フォトワーク

カメラ初心者な研修同期と一日楽しめる江ノ島へフォトワークに行ってきた!

投稿日:2019年3月3日 更新日:

初めての写真なら毎度おなじみ江ノ島を勧めちゃうプライベーティアフォトワーカーのヤマヒロです!

今回はミラーレスの一眼レフカメラを買ったばかりという研修同期の友達と江ノ島でフォトワークに行ってきました!

この日のフォトワークは同期との二人歩きでしたので今回は自分だけで行くっすよ!

江ノ島 東部海岸

撮影日:2019/2/16

 

江ノ島フォトワークへ

研修同期とはお互いやることはやりきった2人で勉強漬けだった研修が終わった1月目。

「江ノ島はカメラ初心者でも風景、水族館の動物や冬ならイルミネーションなどなど、写真ならいつ行っても楽しめますし、案内できますよ!」ってことでやってきました。

ご多分にもれず自分はバイク、友達は電車にて片瀬江ノ島駅に現地集合。

バイクのある生活

 

 

基本すり抜けはしないので自動車と一緒にのんびり走って+30分くらいで見積もっていましたが、思ったより早く到着。

待ち合わせ場所の有名な竜宮城のような江ノ島駅は絶賛工事中でした~

工事中な駅前で待ち合わせ

 

 

合流後はトリシティのリアシートに乗ってもらい江ノ島水族館へGO。

 

 

江ノ島水族館

何度も訪れている新江ノ島水族館で動物撮影。

キットレンズのみでは水族館内は暗く、ほとんどがガラス越し。

設定的にもISO感度を上げれば今度はノイズが出たり、暗所でAFの精度が上がらなかったりと初心者には厳しめな雰囲気。

方針転換して動き回る魚は見るだけ見て、動きのおとなしい魚を中心に撮って回りました。

 

 

しんかい2000

新江ノ島水族館に普段から展示してある海底探査船のしんかい2000

江ノ島水族館 しんかい2000

 

お互いにロボットアニメ好きということもあり、水族館内に展示してある探査機深海は絶好の被写体。

そんまんまメカなのでクローズアップやローアングル構図、モノクロがいい感じ。

 

 

アシカ・イルカショー

時間がちょうどだったので見ることができたアシカやイルカたちのショー。

江ノ島水族館 アシカショー

 

“下手な鉄砲数打ちゃ当たる”とは言ったもので望遠で撮ったショーの写真は約100枚くらいからアタリはこんな感じ。

あいにく会場入りが開演間近だったので本気で撮りたいなら場所決めからが勝負です!

 

 

 

江ノ島本島の海岸へ

水族館を出て今度は本島へ出発。

週末でたくさんのバイク乗りの方が走っていたし、2輪は無料の駐車場に止めてお昼ご飯。

食後せっかく海岸沿いに出てきたけどあいにく天気は下り坂。。

 

曇りでも空が白く飛びがちなので露光はおおげさにアンダー(-1.0くらい)が個人的にはお気に入り

ローケーションはたどり着ければOKなのだけど、それらの要素はほぼ“時の運”なので行けるところまで行ってみたり、島を歩いて反対側へ降りてみたりと海岸を散策しました。

 

いつかの台風で岩屋は修理中だったけど、濡れて鏡のようになった海岸を撮ったり、使ってないので譲渡した三脚のレクチャーしたりして夜のイルミネーションに備えました。

江ノ島 南部海岸

 

 

イルミネーション

風が強くなり始めた日の入りのちょっと前、灯台シーキャンドルがあるサムエルコッキング苑に入場。

江ノ島 イルミネーション2018-2019

 

 

空はまだ明るく、点灯してもイルミネーション写真には少し早かったので、もはや怖いもの見たさでシーキャンドルの展望台へ。

 

 

シーキャンドルの階段を下って来る頃にはいい感じな雰囲気で、きらびやかなサムエルコッキング苑を撮って回り夜間の撮影やレクチャー。

江ノ島 イルミネーション2018-2019

 

 

去年に引き続きトレンドは暖色系みたいですが、過去の2015-2016のイルミネーションではこんな感じの白色の時期もありました。

江の島イルミネーション2015

フォロワーさんと撮った江の島イルミネーション 2015!

 

 

今年もちょうど終了前日ということもあり、宝石のようなオブジェが多数配置され、不思議な景色に。

江ノ島 イルミネーション2018-2019

 

イルミネーションを一周したあたりでお互いバッテリーが限界なので撤収。。

 

 

かき揚げしらす丼

本島入り口まで戻ってきて夕飯のタイミング。

初の江ノ島でお店に入りちょっと奮発と思いきや、写真を教えたことや三脚のお礼にとかき揚げしらす丼をおごってもらってしまいました!

江ノ島 かき揚げしらす丼

 

なにせ寒かったものだからお味噌汁が身に沁みる!

メインのしらす丼は一人でも美味いだろうけど、気の合う友達を食べるとなれば最高の味でした!感謝感謝ですっ!

江ノ島 かき揚げしらす丼

 

研修のときから話が合う間柄だったというのはあるのはもちろん、写真・カメラは始め、ゲームやいわゆるサブカルなど共通の趣味や研修後の近況報告などなどいろいろなお話が弾みました。

 

 

まとめ

今回は同期の友達との有意義で充実した時間を過ごす事ができました!

自分の持っている道具と知識で友達を喜ばせ、有意義な時間を過ごせたし、お互いに良い影響を与え合える友達を持てた自分は幸せ物ですっ!

江ノ島 東部海岸

 

SNSでの承認欲求に引っ張られがちな自分だったけど、大人数の友達よりもお互いの響き会える方の存在は本当に貴重で素敵な関係に思う。

以上、リアルはもちろん、ネットでも自分は大人数のフォロワー”友達”より極少数の親友を大事にしたいと思ったヤマヒロ(@yamahirok3)でしたー!

江ノ島 イルミネーション2018-2019

-フォトワーク
-, , , , ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    ヤマヒロさん、
    江ノ島の出没にご苦労様です…。
    相模原だと江ノ島はバイクですぐに行けそう
    江ノ島もアジサイの季節にまた行くのも良し
    って、感じがします…。
    共通の趣味があると時間がたくさんあっても
    物足りないのではないのでしょうか????
    僕がヤマヒロさんと何かしらですね、
    トークをするとなると何になる事やら(汗)

    エースコンバットの話で盛り上がる→ムズい
    カメラの話で盛り上がる→さらにムズい
    バイクの話で盛り上がる→ もっとムズい
    戦闘機の話で盛り上がる→ それとなく可能?
    マクロス話で盛り上がる→ ちょっとツラい

    と、なりそうな気配がするからです…。
    でも、何かしらきっかけを持って来れば
    盛り上がるとは思いますので、
    カメラミーティングの時はよろしくです!?

  2. ヤマヒロ より:

    >リラックマさん
    いつもコメントありがとうございます!

    同じ江ノ島は神奈川県内なのでバイクでも思ったより近場でした!
    気が合って、なおかつ共通の話題をいくつも持っているとトークも自然と盛り上がっちゃいますよね(笑)

    リラックマさんとはネットでのご縁ですが共通の話題はいっぱいですのでカメラミーティングでは是非是非(‘V’ゞ

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

宮ノ下(夜)

ホワイトバランスCTE全開! 箱根 濃霧の宮ノ下で夜の町歩きしてきた

関東リゾバの代名詞、箱根から帰還しましたヤマヒロです。 今回は天気に恵まれなかったものの幸せな4連休(前回記事参照)を使って夜の町歩きにいきました。   ユリ 今回はペンタックス固有のホワイ …

クドウサイクルのレンタル自転車

大船渡の夢商店街でレンタルサイクル!クドウサイクルでお借りした自転車で長安寺と天神山公園に行ってきた!

引き続き旅行気分を味わいながらアルバイトできるリゾバ.comで住み込み派遣として岩手県の港町、大船渡にきておりますヤマヒロです! 今回も地元の方々からオススメされた長安寺周辺へレンタル自転車をお借りし …

酉つくねさん&空色トリシティ125 千葉房総ツーリング

【トリ撮り!!】千葉でトリシティ仲間さんの走行写真を撮りまくってきた!ペンタックスのカメラの動体設定も紹介するよ

全国トリシティ乗りの皆様こんにちは。 関東の相模原の青トリさん乗りことプライベーティアフォトワーカーのヤマヒロです。 今回は千葉県在住の若手トリシティ乗り、酉つくねさん(@3tkn_tricity12 …

自然公園の森

町田の中にある大自然 芹ヶ谷公園で森林浴!

ユリ こんにちは!プライベーティアフォトワーカーのユリです! 今日もヤマヒロさんとフォトワークしてきたよ! リオン ドンドンパフパフー♪ ヤマヒロ 訪れたのは自分がちっちゃい頃よく水遊びに来ていた自然 …

2015高尾山の紅葉巡り 特集後日は大混雑!

先週末21日は高尾山登って来たましたヤマヒロです。 しかしタイミングは最悪。 その週は僕が見ただけでもニュースやバラエティで 「今週末に行きたい!紅葉の高尾山!」 みたいな高尾山特集を3つもやっていた …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス