フォトワーク

2015高尾山の紅葉巡り 特集後日は大混雑!

投稿日:2015年11月26日 更新日:

IMGP1666

先週末21日は高尾山登って来たましたヤマヒロです。

しかしタイミングは最悪。

その週は僕が見ただけでもニュースやバラエティで

「今週末に行きたい!紅葉の高尾山!」

みたいな高尾山特集を3つもやっていたので明らかに時期がまずかった・・・

 

登山道はひと!ヒト!!人!!!

とりあえず写真を見てくれ。

何を見に来たのかよくわからないでござる。

 

登山道入り口、ケーブルカー乗り場

IMGP9174

最初の坂

IMGP9183

中腹の神社

IMGP9229

頂上への道

IMGP9233

人がゴミのようだ!

凄まじい人ごみで立ち止まって写真どころじゃない。

ほぼ全域でロクに身動きも出来なかった。

前の人のペースに合わせて自分も加減速しないといけないので疲れる。

 

この状況では三脚を立てるのはいい迷惑なのでRRSのため使ったのは山頂のみ。

 

いろいろ残念な登山となりましたがテレビが特集やっていたのでご多分に漏れずという印象。

せっかくの休みに来ていたらと思うと悲惨。

 

あとなぜか中国人グループ多かった。

「日本来てわざわざ高尾山なんか登るぅ!?」

 

写真はイマイチ

IMGP9197

IMGP9216

IMGP1679

紅葉の時期を外した感じ、

さらに途中から曇り始めてどんよりとした

イメージになってしまい自分的にはベストショットなし。

 

おまけに登山道があんな感じなので

ズームレンズ装備でもシャッターチャンスはかなり希少だった

 

もみじも黒々と斑点が目立つものやぼろぼろに枯れてしまったものばかりで

クローズアップすると不気味・・・

IMGP9240

 

まとめ?

IMGP9271

高尾山の思い出の一つ。

黒ごま、金ごまのお団子。

炭火で外はカリカリ、なかはモチモチ。

ほんのり甘いしょうゆ系のたれでとってもおいしかったですマルゥ。

悲しいけどホントそれくらい。

 

教訓

IMGP1682

頂上は三脚立ててRRSしましたがもみじは時すでに遅し。

来年以降かな?

あと写真を撮るならテレビ特集見た後は混むから避けるべきですね。

逆をいえば近くの穴場がガラガラになると想定できるのでそういった近くのスポットを探して入れ食い状態を狙うのがよさそう。

 

 

 

おまけ

今回のルートログ

機材:K-3Ⅱ GPSロガー

間隔:1分

取得:6時間

-フォトワーク
-, ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    してやられましたね!?
    ヤマヒロさん、高尾山に写真撮影するぞ〜!
    と、気合いを入れたのも束の間でしたね?
    ホント、人混みって写真を撮る時に厄介です
    僕も航空祭でよく、してやられております。
    心の中で「あんた、飛行機に興味あるの?」
    と、何度ですね思った事やらですから…。

    知らない人が来ると物凄いストレスが、
    知らない間に溜まりに溜まりまくります!?
    中国人が高尾山にいるってあまり似合わない
    秋葉原や銀座に団体様御一行で変な服装で、
    物凄い大きな声で叫んでは席に乱入爆買い
    と言うマイナスなイメージばかりです…。

    秋葉原のヨドバシアキバで何度見た事やら
    プラモデルコーナーでメーカーの、
    スタッフかヨドバシのスタッフさんかですね
    どちらかが作ったガンプラの写真を撮ってる
    店員がノーと言っても構わず撮影ですからね
    アメリカでも何人、見た事やらですから…。

    一番多く、見たのがサンディエゴの港で、
    博物館になっている“空母ミッドウェイ”で
    物凄い数の人を見て、煩い、やかましい!!
    って、父も何度も言っていましたからね…。
    ヤマヒロさんが撮影したお団子の写真!!
    見ていたらお腹がぐーぐーなるし、ヨダレが
    何度も出まくってしまいましたよ…。
    実はリラックマもとい僕もお団子メチャ好き

    お腹空いていたら、よくスーパーで売ってる
    ヤマザキのみたらし団子は下手すりゃ、
    5パックは食べれますよ〜!?
    ただし、お腹がメチャ空いている時限定です
    5本入りますのあのみたらし団子ですよ〜!

  2. ヤマヒロ より:

    行く前は気合いはいってたんですけどね〜
    手前の駅から登山道に入る手前からあんな状態だったのでなんとも残念。

    都心から近くて舗装路が多く登りやすい高尾山なので外国人観光客は妙に多かったです。
    中国から団体さんでやってきているのも多くてお店なんかも結構混んでました。

    まともに動けなかったので休憩での団子は絶品でしたよ♪

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

SV650 タイカブさん機

親友がレッドバロンのデモ車だった大型バイクSV650を購入!納車式に立ち合ったことや新しい友達紹介制度と特典の話

親友の初めての大型バイクの納車式に立ち会ってきたしたヤマヒロです!     というのもツーリングの帰りにふらりと立ち寄ったお世話になっているレッドバロンにて。 一緒にトリシティ15 …

射撃場ついでに赤羽の下町スナップに行ってきた!

どうも! 赤羽のミリタリーショップやエアガン、プラモデルなどのホビーショップが大好きなヤマヒロです。 専門学生のころは週一で通っている時期もありました(笑) ヤマヒロ その他の趣味のお買い物がメインだ …

バイクステーション岡崎 紹介

「愛車と一緒に格安で泊まれる!」バイクステーション岡崎が最高だったのでレッドバロンでの予約や食事、使い方のコツを紹介!

    バイクと一緒の部屋!     ベッドから愛車が見える…!!     スライド式ドアから青トリさん登場!!!   &nbsp …

ホタル

雨霧の中でホタルにリベンジ!インターバル撮影で祝フレームイン!

ホタル撮影に出撃したヤマヒロです! 大惨敗に終わった去年から1年、ブログもカメラ機材も一新し今年もホタルの軌跡撮影にリベンジです!   装備はプライマリーのK-3II+スターズームにバッテリ …

ベラージオ噴水ショー

アメリカグランドサークル3日目 パワースポットセドナと眠らない町ラスベガスに行ってきた!

アメリカグランドサークルを巡る旅もいよいよ最終日! 3日目はセドナとラスベガスに行ってきたヤマヒロです! ヤマヒロ 3日目はパワースポットとして有名なセドナと眠らない町ラスベガスに行ってきました! リ …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス