのこと。

つまりはこういうタクティカルヘルメットには直接取り付けられないようでして・・・。

大人しくタクティカルヘルメットにマウント用の20mmピカティニーレールを付けてアクションカメラを三脚ネジアダプタで付けるのが高価だが確実なのかもしれない。

この際、頭に直接巻き付けるマウントがあれば良いのに・・・とも思う。

リコーさんお願いっす!

 

グリップ

 

WGシリーズはせっかく液晶が付いているのに形状的に持ちにくいというのが個人的な難点。

ビデオカメラ的にもきちんと保持するためのグリップは絶対に欲しいアイテム。

WG-M1with粘着マウント

 

間に合わせで本体に付属する粘着マウントをピストルグリップ風に握り込んでいたけど粘着シートは一度っきりで剥がしたら最後。

無駄にカッコいいホコリ吸着アイテムと化するのが目に浮かぶ。

WG-M1

そんなこんなで意外と困るWGアクションカメラの手持ち撮影。

箱出しの時点でカメラを保持するグリップの必要性を感じてしまった。

WG-M1with粘着マウント

 

 

純正じゃなきゃダメ?

THETASと同様にスマートフォンをライブビュー代わりにシャッターを切ったりプレビューしたりできるのはとても便利。

そのためにもやっぱり安定してWG-M1を保持するためのグリップが欲しい所。

とりあえず手持ちのグリップや自撮り棒を試し見るのですが・・・

DA★60-250

ユリ
DA☆60-250に使ってるグリップじゃダメなの?
ヤマヒロ
ダメみたい。WG-M1には手持ちのグリップだとネジが長かったりして上手く付けられないんだ。
リオン
そんなわけで安心感のリコー純正品ってことになるな。

多少高くとも間違いなく安心と信頼のWG用グリップはリコー純正を買います。

マネー・イズ・セーフティネットなのであります!

 

まとめ

今回は買ったばかりのWG-M1用にいきなり検討してしまったアクセサリーの紹介でした!

WG-M1withサバゲー

もしこんなWG用のアイテムがあるよ!

アクションカメラはこういう使い方もオススメだよ!

というのがありましたら是非コメント欄へお願いいたします!

 

編集後記

P.S. スペシャルサンクス

プレイステーション!

今回の絵はpixivの稲月俊介さんの作品がイメージレスポンス先。

寝正月

自分の技量は遠く及ばず、上手い下手はさておき上達を実感したければ晒して積み重ねた方が良いと聞いて。

自分をキャラとして絵に落とし込もうとして、ラフを描き始めたらマルバッテンからの顔面崩壊、アシンメトリーアンバランスとマルから始まった地球規模の厄災状態。

簡単にまとめるとラフの時点でだいぶ迷走してしまった・・・

 

 

稲月俊介さんのオリジナルキャラクターであるキツネの琴葉さん達アットホームなイメージがすごく好みで許可を頂き、構図を摸写、輪郭のトレースさせていただきました!

この場にて改めてまして感謝です!

P.S2 禁忌の防具、着る毛布

プレイステーション2! 

ぼくらと同じく布団と一体化しそうな弟を起こすという特務を受けた。

なかなか出てこないので耳にブロアーふかしたら言葉にできないような奇声とともにびくびくっとなってから何事もなかったように起きてくれた。

布団と一体化

リオン
ヒロ兄たちはともかく、弟も布団との一体化的しなくてよかったね。

敷き布団と一体化し始めたらファイナルフェイズだもんな!

ヤマヒロパパ
ぶッ!ゲホゲホ・・・
リオン
ちょっ、大丈夫!?
ヤマヒロママ
パパがヘンにうけちゃった(笑)

We areお布団に引きこもり気味な寝正月だったわけで、布団と一体化ファイナルフェーズというワードで父さんが飲み物を噴き出す程度にむせてしまった。

 

ともあれオフトゥンをその身にまとえる冬場最強の禁忌の防具、着る毛布は寒がりなキミにオススメだよ!

そんなわけでしてこんなもの着込みながら記事を書いたり文中の写真撮ったりしました(笑)

WG-M1&mk23

 

-オススメのアイテム
-, , , ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    ヤマヒロさん、
    お仕事が決まったみたいで良かった×∞
    カメラの装備もたくさんありますね!?
    ヘルメットに装着のは戦場カメラマン??
    って、思っていたりもします…。
    あと、ヤマヒロさん!!
    とうとうリオンくんとユリちゃんイラストに
    自分を出すとは恐れ入谷の鬼子母神??
    お仕事も大変になるかも知れませんが、
    そこは気合を入れて乗り越えて下さいね…。

  2. ヤマヒロ より:

    サバイバルゲームにて戦場カメラマンって所ですね!

    アクションカメラ用のパーツなのでリサーチするまで右も左も分からないような感じでしたが
    自分の使い道に照らし合わせるとこんな感じかな?というラインナップです。

    絵に落とし込むのは自分でもなにやってんだろう・・・?とは思いましたが
    フキダシもずっと写真という訳にもいかない気がしてちょっと試験的ながら冒険してみました。
    自分でもお恥ずかしい限りですが・・・。

    実はまだタクティカルヘルメットをまだ持ってないのですが、
    ヘルメット装備すれば自分自身をキャラとして立てやすいかも(笑)

    仕事はやってみないとわからないという決まり文句ですが旅費付き、
    住み込みの仕事と思えば変わるキッカケにできるかも?

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

HOKUTO HB-102EM 電子防湿庫

カメラ4台レンズ10本余裕!アマゾンブラックフライデーで買えて良かった大容量なHOKUTO HB-102EM電子防湿庫

沼にオーバーヘッドダイビングしてカメラやレンズの機材道楽を楽しむ皆さまこんにちは。 カメラもハンドルも振り回すの大好きなPENTAX(ペンタックス)ユーザーのヤマヒロです。     …

RSタイチ フロンティア

フルフェイスとオールシーズンジャケットで初めての冬へ!バイク初心者の冬用装備!

冬用装備不十分なのに連日バイク乗ってたら風邪を引いたっぽいヤマヒロです。 早朝にミリタリージャケットで走ってきたらめっちゃ寒かったよ! ヤマヒロ くしゃみしてジェットヘルメットのシールドが大変なことに …

サバゲー装備

赤羽の戦利品とミリモノ紹介をしてみる

少し前に赤羽に行ってきたヤマヒロです。 下町スナップもハードモノクロームがハマり面白かったのですがメインは趣味品のお買い物でした〜。 早速いじくり回してそこそこテンション上がっているんで ニャンだコイ …

F-Foto名入れシューカバー

【キヤノンEOS用/ペンタックス用】F-Fotoの個性派ホットシューカバーで愛用カメラを飾ろう!

ヤマヒロとユリとで去年から愛用しているペンタックスのミドルクラス一眼レフカメラ、PENTAX KPに付いていたホットシューを保護するカバーをいつからか失くしていました。   地味なパーツであ …

トリシティ155 DCジャック用 充電器 モバイルバッテリー

トリシティ155の手狭なフロントトランクどう使う? DC電源ジャックを活かせるコンパクトで便利な充電ガジェットのこと

利便性全振りなスクーターで乗りの皆さまこんにちは。 フロント二輪なLMWスクータートリシティ155乗りのヤマヒロです。     便利機能いっぱいなスクーターのフロントトランクは使っ …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス