フォトワーク

DAレンズ時々スタイラス1vs境川のカワセミ

投稿日:2015年12月8日 更新日:

こんにちは!PPW広報担当のリオンだよ。

12月になって冷え込んで来たね。

ヒロ兄が寒くて布団から出れないらしいから今回は俺がナビゲートするぜ!

とか言う俺もちょっと寒いから冬衣にチェンジしてみたよ。

冬衣だよ

なっ!?何が違うってホラ!

タテガミが白くなったんだよ!

なんで分かってくれないんだよぉ!

 

「前から白くなかったか?」という君はプロフィールをみてね。

 

カワセミ撮影戦役

交戦開始は今年8月。

ヒロ兄まだまだカワセミ狙いで奮闘してるだってさ。

でも今日はどうだった?とか聞くと「七転八倒ゴロゴロゴロ・・・」

さっさと別のマウントを生やすべきなのかなぁ?とか言い出したりもしててさ・・・

 

うーん、まあいいや。

今回はヒロ兄が境川で見つけたカワセミ撮影の記録をまとめたよ

 

カワセミ写真

手持ちの望遠装備は一式試したが撮れたのはこんな感じ。

カワセミを画面一杯に撮ってみたいんだってさ。

 

vs DA55-300mm

始めて出会ったのはお散歩装備に組んでいたDA55-300

赤いリングのHD DAではないやつだね。

柵を越えたり出来ず、どうあがいても物理的に接近できないから画質に期待出来ない300mmをトリミング。

IMGP0266

解像力はキットレンズの物と同等なのでジャストピンで捉えないと荒が目立ってしまうのが難しそう・・・

さらにAFがモータータイプだから最悪逃げられてしまうのでわずかなピント面にマニュアルフォーカシング。

望遠側ってピント面がすぐぶれるから難度がも高そう・・・・

初回はDA55-300と頑張ってみたけど、いざPCで見てみるときちんと撮れたのが極めて少なく残念だったんだってさ。

IMGP0265
DA☆60-250ならどうだったのだろうか?

スタイラス1ならもっと大きく切り出せたのだろうか?

考えは付きないけどいつか「カワセミをバッチリ撮ってみたい」という写真を撮る一つの目標になったみたいだね。

 

vs STYLUS1

STYLUS1

あれから川沿いを通る時はSTYLUS1を携行するようになってた。

間違いなくカワセミの影響だ。

 

思ったより見かける事は多く体色が綺麗なのでいるとすぐに分かるんだけど見かける時は決まって川を高速で低空飛行・・・

 

こんな日記もあったよ。

ある日のこと偶然か気まぐれか、カワセミは川の反対側にある木に止まった。

僕は撮影位置につき静かにEVF(電子・ビュー・ファインダー)を覗き込んだ。

すると・・・・

STY10645

STY10644

EVF越しに目が合った。

そして僕のハートはズギュウウンとやられてしまった。

 

そして川に飛び込むサービスも。

「俺は惚れたぞ!カワセミ!」

 

STY10658

しかし・・・

コンパクト機だからダイナミックレンジが狭い

デジタルテレコンx2で解像力足りないからトリミング出来ない

っていうか換算600mmでも足りないッ!

とか一人で嘆いていたらカワセミも「貧弱!貧弱ゥ!」って言ってくる。

 

どうにもコンパクトカメラのスモールセンサーでは遠距離が撮れるにしても鳥撮りには不向きな模様。

「やはりAPS-Cクラスのカメラが必要だ!」と思ったその時。

カワセミは上流へと飛び立ってしまった。

 

vs DA☆60-250mm

da60-250

DA☆60-250と捜索用に8×30倍双眼鏡を装備。

コレが多分手持ち望遠撮影最強装備。

 

でも気合いを入れてカワセミ探しに出ると大抵ハズレみたいで出会えたのはこれっきり。

何が「主役」なのかさっぱりな写真になってしまったね・・・

IMGP1721

おまけに時期は冬。

日の入りが早くあっという間にシャッタースピードを稼げなくなってしまうみたいで設定も焦ったみたいで盛大にやらかしてる。

 

 

まとめだ!うがー!

lgf01a201306291500ーJohnny Alexー

「うがー!ってヒロ兄!?ちょ、やめr・・だれか助けt・・・」

・・

・・・

 

ヤマヒロ戻りました。

「作品を撮る」にこだわって一線を画えてしまうといっつもこうなる。

 

結局望遠のレンズが揃っている他社のマウントを生やすしかないのか?

老年のカワセミ同好会の人たちなんかニコン、キヤノンのフルサイズに極太三脚(たぶんジッツオ)大砲レンズ装備がスタンダードな感じだし。

さすがにあそこまでは無理だけど小さな「鳥」を撮るのに適した装備ってどうなんだろうなぁ?

と考え始めているのでした。

-フォトワーク
-, , , ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    最近、会ってないです!?
    ヤマヒロさん!!僕の住んでいる町の川にも
    カワセミの姿を見かけていたのですが、
    最近、出会っていないんですよ…。
    カワセミって小さいし神経質だし、臆病!?
    と、僕は思っております…。
    しかし、そんなカワセミさんもですね

    ヤマヒロさんの前では写真撮影のですね、
    モデルとなってくれるとは凄いでありまする
    待っていないと向こうも会ってくれないし、
    大変でしょうけれど、待ったら待ったで、
    イイ写真が撮れるのではないのでしょうか?
    ヤマヒロさんのカメラの腕なら夏の丹沢の
    ヤマセミだって撮影出来るかも知れませぬ!

    最後にリオン君!?
    シブい白になりましたね〜!!
    暖かそうでモフモフして触ってみた〜い!?
    そんなクマは米軍の軍服の下に冬場に着る、
    上下ペアのアンダーウェアで寒さしのぎ!
    コレ、暖かいんです!ヤマヒロさんにもね
    オススメします!!
    僕は下がダメになり単品購入を無理言って、
    して貰ったのでした!!

  2. ヤマヒロ より:

    確かにカワセミには結構逃げられることも多いので臆病なのかも?
    ヤマセミの方は山間の渓流付近に生息しているみたいなのでちょっと遠征ですね。

    望遠装備は一式試したのですが距離足らずだったりするのもう一歩踏み込んだ機材を用意したいですね。
    ペンタックスは天体望遠鏡なんかも作っていたメーカーなので鳥撮りのために
    その望遠鏡を直付けするシステムを組んでみるのも面白いかなとか思っています。

    寒くなって来たのでプロフィールなどで着込んでいるソフトシェルジャケットが活躍する時期です♪

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

竹の庭

報国寺の竹の庭に合掌!鎌倉町外れの竹林写真スポット!

ノロウイルス被ってくたばる前日は鎌倉へ単焦点+魚眼ズームのみという自分が器用に立ち回りしなければいけない編成で出撃したヤマヒロです。 (ノロの原因は撮影後記にて)   Post from R …

クドウサイクルのレンタル自転車

大船渡の夢商店街でレンタルサイクル!クドウサイクルでお借りした自転車で長安寺と天神山公園に行ってきた!

引き続き旅行気分を味わいながらアルバイトできるリゾバ.comで住み込み派遣として岩手県の港町、大船渡にきておりますヤマヒロです! 今回も地元の方々からオススメされた長安寺周辺へレンタル自転車をお借りし …

東林間阿波踊り

東林間の阿波踊りと珍味屋台!サマーわぁ!ニバルに行ってきた!

地元紙で情報を仕入れ8/7に最寄駅の一つ、東林間の阿波踊りに行ってきました。 今回は地元大発見だった去年に引き続き2回目で今年が25周年の夏という四半世紀の節目。 ユリ お祭りだー! ヤマヒロ いや〜 …

森の祠

「防滴だから大丈夫!」PENTAX KPとDA☆55mmで霙の降る森を撮ってみたよ。

こんにちはー!プライベーティアフォトワーカーのユリです! わたしたちの新しい一眼レフカメラ、PENTAX KPを手にして3ヶ月ほどが経ちました。   今回は雪混じりの霙が降ってた時、KPと一 …

大山 柚子醤油ラーメン

紅葉の大山登山を途中撤退。グルメな山になってたのでZUND-BARの柚子ラーメンを食べてきた

2018年紅葉シーズンの11月23日 3連休初日に紅葉の大山登山に行ってきましたヤマヒロです! 久々に会う女の子友達と一緒に行ってきたのですが、彼女が山道にて負傷してしまい途中で引返したので過去の写真 …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス