フォトワーク

キヤノンEOS 8000DにキットレンズEF-S18-55mmⅡを付けてフルオートで町中スナップしてみたよ

投稿日:2016年6月20日 更新日:

EOS8000D

ユリ
こんにちは!プライベーティアフォトワーカーのユリです!
わたしはヤマヒロさんのカメラを借りてスナップ写真してきたよー
ヤマヒロ
父さんに贈るEOS8000Dのデビュースナップなんで今回設定はカメラにお任せ。
すべてプログラムフルオート設定での撮って出し写真になるっすよ。
リオン
カメラからの写真撮って出しはいつも通りだけどな〜

 

空き地

ヤマヒロ在住は東京と神奈川の県境。

その中でも自然の多めで起伏だらけな町にある川沿いの盆地で近所の幼い頃から雑然と放置された空き地は気兼ねなく踏み込めるし草木や小さな昆虫もちらほら。

寄れて接写にも強い(最短撮影距離0.25m!)8000Dの標準キットズームレンズ、EF-S18-55mで突撃です!

ヒメジョオン

アメジストセージ

三葉躑躅 (みつばつつじ)

55mmまでズームすれば簡易マクロレンズのようにもあつかえるし、単焦点レンズには届かないけど背景を綺麗にボカすこともできる感じ。(ペンタ用の18-55は持ってないのです・・・)

 

ユリ
ヤマヒロさーん。
カメラ交換しよー

ヤマヒロ
OK。
K-3(ヤマヒロの予備機)とは操作が違うから何かあったら聞いてくれ。

 

視野率約95%

ユリ
あ、あれ?

覗き窓から見えない木が写っちゃった?

空

ヤマヒロ
あらら。
8000Dはファインダーの視野率が100%じゃないから見たままには撮れないんだ。
特に広角側を使うときは四隅の被写体を離しておくといいんじゃないかな。
リオン
余計なモノを映り込ませないなら見たまま撮れるライブビュー(液晶モニター撮影)の方がいいかもね。

そんな訳でフレーミングをプルアップ。

空

ちなみにアスペクト比16:9で撮ると視野率は93%に落ち込んでしまうのでこれまた注意が必要。

視野率うんぬん言うなら「後からトリミングすりゃいいじゃねーか」ってお話かもしれないが。

 

帰り道

日が落ちてきてお散歩も帰り道。

曇り空でいつもより早く暗くなったからオートだと少し沈んだ印象かな。

昼咲月見草(ひるざきつきみそう)

金花茶? (きんかちゃ)

アブチロン

祠

 

ユリ
これかわいいねー!
ヤマヒロ
うひょーかわいらしい!

いつも通る道だけどゆっくり歩いてみるとこんなのもあったんだ!

うさぎの置物

くまさん

 

帰りの空

暗雲が通り過ぎた帰りの空は白黒様々な雲が浮かんでいました。

予報によると夜に雨が降るとのことで遠方雲多し、空はあまり焼けず・・・

帰り道

ヤマヒロ
くそーマジックアワー狙えそうだったのになぁ・・・
ユリ
まじっくあわー?
リオン
日の出の直前と日没直後のことだよ。
色相が暖かく柔らかな光でどんな被写体いい感じに撮れるんだ!

 

帰路の途中夕日が見えたものの、自宅直前を歩くころにはほぼ雲に隠れてしまった。

 

EOS 8000Dとのお気楽フルオートスナップはこれにて終了!

あっさりカラーな写真が多かった印象だけど画質に関しては同じAPS-Cにキットレンズ装備したK-3やK-S1とほぼ同等に感じる。

上位のレンズに換装して撮り比べたらまたいろいろと違ってくるんだろうけどね。

そら

 

フルオートスナップ

ちなみに自分がスナップに行くときは正直あれこれ気難しく考えたくはない。

スナップはとりあえずブレずに撮れればOK派だし「最近のカメラはかなり賢いから大丈夫」と信頼しているため手ぶれ補正をONPモード(プログラムオート)でAWB(オートホワイトバランス)と設定はカメラ任せなフルオート率多め。

気分や必要に応じてカスタムイメージ(ペンタックス)やピクチャーイメージ(キヤノン)を変更してます。

フクロウさん

何かに力を入れることも大事かもしれない。

けど逆に何かをやめたり、固定してみたり、OOしないことを決めて撮影そのものをもっと簡単にしてみる。

自分で決めたルールのなかでカメラ設定縛りプレイに望んでみるってのもなかなか楽しいものだし、その日として発見を得られる一つの方法かもしれないね。

-フォトワーク
-, ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    ユリちゃん、ヤマヒロさん、リオン君、
    写真撮影デビュー、お疲れ様です…。
    さすが、ユリちゃん!!??
    女の子だけあって綺麗なお花にメロメロだね
    ヒロ兄さんと言う素晴らしい写真家の、
    素晴らしき助言やらリオン君の支えでね
    撮ってきた写真であると感じましたよ…。

    ヤマヒロさん、自然がたくさんありますと
    どれを写真撮影のターゲットにするかで、
    悩みに悩むんですよね〜!!??
    僕は思うけれど、それだけ自然があればね
    ホトトギスの鳴き声もあっておかしくない!
    トッキョキョカキョク、テッペンカケタカ等
    鳴いていれば間違いなくヤツがどこかにいる

    今回の撮影間際に撮影してきた!?
    と、思われるクマさんはムムム、コレは
    ひょっとしたら僕の知り合いなのかも知れぬ
    今年は彼方此方でくまにちわー(出没)
    と、僕の同志が現れては終いには、
    バキューンッ!?とあの世に連れて行かれて
    何か物凄く切ない気持ちが一杯なクマです!

  2. ヤマヒロ より:

    リラックマさん>
    いつもコメントありがとうございます!

    設定はほぼカメラにおまかせなフルオート設定だったのでお気楽スナップとなりました!
    近場だと空き地の草花やアパートや町中の植物がメインターゲットになりますね。
    8000Dの光学ファインダー視野率はペンタックスの100%プリズムファインダー慣れした自分でも慣れが必要そうです。

    山まではないので野鳥はもっと遠出しないと出会えませんがウグイスはこの辺りでもよく見かけますね。
    あと地元でもクマがでました(苦笑)

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

トリシティ155 虹の向こう側へ!

トリシティ155と琵琶湖へ二泊三日で1000キロ走った旅路の記録

神奈川と東京の県境在住のヤマヒロです! 先月Youtuberのシエロさん主催のLMWビワイチにお誘い頂き、愛車の青トリさんこと青いトリシティ155と一緒に滋賀県の琵琶湖まで超長距離ツーリングを楽しんで …

奥志賀高原 星空 アストロトレーサー使用

魚眼ズームDA10-17とK-3II内蔵アストロトレーサーで星空撮ってみた!in奥志賀高原

  「いつか。やがていつかは。」 と 一生やらない人みたいなコト言っていた時期が自分にもありました。   今回は初のフィールドにてK-3IIの内蔵GPSによるアストロトレーサーを使 …

ホースシューベンド

今年も半分終了!? 今更だけどPPW的2017年上半期のお気に入り写真5枚を選んでみた!

福島から帰還して気づいたらいつの間にやら7月半ば。 つまり今年も半分終了しておりましたヤマヒロです_φ(゚∀゚ )アヒャ ミリモノまとって大好きなペンタのカメラを携えてフィールドへ出てはいろんな感性を …

アンテロープキャニオン

アメリカグランドサークル旅1日目 雨のアンテロープキャニオンとホースシューベンドに行ってきた!

アメリカグランドサークル巡りに行ってきたヤマヒロです! 1日目はあいにくの雨天ながらペイジのアンテロープキャニオンとホースシューベンドを訪れてきました! ヤマヒロ 初日はアンテロープキャニオンとホース …

江ノ島イルミネーション2017-18

【PENTAX KPお試し後編!】江ノ島イルミネーション湘南の宝石2017-18を撮ってきた!

カメラを持って4度目の江ノ島に行ってきたヤマヒロです!   ヤマヒロ 今回はスターレンズや魚眼ズームで撮った江ノ島イルミネーションです! ユリ 光がいっぱいキラキラしててとーっても綺麗だった …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス