フォトワーク

自分のベストショット写真12枚を入れた手作りフォトレター

投稿日:2016年4月22日 更新日:

働いている店にクレームの手紙が届いたらしい。

いや~残念だよねぇ〜。

粗なんて探せばいくらでも出てくるだろうけど、逆に感謝のお手紙を書くのは滅多にないことだと思う。

とりあえず、「お返事はいいから自分の写真を見てくれ」ってことで。

クリエイトSD DPE

添える写真が届いて後はフォトブックに入れるだけ。

 

 

自分は今、手紙を書いています。

〜拝啓 お世話になったフォトワークの先生へ〜

同封写真

ラクスルで作った自作のブログ名刺感謝の手紙、自己ベストショットを入れた小さなフォトブックをまとめ、フォトワークの先生にフォトレターをお届けすることにした。

 

実感の無い奇跡

ペンタックス・リコーがホンキで作った作品ともいえるカメラ、PENTAX K-3

手にしたのは写真について右も左も分からなかった自分。

実際マニュアルモードで取れた写真は主役が真っ暗だったり背景が白く吹っ飛んだり・・・

仕組みを知らないのでもちろん「どうしてこうなった?」状態。

かった当初はカメラのプログラムオートやグリーンモード(フルオート)頼みだった。

 

「K-3 あぁ、世界を切り取るK-3

おお ヤマヒロよ

じどうで さつえいするなんて なさけない!」

自分は王様にそう言われてしまいそうだね。

PENTAX K-3

そんな状況で写真、カメラのことをゼロから学んだフォトワークの選択授業。

カメラの生い立ち、露出計はもとより絞り、シャッタースピード、ISO感度の仕組み・・・

その果てカメラの基本、「光を切り取る道具」ということも知った。

テーマを決めて、狙う被写体を決めて、カメラの設定を決めて撮る楽しさを体感して学んだ選択授業。

そして写真の知識を得たことで楽しく写真を撮ることができるようになり、ちょっとした外出にもカメラを持ち出すようになった。

未来的な風景

テーマ:未来的な風景

自分がPENTAX K-3というカメラと出会ったということ。

それはただ写真という趣味が増えただけじゃない。

 

たくさんの人と繋がれたこと。

コミュニケーションのきっかけを自分から作れるようになったこと。

画角と構図を理解し自分のプラモデルをカッコよく撮れるようになったこと。

光とレタッチを学びデジタルイラストがちょこっと上手くなったこと。

引っ込み思案な自分自信の世界と価値観を一変させたこと。

それからこうして自分の変化を写真と共に記録するようになったこと。

 

カメラを手にしてに自身に起きた変化は実感の無い奇跡だったと気づく自分。

だけど「変わる」っていうより何かを「変える」ってのはこんなにも単純なことなんだよね。

 

同封品

同封品

リオンのイラストを貼り付けた封筒に自作のブログ名刺とお手紙。

以下の写真を納めたクローバー柄のフォトブックの3点を同封。

 

フォトブック

どれもフォトワークを受講以降の写真。

過去の写真は透かし入れてませんが思い入れのある自己ベストショット集。

秋田の朝日

PENTAX K-3 with DA☆55

ペンギンPENTAX K-3 with DA18-135

天使のはね

PENTAX K-3 with DA35 Macro Limited

光のカーテン

PENTAX Q7 with 02 STANDARD ZOOM

スキー納め

PENTAX K-3 with DA☆16-50

ワライカワセミ

PENTAX K-3II with DA☆60-250

報国寺 竹の庭

PENTAX K-3II with DA10-17 Fish eye

追いかけっこ

PENTAX K-3II with DA☆60-250

暁の桜

PENTAX K-3II with DA☆55

ヨットハーバー

PENTAX K-3II with HD DA16-85

黄昏の海岸

PENTAX PENTAX K-3II with DA10-17 Fish eye

 

だれかは嫌いかもしれないけど言葉は不要。

どれも自分の好きな写真です。ヤマヒロのカメラ

フォトワークの授業でヤマヒロはカメラ持参許可を頂きK-3を持ち込んだので

手紙に書いた”あの教室で一人ペンタックス機を使っていた人”

この一文で分かってもらえる気がする(笑)

 

アルバイトの隙間を見つけて直接専門学校に乗り込んでお渡しする予定。

しかし専門学科はドコ担当なんだか知らないから職員室にて渡すようにお願いしてみるかな?

フォトブック

-フォトワーク
-, , ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    かなり感動してしまいました…。
    通勤なり通学なり、自分の居場所にですね
    何かしら持参が出来たなんて凄いですね!?
    カメラを持参してくれた先生は、
    ヤマヒロさんのフォトワークを今もですね、
    日々、良くなって行く事を希望する人の、
    人でもあるんですね??
    かく言う、僕もフォトワークが
    良くなって行く事を応援していますよ〜!!

    僕はヤマヒロさんとはWさんのブログで
    エースコンバットで機体を使い分けたい!?
    と言う共通で知り合い、
    ヤマヒロさんが、以前のHNでやっていた
    ブログを探してそれからカキコさせて
    貰ってますね…。
    僕の長ったらしいコメントにも何1つですね
    文句も言わないで読んでくれて嬉しいばかり
    お仕事はキツいと思いますが頑張ってね!!

  2. ヤマヒロ より:

    リラックマさん>
    いつもコメントありがとうございます!
    お返事遅くなり申し訳ないです・・・

    K-3との出会い、フォトワークの授業が自分を変えたと言っても
    過言ではないくらい大きなライフイベントでしたからね!

    スタイラスやQ7などもK-3購入した年に入手したのですが
    ベストショットをとらえるのはほとんどK-3ナンバーカメラでした!

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

相模川鯉のぼり2019

朝活ツーリングで休日お気に入りコース動画と相模川の泳げ鯉のぼり2019を撮ってきた!!

おはようございます! ヤマヒロさんと同じトリシティ乗りのフウカです!   私もGWを機に「朝活」を始めました。 早起きをすると良いというアレです!   毎日朝の5時に起きて、 「お …

マリンタウン

家族旅行で海沿いの町 伊東にいってきた!

3月末に家族旅行で静岡県の伊豆へ行って来たヤマヒロです! 伊東市は静岡県の最東端の位置していて行く時は夏場がほとんどだったけど今回は珍しく春の一歩手前、年度末な旅行。 途中から悪天候でしたが家族や祖父 …

自然公園の森

町田の中にある大自然 芹ヶ谷公園で森林浴!

ユリ こんにちは!プライベーティアフォトワーカーのユリです! 今日もヤマヒロさんとフォトワークしてきたよ! リオン ドンドンパフパフー♪ ヤマヒロ 訪れたのは自分がちっちゃい頃よく水遊びに来ていた自然 …

平日の丹沢・大山に日帰り登山へ行って来た!

会社辞めて自由になった身、一発目ですぜ。 いや〜自由っていいねぇ、時間も心も何者にも縛られる事なくってさ。 身体、時間は自由になったけど今度は金銭的不安があるけどね。 ま、それに関してはまたの機会に。 …

MT-10SPと行く3度目の琵琶湖ツーリング!二泊三日のところ一泊二日で1200キロくらい走ったツーリングと旅路の記録

2年ぶりの琵琶湖ツーリングを3番機、MT-10SPと一緒に超長距離ツーリングを楽しんできたヤマヒロです!   繁忙期で自分の意思が消えかけていた自分に「ヤマヒロさんお休みは何したいの?」 っ …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス