フォトワーク

大船渡の夢商店街でレンタルサイクル!クドウサイクルでお借りした自転車で長安寺と天神山公園に行ってきた!

投稿日:2017年9月24日 更新日:

引き続き旅行気分を味わいながらアルバイトできるリゾバ.comで住み込み派遣として岩手県の港町、大船渡にきておりますヤマヒロです!

今回も地元の方々からオススメされた長安寺周辺へレンタル自転車をお借りして大船渡最後のフォトワークに行ってきました!

クドウサイクルのレンタル自転車

ヤマヒロ
今回は大船渡と盛の町を自転車で走りながら写真撮ってきました!

ユリ
自然がいっぱいな町には神社がいっぱいあったんだよー!

今回リオンは部屋で寝ていたいそうなんで自分とユリの2人で行くっすよ。

 

クドウサイクルから出発!

自分の住み込みしている勤め先からすぐ近くにある大船渡夢商店街

大船渡夢商店街

 

ここにあるブリジストン推しな町の自転車屋さんクドウサイクルでレンタルサイクルをお借りして出発です!

大船渡夢商店街クドウサイクル

クドウサイクルのレンタル自転車

 

一日500円という激安価格でお借りしたのは28インチの3段ギア(変速)とオートライトのついたタウンユースではオーソドックスな軽快仕様!ワンコインプライスでもやっぱりギアは欲しいよね!

山沿いなど道によっては急斜面や高低差や激しい町なので「坂とかツラいっす・・・」って方は700円で電動アシスト自転車も借りれますよ!

 

大船渡から盛(さかり)の町へ

復興が進んでも未だ津波の爪痕の残る町を抜け盛川にそって内陸の上流の方へ。

川の土手はしっかり舗装された道なので3番ギアで快適!

穏やかな田舎の風景や町並みを写真に収めながら盛街道を突っ切ると見えてくるのが長安寺入り口のランドマークである赤い橋。

ユリ
もうすぐみたいだから早く行こうよー
ヤマヒロ
せっかくお借りしたのだからちょっと記念撮影をね!

クドウサイクルのレンタル自転車

 

 

長安寺

赤い橋を超えて少し進むと入り口の門が見えてきました。

長安寺前

 

門の先に見える大きなお寺がこの長安寺

地元の方も圧巻の観光場所としてオススメの神社だとか。

長安寺

 

山門は高さ約20mと見上げるほどに大きな寺院ですが割と市街地に近く、自転車で走ってきた日頃市町をまたがる盛街道を少し外れた町中にひっそりとそびえ立っていました。

長安寺

 

長安寺は約900年前に建立された浄土真宗大谷派の寺院。

当時の建物は火災で焼失してしまったため現在のものは再建された建物です。

ヤマヒロ
見上げるくらい高さがあるなー
ずっと上向いてたら首が痛くなりそうだ。
ユリ
大きなお寺がいっぱいだね!
この山門はケヤキで作られてるみたいだよー

長安寺 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA


長安寺

 

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

長安寺

 

到着は雲が出て日も傾き始めた頃。

カメラを手に自由気ままに寺院内を散策しました。

 

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

大きな寺院を回り込み裏山へ。

大船渡や盛町は山の陰に日が落ちて行くようで穏やかな風を受けて季節の移り変わりを感じる空模様が広がっていました。

長安寺裏

 

山から伸びる陰を背に9月半ばのTwitterで流行ってたので道端に見つけた彼岸花をパシャリ。

 

ユリ
山のふもとだから急に暗くなってきたねー
ヤマヒロ
自転車を返せなくなるかもしれない。
そろそろ大船渡へ向かおう。

碁石海岸の時度同じようにのどかな風景を横目に「東北暮らしも良いなー」ってことばっか考えてました。

帰りは来た道をそのまま引き返す盛駅前を抜けるルートのつもりでした。

が、ほんの気まぐれで大通り側の少し外れた道へ行ってみると・・・

 

 

天神山公園

「穴があったら突入したい」

そんな冒険心に狩られてしまい天神山公園前にノープラン駐輪。

天神山公園入口

 

ヤマヒロ
時間あるしちょっくら行くか。
ユリ
ヤマヒロさんこういう雰囲気好きだよねー

天神山公園入口

 

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

後ろついてくるキツネの女の子や遠くからこっち見てる野生のタヌキだけならまだしも、魔物やら妖怪と出くわしそうな迷いの森を思わせる雰囲気。

そして作り手の真意は知らないが登り人は「いとも容易く行われるえげつない行為を強いられているんだ!」という言葉がピッタリな急階段を登ること10分。

 

そびえ立つような階段を登りきり山頂に見えてきたのは遊具が点在するごく普通の公園で安心しました。

天神山公園

 

ヤマヒロ
ここの階段は控えめに言って軽登山だな。
遊びにくる子供達も相当タフだろうなー
ユリ
お寺もあるねー
なんだかわたしが住んでた森みたい。

 

帰りの階段は日が落ちただけじゃないような雰囲気。

そんなダークファンタジー的な雰囲気溢れ出るラストステージへ続いてそうな最後の一本道を降下開始。

天神山公園階段下り

 

急斜面に作られた階段は狭く明かりもないのでカメラバッグ常駐の手持ち懐中電灯を点灯。

同時に手ぶれを抑えられる程度にISO引き上げ。高感度ISOノイズがいい味出してる。

 

天神山公園から無事下山してヤマヒロ&ユリ暗き森を無事脱出。(階段は一本道っすよ!)

天神山公園入口

下りでもめちゃくちゃ疲れたのでこの後はまっすぐ大船渡へ戻りました。

 

帰還とまとめ

ヤマヒロ
今回一月ぶりくらいとなる自転車に乗ったフォトワークは田舎ののどかな景色と歴史の重みを感じる神社を訪れることができました!
ユリ
長安寺や天神山以外もこの町には他にもたくさんの神社やお寺があるみたいだよー!

天神山公園

 

自転車をお借りするとき「もし帰りが間に合わなかったら店の横に止めておいてくれればいいよ。楽しんできてね。」と言って頂いたけど15分前ギリギリセーフ!

大船渡クドウサイクル店長さん

 

その後ほがらかな店長さんと今日の自転車旅のお話をして、大船渡で過ごした最後の思い出をカメラと心のフィルムに刻みました!

以上、プライベーティアフォトワーカーのヤマヒロ(@yamahirok3)の大船渡住み込み最後のフォトワークでした!

クドウサイクルのレンタル自転車

-フォトワーク
-, , ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    ヤマヒロさん、
    こう言う、日本ならではの風景って
    とても良いものですね?????
    何か神々が宿っているような、
    ユリちゃんの知り合いも出てきそうな雰囲気
    たまには、こう言う所に行くのも
    また、古き良き日本のけ建造物を見てると
    日本人は物を大切にしているのだなぁ???
    って、ヤマヒロさんの写真を見ていますと
    感じてしまうものです…。

    チョウチョにヒガンバナと言うとですが
    ニュアンスこそ違うのですが、
    僕もこの間ですが、花に来ていたチョウチョ
    スマホのカメラで撮り、
    母に送信をしたらすぐに調べてくれてですね
    判明したチョウチョがいるんですよ!!
    名前は“アカボシゴマダラ”と言う外来種!?

    何でも、外来種の為に見つけたら、
    駆除をしなきゃいけないらしいんですけれど
    見ていてとてもキレイなのに残念です…。
    今度、スマホの方からメールに送りますので
    スマホで撮った写真で下手なポイントですが
    撮影したその日は隣駅のスポーツジムに
    行く途中で時間もあまりなかったのでした!

  2. ヤマヒロ より:

    大船渡は大小様々な神社がある町でした!
    行けたのほんの一握りくらいですが今回のフォトワークを通じて和製ファンタジーの世界観が脳内に広がっています(笑)

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

鎌先温泉夜の風景

旅行OFF会キツネ旅行の旅路と記録 宮城県でケモミミフレンズのご縁旅!

萌絵師「しろきつね」さんと行くキツネ旅行へ参加させて頂いたヤマヒロです! 今回はキツネ旅行の記録と僕らの旅路をつづります! ユリ 今回はキツネ旅行の旅路をまとめた記事だよー! ヤマヒロ 自分の性格が災 …

DAレンズ時々スタイラス1vs境川のカワセミ

こんにちは!PPW広報担当のリオンだよ。 12月になって冷え込んで来たね。 ヒロ兄が寒くて布団から出れないらしいから今回は俺がナビゲートするぜ! とか言う俺もちょっと寒いから冬衣にチェンジしてみたよ。 …

トリシティ155で花園フォレストへ

【動画】トリシティ155で行く秩父日帰りロングツーリングとバイク動画撮影! 駅前温泉”祭の湯”と花園フォレストに行ってきた!

全国一億二千万人のスクーターファンの皆さんこんにちは! 東京と神奈川の県境在住を“便利で楽しい”フロント二輪なスクーター、トリシティ155と駆けるヤマヒロです!   …

2015高尾山の紅葉巡り 特集後日は大混雑!

先週末21日は高尾山登って来たましたヤマヒロです。 しかしタイミングは最悪。 その週は僕が見ただけでもニュースやバラエティで 「今週末に行きたい!紅葉の高尾山!」 みたいな高尾山特集を3つもやっていた …

柳沼

裏磐梯五色沼の柳沼と桧原湖の船着き場を大雨に打たれながら散策してきた

霧の沸き立つ湖や沼の写真にシズル感湧きまくりだったヤマヒロです。 今回は天の中派遣で訪れていた福島裏磐梯のホテル近くにあった柳沼と桧原湖の散策に行ってきました!   雨のフォトワーク 中抜け …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス