フォトワーク

自然豊かな町田ダリア園と秋の薬師池公園でカメラ振り回してきた!

投稿日:2018年11月10日 更新日:

フォトワークしてないフォトワーカーのヤマヒロです(オイ)

今回は三輪スクーターのトリシティ155で東京町田市の自然豊かな2つの公園を散策してきました!

 

ユリ
すごく久しぶりなフォトワークに連れて行ってもらったよー!
フウカ
すごく久しぶりなんですか…?
リオン
前のフォトワークのトリシティ買って旅に行ったときじゃないか?
ヤマヒロ
あいにく自分は気まぐれなのさ!

この日の装備はPENTAX KPと標準ズームのDA☆16-50一本縛り。

初心に戻る意味合いでもほとんどJpeg撮って出しでいくっすよ。

 

町田ダリア園

住宅街のど真ん中にある町田ダリア園。

町田ダリア園

 

 

広い斜面に作られた園内にはダリアを中心にいろいろな種類が咲いていました。

頂上から見れば色以外は対して変わらないのですが、みんなダリアの花でした。

町田ダリア園

 

 

ユリ
ダリアの花言葉は「栄華」「気まぐれ」だよ。
フウカ
他にも色別に花言葉もあるみたいです。

 

 

お天気はやや曇り。あいにく入り口のある下段からだと逆光になる時間帯でして、、、

ユリ
お花が暗くなっちゃった…
ヤマヒロ
フラッシュを開けて、逆光シンクロだ!

 

フウカ
なんだか花や地上が暗いです…
ヤマヒロ
花に向けて、AE(自動露光)ロックしてから構図を作るんだ!

 

 

リオン
ヒロ兄、チョウチョがいるぞ!
ヤマヒロ
よしっ!

町田ダリア園

 

と言った具合で園内散策しながらダリアの花を撮っていました。

 

ダリアは色や大きさが様々で名前も多種多様。

日本の演歌や小説のタイトルのようなものからアニメの必殺技みたいな名前までありました。

町田ダリア園 エクスカリバー

 

 

今年(2018年)は11月4日ですでに閉園。

毎年6、7月頃から開園しているので公式HPでチェックしてくださいな!

町田ダリア園公式HP

町田ダリア園

 

 

ラーメン雷文(らいもん)

実は町田ダリアへ向かう前に雷文というこの町ではよく名前が挙がる有名なラーメン屋さんにて肉玉ラーメンを食べていました。

が、カメラをバイクのトップケースに忘れてしまい、スマホ写真になりました…

町田ラーメン 雷文 肉玉

 

鶏ガラと魚介系の旨味たっぷりな淡麗スープとここの豚チャーシューが大好きで前を通る度に食べたくなるお店です!

参考:食べログ 雷文(らいもん)

 

 

 

薬師池公園

町田のシンボル的な公園でもある薬師池公園

薬師池公園

 

 

園内に茶屋や売店があるのでゆったり楽しむのもマル。

ユリにせがまれノーと言ったら女子力(物理)で説得されてしまいましたがここの抹茶がなかなか美味でした!

薬師池公園

 

 

町中の公園ながら運良く可愛いらしい小ガモやカワセミを見ることができたのですが、あいにくDA☆16-50一本装備だったので野鳥は撮れないものとしてカット。

休日ということもあり、カワセミスポットとして地元の写真サークルの人たちが大口径バズーカレンズを添えた三脚立てていました。

ユリ
わたしたちも大砲一本くらい欲しいよねー
リオン
ざっと100万円あれば行けるか…?
フウカ
う〜ん。それじゃ大型オートバイとそんな変わらないですよう…
ヤマヒロ
必要なら買えば良いけど、道具はちゃんと活かせるかどうかにかかってる気がする。

薬師池公園

 

 

梅、桜、紫陽花(アジサイ)や蓮(ハス)の花など、季節によって様々な植物を見ることができるので来る時期が違えばまた別の雰囲気を楽しめます。

薬師池公園

 

 

ちょうど町田リス園の向かいに位置しているので朝一にセットで行くといろんな意味で楽しいかも。

(2016年6月の記事なのでユリが登場したくらい)

町田リス園にて開園直後の飢えたタイワンリスに襲われた話

 

 

まとめ

割と地元な町田を走ってみて、改めて地域の魅力発見な日になりました!

町田駅からは離れているけど土地勘のない場所は走っていて楽しいね!バイクだからUターンしればいいからね。

町田ダリア園

 

どちらも町田の中でも自然豊かな公園なので、自然や歴史好きなら足を運んでみてくださいな!

 

-フォトワーク
-,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    ヤマヒロさん、
    フォトワーカーなヤマヒロさんをですね
    久し振りに!!と、思いつつこの記事を、
    読んでいました…。
    ダリアには“皇帝ダリア”“エンペラー”と言う
    種類もあるのですが、
    此奴はとても大きく物凄く伸びる奴らしい?

    エンペラーなんって、
    言ったらミニ四駆好きで言うとアレかよ!!
    になってしまう自分が何か悲しいかなぁ?!
    地元でもあり縄張りである所にですね、
    そう言うのがあるって、春夏秋冬にですね
    行きたくなるのでは??ヤマヒロさん…。

    そうそう、
    ヤマヒロさんにとって11月8日って、
    特別な日にもなるのかな??みたいな記事を
    Yahoo!で発見をしましたぜよ!!??
    “シータ”が出た日なんですね????
    知人が使ってる、秋葉原で触れました!!
    と言う内容でコメをしたら!?
    戦闘機好きの人が興味を示しコメしてくれて
    今や、その人とはLINE友達になりました?!
    フランカー好きらしいので、
    ヤマヒロさんと話が合いそうです…。

  2. ヤマヒロ より:

    いつもコメントありがとうございます!
    町田ダリア園でもエンペラーという名前も見かけました!

    全天球カメラも色々出てきていますがリコーシータは2台目のTHETA SCが現役ですね!

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

自然公園の森

町田の中にある大自然 芹ヶ谷公園で森林浴!

ユリ こんにちは!プライベーティアフォトワーカーのユリです! 今日もヤマヒロさんとフォトワークしてきたよ! リオン ドンドンパフパフー♪ ヤマヒロ 訪れたのは自分がちっちゃい頃よく水遊びに来ていた自然 …

平日の丹沢・大山に日帰り登山へ行って来た!

会社辞めて自由になった身、一発目ですぜ。 いや〜自由っていいねぇ、時間も心も何者にも縛られる事なくってさ。 身体、時間は自由になったけど今度は金銭的不安があるけどね。 ま、それに関してはまたの機会に。 …

THETA・イン・ウォッシャー

洗濯機内で全天球撮ったら面白いことになった

THETA S・イン・ウォッシャー(洗濯機)してみたヤマヒロです。 狭く閉塞的な空間を全天球写真に切り出すとこれまた非現実的な風景が撮れた。 カメラ:THETA S ビュー:Rectilinear フ …

ライオン

平日の多摩動物公園で動物撮影!カメラ設定と動物初心者の自分が意識した3つのこと

どうも!動物大好きヤマヒロです。 ちなみに猫科の写真が多いのですが自分は犬派だったりします。 今回は15年以上ぶりに訪れた多摩動物公園でたくさんの動物たちを撮ってきました。 撮影は2/19日で早くも一 …

バイクステーション岡崎 紹介

「愛車と一緒に格安で泊まれる!」バイクステーション岡崎が最高だったのでレッドバロンでの予約や食事、使い方のコツを紹介!

    バイクと一緒の部屋!     ベッドから愛車が見える…!!     スライド式ドアから青トリさん登場!!!   &nbsp …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス