家族旅行で海沿いの町 伊東にいってきた!

3月末に家族旅行で静岡県の伊豆へ行って来たヤマヒロです!

伊東市は静岡県の最東端の位置していて行く時は夏場がほとんどだったけど今回は珍しく春の一歩手前、年度末な旅行。

途中から悪天候でしたが家族や祖父母と楽しい旅を写真記録です。

k-3withDA☆16-50

 

 

1日目 伊東へ

少し遅い時間に出発し伊東へ南下。

当日の朝の天気予報によるとは曇りから雨、気温は春の陽気とのことでいい感じ。

 

高速道路はすんなり抜けたものの、神奈川から静岡に入る県境の小田原から大渋滞にはまってしまった。

ここ車線少なすぎ。

その後も海沿いの有料道路料金所から伸びるで凄まじい渋滞に巻き込まれたとか巻き込まれなかったとか。

 

伊豆マリンタウン

この日、最初にシャッターを切ったのが道の駅、伊東マリンタウン

たくさんのお土産屋さんやレストラン、温泉があったり裏にはヨットハーバーや遊覧船もある大きな道の駅。

マリンタウン

 

もともと休憩で立ち寄ったのだけれど、ヨットハーバーを見てカメラ持って大はしゃぎしたのが我が家のお兄さんことヤマヒロ。

ヨットハーバー

 

色鮮やかな今風な建物でヨットハーバー共々絵になる被写体だと思う。

にしてもこの旅で魚眼レンズ使ったのこれっきりだったような・・・

マリンタウンヨットハーバー

 

祖父の頼みで記念撮影をこの場で担当。

その後、望遠レンズ装備のK-3とQ7を持ち替えながらヨットやボートを部分で切り出してみた。

ヨットハーバー

ヨットハーバー

「海風気持ちいい!」とか思いつつ明らかに水面の波がリフレクション撮影できない程度に立ち始めているのをファインダー越しに見た。

 

その後自分もお手洗いを済ませ再出発、しかしホテルまで15分ほどの位置と知るのはその後の事だった。

 

ホテルのベランダ

ウェルネスの森という伊東市内のホテルに宿泊。

到着の時点で夕日を拝めない程度の勢いで急激に雲が広がった。

伊東の夜景

風呂へ行くあいだは三脚を広げ、K-3をインターバルモードで設置しておいた。

・・・が雲は晴れず空を覆い尽くし「ダメな物はダメ!」と言わんばかりにな撮影に終わってしまい。さらに充電し忘れたメインバッテリーがアウチ。

一日目なのに予備電源使用開始。

 

撮れた写真は

「あー、車のヘッドライトがうつってるねぇ〜

いや〜ありがたいねぇ〜(棒)」

程度の認識でござる。

 

「天気が写真における運の要素として大きく響いた」と痛感した雨男ヤマヒロでした〜。

 

去年星空

去年伊豆へ訪れ今回泊まったすぐ近くのホテル駐車場から撮った時の夜空写真。

 

左側の東京方面の空が真っ赤なのは都会の放つ地上の光。

いわゆる光害。

露光プラスに大きく振って撮影したと言えど、光害が凄まじすぎて苦笑してしまった一枚。伊豆星空

伊豆星空

どちらもK-3+DA10-17にて撮影。

ペンタ魚眼ズームは星撮りで良い仕事してくれます♪

ホテルのある高台直下が温泉街だったので町灯りが下側に写りこんでしまったけど、伊豆の海沿い星の光をより鮮明に捉える事ができたみたい。

 

めちゃくちゃ並ぶバイキングではいろいろ押し付けられ美味しかったという以上にお疲れになってしまい、夕食後ベットに寝転んだところ2時間ほど意識が吹っ飛んだ。

 

その後は寝付けず、がっつり白猫プロジェクトをプレイして4時くらいまで過ごした。

 

理由は不明だがアルティミシアが「フルチャージしか撃てないよー!」

 

ずどん、ずどん、ずどーん!

 

と大暴発モード。

アルテミシア アクションスキル2プレイする自分としてはかなり不便、助っ人だと強いかも?というバグは発生しており、

「どこまで恵まれない子なんだ・・・」と全俺が泣いた。

(不具合だったらしい)

 

2日目

どんよりしたお天気で気温も冬並みに落ち込んだとか。

特に立ち寄る場所も無くほぼ自宅へ直帰予定な2日目。

 

朝:大雨

寝起きの7時頃はこんな状況。

雨の朝

ガラガラ朝風呂の屋根なし露天風呂にて予報だと午後に降るはずの冷たい雨が前倒しに降ってきた。

 

自分と弟二人だけだったので突然の冷たい豪雨に

ほわぁあぁあぁ!!

 

とかそのまま激アツな湯槽に浸かっては

どぁアッチィ!!

 

とかはしゃいでました。

(ヤマヒロは親しい人の前だとはっちゃけます)

 

朝風呂から戻ると温泉から沸き立つ湯気に負けじと山のあちこちから霧が噴き出すように湧き始めていた。

霧 霧

 

凄まじい雨だったけど、刻一刻と表情を変える霧を眺めていたらそんなことどうでもよくなった。

そんな風にシャッターを切っているうちに朝食のお時間がやってきた。

k-3withDA☆16-50

「夜より美味かったけど食べ過ぎた」と少し後悔気味に朝食から帰ってすぐ帰りの準備。

マンション改造ホテルはリビングがとても広く、寝室とか別室も多数。

「広くて良いお部屋だったなぁ」とか「住んでみたいなぁ」とか願望を湧かせつつ写真に収めて後にした。

お部屋

飼育されていたうさぎさんも寄り添って寒そう。

それくらい気温急降下な日だったとか。

うさぎ

なぜか夢の中のアトラクションのごとく並んでいたチェックアウトのロビー。

そこから見えた空は勢いを増して降り続ける雨だった。

 

帰り道

ホテルのお土産屋さんにめぼしいものが無かったので家族全会一致でマリンタウンへ一直線。

平日、雨なので外は

無人yeah!

(中は人だらけでろくに動けなかったが)

マリンタウン

ヨットハーバー

再出発するも行きと同じ海沿いの有料道路が大渋滞。

(平日なのよね・・・?)

 

歩いた方が早い渋滞を抜けたころ天候は回復して行き高速に入る少し手前、道の片隅にあるお土産物屋さんで休憩。

関東でも早咲きの綺麗な桜が高所に一本。

桜

その後またまた工事渋滞に当たるも高速を走ること2時間弱。

最後に止まったサービスエリアでは少し空が焼け神々しい空模様が戻った。

あふれる今更感。

時間とお金の自由があればここからでも再出発したいね。

帰り道

 

まとめ

今回は家族や祖父母と何年ぶりかよくわからない家族旅行でした。

懐かしいお話を聞けたり面白いエピソードが飛び出して来たりと会話の弾む旅行となりました。 みかん

観光案内では伊東、伊豆、熱海のおもしろそうなスポットをたくさん見つける事ができたので時期を見て、時間に余裕を持って訪れてみたい場所。

集合写真の担当はプライベーティアフォトワーカーことヤマヒロが担当させて頂きました!

 

レンズの使用頻度

k-3withDA☆16-50

 

1位 DA☆16-50

標準画角はこちらを使用。

万能な画角のスターレンズで自分が動けばどうにかなる事も多かった。

描写力も少し気を使うが魅力的だし防塵防滴なので雨天だろうと雪が降ろうと問題なし。

とりあえず付けっぱなしはだったのがコレ。

HD DA16-85は弟に持ち去られた。

 

2位 DA55-300

メインは旅行だから荷物は減らそうと望遠レンズは軽い方を持ち出した。

Kマウント機エントリーシリーズのキットレンズであるDA-L 55-300と同じ描写な軽量な超望遠レンズ。

霧の根元や桜、うさぎ、ヨットのピンポイント切り出し、その他アップしていない写真でも大活躍した。

ホテルではリスや鳥を撮る機会もあったけどAFモーターが遅く、やかましく逃げられた。

DA☆60-250を使っていたから入門用の画質ダメダメかと思ったけど、思った以上に描写がしっかりしていて見直すほど満足度の高い写真が多く撮れたと自己満足。

 

 

3位 DA10-17

魚眼がハマりそうな風景巡りではなかったので出番は一回きり。

星撮りで使うつもりだったがお天気もあいにくだったので残念。

 

コメント

  1. リラックマ より:

    次は絶対に晴れますよ!!
    ヤマヒロさん、家族の皆様、旅行お疲れ様。
    みんなでワイワイとはしゃいだりですよね?
    伊豆、伊東と言うと海産物の宝庫ですね、
    キンキとかのお魚がドドーンと言うイメージ
    僕は魚介類にいくつかアレルギーを、
    持っているので食べれない魚が多いです!!

    キンキもその1つ出会ったりします…。
    さば、カレイ、キンキ、ホタルイカ、
    ホタテを抜かした貝類全般に出てしまいます
    雨の旅行だったみたいですけれど、
    次回には絶対に惚れますよ!!??
    なぜならば、おがらない天気はないのだから
    伊豆、伊東ってイルカを食べる時があるのを

    ヤマヒロさんはご存知ですか!?
    時々、スーパーで魚を売るようにですね
    パックに入って売っている時があるんですよ
    僕は数年前に家族と姉家族の計7人で、
    熱海に行った事があるんですよ…。
    温泉には訳あって入れませんけどね!!!!

  2. アバター画像 ヤマヒロ より:

    リラックマさん>
    いつもコメントありがとうございます!

    次があるかわかんないですけどもっとゆっくりと見て回りたい場所ですね。

    海鮮ものを熱くご指南していただいているのに
    ホテルで頂いた料理は地元農家の野菜やホテル農園や果物類+肉料理ばっかりたべてました。

    突然大雨に降られた露天風呂はある種の地獄絵図のようでサウナに直行しました(笑)

タイトルとURLをコピーしました