フォトワーク

リゾートバイトでビジネスホテルに住み込み派遣!岩手県の港町大船渡のフォトワークの記録

投稿日:2017年9月27日 更新日:

旅行気分を味わいながらアルバイトできるリゾバ.comで住み込み派遣として岩手県の港町、大船渡行っていたヤマヒロです!

ヤマヒロ
今回はリゾートバイト中にカメラを持って散策した大船渡近辺の写真をまとめました!
リオン
田舎の港町って言っても写真撮って楽しめる場所はたくさんあったな!
ユリ
お仕事も良い感じだったしあっという間な1ヶ月だったねー!

大船渡BRT駅前

 

今回は一ヶ月間住み込んだ大船渡の市街地や町中で撮った盛りだくさんの写真と最後にちょっとリゾートバイトという働き方の紹介してみます。

町を離れたフォトワークは別の記事としてまとめているのでそちらをどうぞ!

 

大船渡のフォトワーク

 

8/26加茂(かも)神社

大船渡のビジネスホテルに着任して落ち着いてきたころ。

買い出しとかとは別で大船渡最初のお散歩フォトワーク。

ちょっとだけ遠出して町の散策のときに訪れたのがこの加茂神社でした。

大船渡賀茂神社

 

市街地裏から急な階段を登ってたどり着く高台からは大船渡の港町を一望できました。

高台からの大船渡の街並

 

 

かつて東日本大震災の時に津波の被害を受けた大船渡の町。

多くの神社は避難場所として高台にあるようで加茂神社には津波警報塔もありました。

大船渡加茂神社

 

“この町で生きていく”

人も仕事も恵まれたこの土地でありましたがそんな決意を新たにさせるような写真散歩でもありました。

高台からの大船渡の街並

 

ユリ
この町は夕焼けは山の方に沈んで行くんだねー
ヤマヒロ
夕日が落ちてから暗くなるのが早いみたいだ。

大船渡の夕焼け空

 

9/1碁石海岸への道

大船渡に来てからというもの地元の方も今年は異常と言わんがばかりに曇り続きで日の光を見てませんでした・・・

おかげで絵はめちゃくちゃはかどっていたのです。

初めてでもここまで書ける!iPad Pro初心者のデジタルイラストデビュー! 10.5インチの大画面にみんなを絵描いてみた!

 

この辺り立て続けにイラスト記事だったのでさすがに「フォトワーカーフォトワークしろ」状態(汗)。

 

それでもなかなかお休みのお天気に恵まれないまま9月初日のお休みは晴れから曇り(台風接近)。

気がつけば契約も折り返し地点。朝はせっかくの青空だったのでオススメされていた碁石海岸へ出撃!

大船渡BRT駅前

 

建物の再建や盛土工事は現在も進行中。

自分の努めていたビジネスホテルのお客さんは多くが復興事業の方々でした。

大船渡は市街地を中心に復興が進み活気を取り戻している町並みは新旧共存した景観でした。

 

震災で気仙沼線、大船渡線が大きな被害を受けたため現在はかつての線路を高速輸送サービスとして「BRT(バス・ラピッド・トランジット)」が運行されています。

大船渡BRT駅

 

地域の足として1時間に2本ほど出ていて値段も都内に比べ非常にリーズナブル

大船渡から4駅先の碁石海岸口(碁石海岸に近い駅)までたった210円で行くことができました!

 

碁石海岸口からは歩き。

起伏激しい道や防波堤のすぐ横、高低差のある田舎車道を通り抜け道中の熊野神社で一休み。

熊野神社

 

道中のギャラリー

 

熊野神社を抜ければ碁石海岸までもう少し。

このコースだと碁石のような黒い砂利が敷きつめられた碁石浜へたどり着きました。

熊野神社

 

碁石海岸散策

この日の碁石海岸は別の記事としてまとめたので続きはこちら

大船渡の碁石岬と雷岩・乱曝谷を撮ってきた!碁石海岸の波で”きゃっぽ”しちゃった・・・

 

9/6夜の市街地

港やセメント工場狙い休みの前夜ということで外へ。

あいにく工事箇所は“関係者立ち入り禁止”で柵が道路に沿って一直線でした・・・。

ヤマヒロ
工場のある方はほとんど立ち入り禁止みたいだ。
市街地散策にシフトしよう。
リオン
さすがに飲食店以外は閉まってるよなぁ・・・

大船渡夢商店街

 

ヤマヒロ
大船渡は港町”田舎の市街地”っていうからどんなもんかな?って思ってたけど存外悪くないな。
ユリ
それにヤマヒロさんがお家にいるときより無駄遣いが減った感じだねー。
ヤマヒロ
あー・・・(ホントにそうかも・・・)

 

この辺ではひときわ大きな建物でもある勤務先のルートイン大船渡

契約も9/18日で最後だけど東北で仕事探して移住しようかなとか考え始めていたのがこの頃。

ルートイン大船渡

 

9/10写真仲間さんと気仙沼へ!

この日のは東北にお住まいでツイッターでご縁のある村崎さん(@murasaki7575)と直接お会いして岩手県のお隣気仙沼へ行ってきました!

これも別の記事としてまとめたのでこちらをどうぞ

気仙沼の景勝地巨釜半造・折石、岩井岬や穴通磯を東北のフォロワーさんに案内してもらったよ!

 

9/11深夜の町と夜明けの空

気仙沼から帰ってきてすぐ寝てしまい日付が変わった辺りからめちゃくちゃ目が覚めておりました・・・

大船渡夜

 

ホテルを出たのは深夜の4時過ぎ。

フロントは誰もいなかったし夜の交通量が多い町も静まり返っていました。

 

 

そのまま待っているとどんどん夜明けも近づきいわゆるブルーアワーを思わせる幻想的空模様に。

 

反対側の山から空が焼けるような色に染まり朝を迎えた大船渡の町。

大船渡日の出前

 

朝日の太陽が顔をださないかな?と粘っては見たのですがすっかり曇り空だったので撤収しました。

今日のペンタ

 

そのまま朝食レストランに直行し朝食後はお部屋に戻っておやすみなさい(昼夜逆転)。

大船渡町歩き

 

 

9/11雨の市街地

大船渡雨の市街地

同日お昼すぎに目を覚ましてからiPadでお絵描き。

定まらないユリの服装にTwitterのフォロワーさんから女の子らしく行くなら“ワンピース”という案を頂いたのと前々から全天球カメラTHETAも持たせてみたかったので実物を資料に描いてみたですが・・・

 

なんか・・

描きたいイメージと違う・・・

違うんすよ・・・

自分が描きたいのは・・・

 

ヤマヒロ
チクショウ!上手く描けねぇ!!
ユリ
あ、逃げた!
外はすごい雨だよー!!
リオン
絵がうまくいかないからってカメラ持って大雨のなか飛び出すことないじゃないか・・・。

と絵を放り投げて写真に逃げたのは専門学校以来のコトでした・・・

K-3II大船渡雨のフォトワーク

大船渡雨の市街地

 

 

K-3II大船渡雨のフォトワーク

ヤマヒロ
ただいま・・・
ユリ
ヤマヒロさんもK-3IIもびしょびしょ・・・
もう・・大丈夫・・・?
リオン
おかえり。少しは気晴らしにはなった?
絵も趣味。 つまり写真と一緒。
自分が楽しんで学んで行くのがいちばんじゃないかな。

 

「うまく描いてあげられなくてゴメンな。」
内心はそればっか。

それでも、いつまでもラフで終わったらそこで成長が止まってるのは自分が一番よく知っている

完成させて見直して次に繋げて・・・

下手でもいい。カタチにするんだ自分のイラストを。

 

9/15レンタル自転車でフォトワーク!

大船渡でのリゾートバイトも15日が最後のお休み。

この日は大船渡夢商店街にあるレンタカーならぬレンタルサイクルで地元の方々にオススメしていただいた神社巡りしてきました!

この日も枚数多めだったので別の記事としてまとめています。続きはこちら

大船渡の夢商店街でレンタルサイクル!クドウサイクルでお借りした自転車で長安寺と天神山公園に行ってきた!

 

まとめ

碁石海岸口周辺

とても名残惜しかったのですが18日を最後に離れることになった岩手県の港町、大船渡。

延長できることならしたかったけどそれも叶わず契約は満期終了。

大船渡空

 

そしてここ一年“なりたい自分”と”本当に自分がしたいこと探し”でリゾートバイトで仕事旅するうちに東北に移住しようかな?」と考え始めてしまったのもまた事実。

大船渡碁石海岸

 

そんな訳で今回の住み込み派遣してみて人でごった返した都会よりは穏やか東北や大船渡の風土が合っているように思ったし、「移住するなら東北しようかな。」という想いを持つようになった。

これもリゾートバイトであちこち転々としてみてようやくたどり着いた一つの“答え”かもしれない。

PPWのヤマヒロ

 

“東北が好き”

その想いが冷める前にということで次は宮城県、仙台近郊のホテルにリゾートバイトでとんぼ返りすることにしたヤマヒロ(@yamahirok3)でした!

大船にゃと

 

リゾバのススメ!

ヒューマニック(リゾバ.com)

最後にお世話になった派遣会社を勝手に宣伝。

たくさん思い出を残せた今回の大船渡でお世話になった派遣会社がヒューマニックのリゾバ.com

求人数がリアルタイムかつトップクラスで応募したのに募集終わってたみたいなことがほとんどなし。(もちろんレア案件や人気の求人は競り負けたりするけど)

リゾートバイトは基本的に3ヶ月~長期求人が多いけど、ヒューマニックのみは一ヶ月から1週間、土日のみなど短期でも行けるものも。

さらに年末年始やGWなど短期の特集が組まれるくらい連休でのリゾバ案件が豊富。

自分みたいに写真旅としてあちこちに行ってみたい人ひと月前後の短期間契約でいろいろな土地を経験してみたい人にオススメですッ!

-フォトワーク
-, , , , ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    ヤマヒロさん、
    一期一会ってまさにこの事を言うのかな?
    って思いを実感しながらブログをですね
    読ませて貰いましたよ…。
    ヤマヒロさんもブログでコメをしていますが
    確かに大船渡もかの東日本大地震を食らった
    所でしたよね???
    この地震は関東でもそれなりに食らったのも
    また、事実ですよね…。

    人、いや正確に言えばこの世に生あるものは
    何かがキッカケで共存したくなると思います
    僕もこの地震の時に、共存をしたものでした
    ヤマヒロさんの撮影した風景を見ていると、
    頑張って前とは同じようには戻せなくても
    戻したいと頑張っている岩手の人達のですね
    躍動も感じ取れましたから…。

    建物や、グラフィティの写真を見ての感想!
    逃げてばっかりでは未来はやって来ない!!
    1人では独占ではなく時に人に頼り、
    時に人をサポートする!!!!!
    それこそが最高の至福だと思うのです…。

  2. ヤマヒロ より:

    大船渡は人も環境も良い町でした・・・!
    震災の爪痕は残っておりましたが夢商店街の人や町のアートを見てこの町は前を向いて進んでるんだなぁとしみじみ感じておりました。

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

射撃場ついでに赤羽の下町スナップに行ってきた!

どうも! 赤羽のミリタリーショップやエアガン、プラモデルなどのホビーショップが大好きなヤマヒロです。 専門学生のころは週一で通っている時期もありました(笑) ヤマヒロ その他の趣味のお買い物がメインだ …

宮ノ下(夜)

ホワイトバランスCTE全開! 箱根 濃霧の宮ノ下で夜の町歩きしてきた

関東リゾバの代名詞、箱根から帰還しましたヤマヒロです。 今回は天気に恵まれなかったものの幸せな4連休(前回記事参照)を使って夜の町歩きにいきました。   ユリ 今回はペンタックス固有のホワイ …

黄昏の刻

黄昏の海岸 〜江の島イルミ番外編〜

さて、少し時間を巻き戻して1月15日。 ヤマヒロがフォロワーさんと江の島イルミネーションに行ったあの日。 日の入りまでヨットハーバー方面を一人歩きしていた時のこと。 人魂じゃないよ。前ボケだよ。 どう …

ねころび

町田リス園にて開園直後の飢えたタイワンリスに襲われた話

あの日ヤマヒロは思い出した。 ヤツらにどつき回された恐怖を・・・ 家族が町田に用事があるということで時間制限付きながら町田リス園へ行ってきました! ヤマヒロ リス園にはちょいとトラウマがあってね・・・ …

碁石海岸碁石岬

大船渡の碁石岬と雷岩・乱曝谷を撮ってきた!碁石海岸の波で”きゃっぽ”しちゃった・・・

旅行気分を味わいながらアルバイトできるリゾバ.comで住み込み派遣として岩手県の港町、大船渡ににきておりますヤマヒロです! 今回は地元の方々からオススメされた碁石海岸周辺を散策してみました! &nbs …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス