どうも!
赤羽のミリタリーショップやエアガン、プラモデルなどのホビーショップが大好きなヤマヒロです。
専門学生のころは週一で通っている時期もありました(笑)
ちなみにQ7の設定いじくり回してシャッター切った時点でリサイズ以外を完結させるのがマイブームっぽい。
赤羽の射撃場
今回は赤羽駅から歩いて10分程度の場所にある赤羽フロンティアというホビーショップのシューティングレンジ(射撃場)に行って来ました。
暖かくなって来て調子上がってきたガスブローバックガンをぶっぱなすのは楽しい!
さらに4月上旬に幼馴染のお仲間とサバイバルゲーム(サバゲー)をやることになったので装備購入が主目的。
あとは町をぶらっと。
下町の風景
駅から行くいつもの道を少し外れるとビルやマンション隠れて古い町並みが残っていた。
左下にフォーカスして何かをあさっている猫ちゃん。
首輪が付いてるあたり飼い猫なのかな?
Q7+02スタンダードズームでここまで寄れた!
人間慣れしている様子でカメラに擦り寄ってくる始末。
もう少しかまっていたかったけど射撃場の予約時間も近かったのでごめんね・・・
別の街角。
古い町並みと言え赤羽って飲み屋さん多い。
そこはかとなくハードモノクローム。
一瞬で渋い町並みがモニターに映ってドキッとしたです。
下町スナップにはモノクロはBINGOだよね!
お寺
シューティングレンジを出てすぐ近くのお寺。
少し遅めなながらここは梅のシーズンだったみたい。
望遠を忘れたのは悔やむしか無い。
惜しい!竹があれば松・竹・梅だったのに!
ここの植物なんだか鮮やかだった。
相乗効果狙いでカスタムイメージ「風景」にセット、青と緑系色を強調したらビビットな発色に。
帰路、自宅周辺
買い物済ませてQ7片手に帰り道。
そこはかとなくハードモ・・(以下略)
夕焼けず。なので反射光。
最近の夕日は何だかハンパでイマイチ感。
ファイヤーストームプリーズ。
少し立ち止まって
目についたのが工事現場のパワーショベル
小学生のころまでアレの運転手になりたいとか将来の夢に書いてました。
でも気付いたんすよ、「夢は仕事じゃなくって生き方だよね」って。
心身とも充実する楽しい時間を大切にして行きたいね。
今回はテーマを決めず、なんのメッセージ性もない写真をただ何となく趣味として「撮る」ということを満喫してきました!
ヤマヒロさん、
久し振りの赤羽の出没はどうでしたか!?
赤羽にもミリタリーショップって、
あるんですね??
初めて、知ったクマであったりもします…。
僕は専ら、上野と御徒町にある中田商店に
病院の帰りに出没をしているんですよ!!!
こういう、ミリタリーショップって、
カタログやネットで紹介されているのは
ごく、ほんの一部であって実際に出向くと
お宝に出会ったりもするから、イイもんです
エアーガンも、イイですよね〜!!!!
置く場所がないけれど、
欲しいなぁと思うエアーガンがあるんですよ
それは.“M4カービン”、実はとても欲しい!
モノホンの、カービンを僕は担いだ事が!!
エアショーに行った時にカービンの所持者の
兵士の方に担いでもイイかい!?
と、聞いてOK!!が出たので持ったんです
赤羽のニャン、とても器量がイイですね??
確か、ヤマヒロさんの家にはワンコが、
いるんでしたよね!?
ワンコだけでなくニャンもイイものですニャ
ミリタリーショップと言えば、
中田商店に米軍放出品ノーメックスグローブ
欲しくて、かなり前に買いに行きましたよ!
何せ手がバカデカいのでサイズがあれば
でしたが米国Lでピッタリでビックリでした
今、放出品はセージグリーンの、
ブーツで紐を通す穴が下から上迄
(最初はあるが途中から簡略のが多い為)
あって、靴底がビブラムのサイズが28.5希望
と言うのが欲しいんですが中々見つからない
リラックマさん>
いつもコメントありがとうございます!
自分が始めて実店舗に赴いたのが赤羽のお店でした。
アメ横の中田商店に比べるとさすがに規模は小さいですけど輸入品の多いミリモノなので
やっぱり実店ならではの掘り出し物が面白いですよね!
背の高いマンションなどに隠れている風景がなかなか絵になっていて面白くモノクロ写真がハマります!
町中の猫ちゃんも人間慣れしているようでして落ち着いていたので十分狙える被写体だったのでもったいなかったなぁ・・・と。
M4 カービン
>なんか指名されちゃったみたいなので次回の記事に登場させちゃいます!