オフロードヘルメットへの強い憧れでとデザインの好みからヤマハ YX-6 ZENITH GIBSONを選んだヤマヒロです。
自分の”好き”って感覚で選んだモノってどんなものだって長く使って行けるよね。
そんな自分も青トリさん(トリシティ155)やMT-09 TRACERに合わせてみようとグラフィックモデルGF-02ブルーをセレクト。
購入から約一ヶ月ほど、夜の街乗りメインで使ってみた感じ、最新のヘルメットらしく走っていて性能的にも大満足。
箱出し新品状態で気になったことといえば、慣れるまで固めのチークパッドと高速走行時の下からの巻き込み風くらい。
今回防風対策のため、他のフルフェイスには最初から装備してあったチンカーテンを付けようと思ったのだけど、ワイズギアのカタログには記載が無し。
つまりメーカーからは純正オプションとしてのチンカーテンは発売していませんでした。。
HJC DS-X1用チンカーテン
「ヤマハYX-6には付けられない?」と思いつつの中にYX-6の姉妹品であるHJCのDS-X1にはチンカーテンが標準装備されているのを発見。
HJCブランドの販売元であるRSタイチのカタログをチェックしてみるとHJCのヘルメットのオプションに品番「HJP468」としてチンカーテンがラインナップされていました。
HJCのDS-X1はヤマハYX-6のオリジナルモデル。
特徴的なシャープな帽体を始め、シールドやバイザーは同形で違いらしい違いといえばロゴやあごひもバックルなど細部パーツくらい。
(ラインナップされているカラーやグラフィックモデルは全然違うよ。)
早速いくつかバイク用品店に足を運んだのだけど、HJC製品をそもそも扱ってなかったり、取り寄せでかなり時間がかかるとのことだったので多少の送料には目をつむってネットにて注文しちゃいました!
開封してみると色味はYX-6のインナーと一緒。
チンカーテン部は通気性が良さそうな粗めのメッシュでグレーの部分には同じハニカム模様のデザインが入っていました。
取り付けはチークパッドと同様に淵のスリットに合わせて差し込んでいくだけ。
なのだけど、新品ではかなり固めだったのでいったん外したり、引っ張って形を整えたりして根気よく…!
↑マジックテープは気にしなくて大丈夫。(多分DS-X1向けかな?)↑
「最初はメッシュが荒過ぎないかな?」と若干不安に思ったけど、期待通り100km/hの高速走行でも巻き込み風の防風性はグッと改善!
副次的に走行時の静音性能も高まり内臓インカム(ソロメイト)の音楽がよく耳に届くようになりました!
YX-6はバイザーを外したフルフェイススタイルなら高速走行に非常に適した状態になるので、ロングツーリングにもガンガン活用していけそうです!
まとめ
「ヘルメットなんざ消耗品、ライダーが生還すれば大勝利だ」とも言うけれど。
せっかく自分で選んで買ったお気に入りのヘルメットだし、安いお買い物でもないからひとつ追加パーツを足して快適に使ってあげたいよね。
そんなわけで買って「大正解!」だったYX-6の互換チンカーテンの紹介でした!
「ヤマハYX-6に取り付けられる?」ということで購入を迷っている方は、DS-X1用のHJP468が装備OKなので是非参考にしてくださいな。
っていうか、多分このページを見てる時点で困ってるはずだから、次回走る時に向けてポチっちゃおう!
HJCのDS-X1用チンカーテンをさがしに近場のバイク用品店を3店舗ほど訪ねたけど、 HJCヘルメットをそもそも扱ってなかったり、、補修パーツはお店ではあまり取り扱いがなかったのでネットでの購入が確実っすよ!
アマゾンは無さそうだけど、Yahooと楽天は多くのストアが取り扱っていたので自分の買い方に合わせて購入しよう。
おまけ:ヘルメットのこと
コメント