ブログ

読者に届け!意外と知らないブログプロフィールの書き方!

投稿日:2015年11月23日 更新日:

ヤマヒロ

ようやくプロフィールページを作りましたヤマヒロですよ〜

ヤマヒロのプロフィール

 

もっぱら自己PRというのは昔から苦手でして・・・

余計なところも多くいわゆる事故PRになりがちでした。

今回は専門学校でWebマーケティングを学んだヤマヒロが個人ブログで

プロフィールを書く際に意識したことや注意すべきことを大きく3つまとめました。

 

この記事はネット上のプロフィール全般で考えて書きました。

SNSプロフィールにも同じように使えるので参考になればうれしいッス!

 

目次

1.ハンドルネーム

2.プロフィール画像

・悪印象、覚えにくいパターン

3.プロフィールに書きたい事

・カメラ機材の使用歴

・多趣味だから

・SNSのリンク

 

ハンドルネーム

まずはハンドルネーム(ニックネーム)からいきましょう。

ご存知の方が多いと思いますがこれはあなたがブログ上で名乗るための名前です。

 

ここで考えたいのは読者に覚えやすい名前にするということなので、

英語や難しい漢字だらけの名前は覚えにくく読者の印象に残りづらい傾向です。

(英語や漢字が読めない人もいますよね)

 

なのでハンドルネームで重視したいのは

  • 程よい長さ
  • 読みやすく、発音しやすく
  • ありふれた名前はさける

この3点を意識して覚えやすく個性がだせるとベストネームですね。

僕は信頼性を重視してハンドルネームをlivedoorブログを最後に

長く使っていたフランカー(戦闘機の愛称)からヤマヒロへ改名しました。

ほぼ本名です(笑)

 

プロフィール画像

続いて準備したいプロフィール画像。

これはサイト上でのあなたの顔になりますのでぜひとも用意しましょう。

信頼性を重視したければ顔出し本人写真が一番だと思いますがやはり躊躇してしまいますよね。

絵が得意なら手書きのイラスト、アバターもOKです。

ウェブリ、livedoorなど無料ブログなら専用のアバターサービスもありますし、

絵が得意な友達に書いてもらうのもいいですね!

 

プロフィール画像の効果としてはこんな感じ。

  • 自分の第一印象を決める
  • 読者の記憶に残しやすい
  • 自分の個性をみせる(画像にもよります)
  • 好感を得る(画像にもよります)
  • 他のサイトとの差別化

プロフィール画像は読者にあなたの見た目として第一印象を与える重要な部分

画像が印象的な人は強烈なイメージとして訪問者にとって印象に強く残りやすいですよね。

 

悪印象、覚えにくいパターン

 

もちろんプロフィール画像はどんなものでもいいわけではないんです。

目立つため面白い画像を使う人がいますが、

度を超せば危ない人という印象を与えてしまい逆効果になることも。

 

明らかに変なプロフィール画像でサイト全体として信頼性が落としかねないので

読者を引き離すのでもなければそんなリスクをとる意味はないですよね。

 

また物の写真や画像はやめておくべきと思います。

同じものや似たような物はネット上にわんさかあり、

それがあなたと覚えにくいですし、物に好意や信頼を抱く人はそういませんよね?

 

僕も過去にやっていましたがカメラ好きな人は

デカデカとカメラのロゴを正面に突き出すアイコン

これもやってる人は結構多いですよね。

画像見れば「ぼくはOOユーザーです!」とか「わたしはOOユーザーです!」

ってメッセージが読み取れそうなあれです。

それに自分らしさを出せるか知りませんが
少なくともそうでないと僕は思ったので、
カメラを突き出すアイコンはやめて今のアイコンにしました。

繰り返しますがプロフィール画像は読者に

見た目として第一印象を与える重要な部分なので

自分らしさがあり見た人に好印象なものを準備できるといいですね。

 

プロフィールに書きたい事

いよいよプロフィールを記入して行きます。

ここでは自己紹介として始めての人にも自分を伝える事が大事な目的。

  • 出身地
  • 趣味
  • 好きな物
  • 境遇
  • 過去の経験
  • ブログ書き手として意思表示

などこれらをベースにして具体的に広げて行くと考えやすいと思います。

 

カメラ機材の使用歴

K-3 K-3Ⅱ

通常自己紹介に加えてここは写真ブログなので、

この人どんなカメラを使ってるんだろう?と気になると思いますよね。

 

というか、自分の場合プロフィールにまずそこを見に行きます。(オイオイ・・・)

 

機材のネタは記事としても上げていきますがプロフィールに所有機材をまとめておきました。

好きなことには誰だって夢中になって語れるはずですので想像以上にがっつり書けるはず!

 

包み隠す必要なんてありません。思う存分あなたをさらけ出しましょう!

 

多趣味だから

また少し趣味も掘り下げて僕の事を想像出来るように書いています。

僕の場合ゲーム、プラモデル、イラスト、コーヒー、他色々と。。。

ものによっては「分かる人には分かる」ってくらいマニアックに掘り下げています。

読者がそこに共通点を見つけ興味を持ってもらえたなら

そこであなたに親近感を持ってくれる事もありすよ!

 

SNSリンク

SNS経由のアクセスもかなり多いです。

 

もともとTwitterだけだったのですが記事更新のお知らせをすると、

各種SNS経由で記事を見てもらえることも多く

Facebookを使い始めるとさらにアクセスが増えました。

所感ですがSNSの数だけブログの入り口が増えます

 

さらにフォロワーさんがリンクをシェアしてくれると

大きくアクセスを得られる事もあるのでぜひ設置しておきたいところ。

 

記事をリツイートされた日の実例

ss2015-11-20 20.17.31

すごい上がり方ですよね(笑)

逆にブログからあなたのSNSの入り口への

リンクやブログパーツとしてサイドバーなどに組み入れても良いですね。

 

僕もこれらは結構使っています。

Twitter

ヤマヒロが日常を呟きます。

記事更新のお知らせはもちろん。

些細なことや、結構な頻度で趣味の写真をアップもしています。

 

Facebook

主に記事更新のお知らせ。

ブログ以外の写真をアップもしています。

 

まとめ

今回は3項目なのですが実際書き出すとかなりの文量になってしまいました。

それでもプロフィールは長くなってでもしっかりと自分を伝えきるようにしましょう。

見ず知らずの人が書く日記に興味を持つ人なんてそうそういませんし、

知らない人のことをいきなり信用できるはずないように、

ブログを書くあなた自信のこともくわしく知ってもらうのは大事なこと。

 

新規アクセスの方の滞在時間も微々たるものですが伸び始め

プロフィールページを設置してから脅威の65%を誇った

直帰率は減少傾向(リピーターは除く)にあります。

 

すこしでも書き手である自分に興味を持ってもらえるように

ブログが完成したら早めに書に書けるとベストですね。

 

修正はいつでもできますのトライアンドエラーの繰り返し

僕も読者の方に親しんで頂けるようにして行きたいな♪

 

-ブログ
-,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    ヤマヒロさん
    プロフィール欄もじっくりと読みました。
    プロフィールがないとその人の事がですね、
    どんな人だか分かりませんもんね〜!?
    僕がもし、ブログを立ち上げたら多分ですね
    同じくプロフィールも書くのは間違いなし!

    ヤマヒロさんの良きバディ“相棒”達も一緒に
    読ませて貰いましたよ〜ん!!!!????
    以前に僕の父は“オリンパスユーザー”と、
    伝えましたが、今ですね事細かに機種名等々
    教えて貰いましたので記しておきますね〜!

    機種名:オリンパス
    品番名:STYLUS SP-100EE
    16MP CMOS
    50×200 ZOOM
    100×SR ZOOM

    と、箱に書いてありました…。
    こいつを持って父は関東で行ける範囲の、
    米軍基地のイベントやら出展はしないけれど
    常連招待の飛行機プラモ展示会に出向いては
    プロの製作プラモを撮影しております…。
    勿論、僕とアメリカのエアショーの時や、
    僕の母と一緒に行く海外旅行の時にも持参。
    専用のカメラバッグではなく、

    スイスの名門、ミリタリーウォッチメーカー
    “ウェンガー”のお出掛けバッグにソニーの、
    HDカメラやバッテリー、充電器を入れてます
    と、以上で僕の父のマストアイテムでした!

  2. ヤマヒロ より:

    お返事遅くなりました。
    プロフィール欄は大事なのできっちり書き進めましたよ!
    まだまだ「そうだ」と思い出すように
    書いていない部分も多々ある気がするのでだんだん濃密になって行きますよ。

    STYLUSユーザーとは意外ですな〜
    自分もSTYLUS1はK-3の良きお供です。

    自分もカメラ機材は大抵趣味で扱っているミリタリーバックに入れて持ち運んでますよ
    角張った面構成のペンタックスカメラとは良く似合います(笑)

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

ポップチューン

固定ページ 「ライフワークス」を追加しました

明日死ぬかもよ。 ーエースコンバットアサルトホライゾンよりー もし突然「明日死ぬ」って言われて「大丈夫、悔いはないよ」と人生を終われない。 きっとあなたもそうだよね。   自分がいつ死ぬかな …

フウカ

【PPWの新しい風!】「トリシティ125乗りのフウカ、出ます!」

  今回はPPWこと当ブログ、プライベーティアフォトワーカーに吹く新しい風! 前々からちょこちょこ登場していたモーターサイクルに精通する新キャラクターの紹介です!     …

リオン

PPWのリオンだよ!ワードプレスサイトにアバターを使う2つの方法で個性の光るブログにしよう!

「なぁ、ヒロ兄のブログってアクセス増えてんの?」 って聞いたらさ、ヒロ兄はずっとサイトのカスタムしてんだよ・・・ そんな訳で、こんにちは! プライベーティアフォトワーカーのリオンだよ! キミも「自分の …

トリシティ155 フェンダー

夢追う2019年は”RUN”! 今年の抱負としたいこと

  “新年あけましておめでとうございます!”   ヤマヒロ 2019年あけましておめでとうございます! ユリ 新年もよろしくねー! フウカ オートバイデビュ …

飛行機雲と太陽と空

プライベーティアワークスログ for2016

もーいーくつねーるとー おーしょーうーがーつー♪   byユリとリオン   なぁユリ、リオン。 残念だけど、もういくつもないんだよ。 そう、明日なんだよ! 愛してるんだぁ2016年 …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス