オススメのアイテム モーターサイクル

ヤマハのジェットヘルメットYJ-17互換シールドはコレ!HJC製のスモークやミラーシールドが使えるっすよ!

投稿日:2018年9月16日 更新日:

夏の日差しがどぎつい一年前くらい前、最初のヘルメットは好みのでデザインでヤマハのYJ-17選んだヤマヒロです。

YJ-17 ゼニス

 

 

自分の”好き”で選んだ道具ってどんなものだって長く使って行けるよね。

そんな自分も普通二輪合宿を終え購入し、原付の頃から愛用していたヤマハ(ワイズギア)のジェットヘルメットがYJ-17 ZENITH-Pでした。

ヤマハバイクヘルメットジェットYJ-17

 

説明の“やや固めのフィット感”でチークパッドや内装が慣れてくるとしっくりジャストフィットでいい感じ。

原付のメットインにはギリギリアウト(たまに閉まる)だったYJ-17もトリシティ155がきてからもやはり被り慣れているヘルメットが一番のようで引き続き愛用しています。

ヤマハ YJ-17

 

 

購入から約一年経ち、本体もシールドもそろそろ小キズが増えてきたので他のシールドを試してみたいと思っていたのだけど、2018年ワイズギアカタログにはYJ-17はクリアのみ。

メーカーからはオプションシールドの発売がありませんでした。。

YJ-17 オプションカタログ

 

 

 

HJCのシールド

そんな中Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」の中にYJ-17互換シールドとしてHJC製のスモークシールドを発見。

チェックしてみるとHJCのヘルメットFG-JET HJ-17用としてスモークシールド (型番HJP159)」や「ミラーシールド (型番HJP160)」がラインナップされていました。

 

 

どうやらFG-JETH-J17がYJ-17のOEMオリジナルモデル

シールドはもちろん特徴的な大型エアインテークなど帽体もそっくり。

 

 

初期装備のクリアと買ったスモークで並べてみるとこんな感じ。

ZENITH-P同様曇り止めに便利なピンロックシートにも対応しています。

YJ-17用 スモークシールド

 

 

視界が暗くなり過ぎないかな?と若干不安だったけど、被ってみるとYJ-17に装備されているサンバイザーと同じくらいの明度で眩しい日差しを上手にカット!

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

まぶしい残暑の日差しを軽減できて大正解でした!

スモークは夜間に視界が悪くなるのでスペアのクリアはメットインに常備です。

トリシティ155 メットイン YJ-17

 

 

街乗りでの低速走行時はシールドを上げているので対向車のドライバーとアイコンタクトも大丈夫。

ただ、常用するならシールド下げたままでも向こうから表情も見えそうなライトスモークが良かったかな?

 

 

まとめ

ワイズギア YJ-17 Zenith-p

 

「ヘルメットなんざ消耗品、ライダーが生還すれば大勝利だ」とは言うけれど。

お気に入りのヘルメットだし、安い買い物でもないから傷んできた部品を交換して長く使ってあげたいよね。

YJ-17 スモークシールド

 

 

そんなわけでヤマヒロが買ってみたYJ-17互換シールドの紹介でした。

「YJ-17 ZENITHのヘルメットに取り付けられる?」ということで購入を迷っている方は、交換OKなので是非参考にしてくださいな!

YJ-17 スモークシールド トリシティ155

 

HJCのシールドをバイク用品店へ3店舗ほど訪ねたけど、HJCヘルメットやパーツはお店ではあまり取り扱いがなかったのでAmazonやネットでの購入が確実です。

 

繰り返しにはなるけど、該当するシールド品番はピンロック付きのHJ-17R

クリア(ヤマハより安価!)はもちろん、定番のスモークやミラー系がシルバー、ゴールド、ブルーの3色ラインナップされていたので、同じ悩みを持たれている方は是非チェックしてみてくださいね。

ワイズギア YJ-17 Zenith-p

 

 

シルバーミラーは割と普通に周囲が見えるらしいのでミラーシールドに興味出てきたらシルバーから買い増しして行きたいと思います!

 

 

シールドに取り付けて曇りを抑えるスキップフォグシートコーティングがはがれるためケミカルのシールド曇り止めが使いないミラーシールドユーザーの必携品。

視界にシートの輪郭線が入るけど、クリア以外も視界が曇るのは視界と安全運転に関わるので自他とも安全のために是非とも追加装備しておこう

 

普段使い最強なヤマハYJ-17 ZENITH-Pを紹介! お手頃価格でフル装備なスポーツジェットヘルメット!

-オススメのアイテム, モーターサイクル
-, ,

執筆者:


  1. リラックマ より:

    ヤマヒロさん、
    こう言った俗に言う“オプションパーツ”って
    何気に有ると無いとでその場での対応に、
    困るものですよね????
    今回はシールドの所でクリアにするか
    スモークにするかで悩みに悩んでコレだ!?
    に、なって購入したんですもんね…。

    僕は基本、外出時ってパイロット用のですね
    グラサンをして出向いておりますが
    無いと下手すると炎天下は勿論、晴天の中を
    歩くのって出来ないのでありますのです…。
    理由は右目を角膜移植しているからでやんす

    タバコの煙とか野焼きとか花粉対策にと、
    手術をした、とある大学病院の先生にですが
    入院時に病室から病院に行ってる時に
    退院をしたらすぐにでもUVカットが強めの
    サングラスを購入して下さい!!!!
    と、言われたからなのです…。
    AO社(American Optical)と言う所のですね
    グラサンをイクイップメントとしていますヨ

    購入場所は上野御徒町にある超老舗のミリ屋
    現時点でしてるのは3代目なのです…。
    初代は眼鏡とかの鼻当てを知らない間に紛失
    2代目は欠けにくいのに顔からぶつけて
    欠けてしまい全体的にバランス悪くなり交代
    そして、3代目となって今に至っています!

    やはり、グラサンがあると楽なものです?!
    アメリカの基地内とかを歩くと滑走路の、
    照り返しにも強いし余程の強風でない限りは
    飛ばされませんからね…。
    と、今回はグラサン話でした!?
    ヤマヒロさん、オプションパーツも色々と
    あって大変かも知れないけど頑張って下さい

  2. ヤマヒロ より:

    リラックマさんのサングラス同様に自分に合った道具に出会えると幸せですよね!
    ヘルメットは試着してネットで買うと言う暴挙でしたが、愛用ヘルメットは”固めなフィッティング”なので
    試着してサイズ感に確信を持って購入できたのは大正解でした。

    スモークシールドは日差しが眩しい日にはちょうどいいのですが対向車さんとのアイコンタクトで気を使っちゃいますけど
    シールドを変えただけでまた違った雰囲気も楽しめているので良い買い物でした!

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

MT-09 ストリートラリー YSP杉並南前

MT-09ストリートラリー納車!YSP杉並南で点検・手続きとダークグレータンク&RRDリムラインでオリジナル機カスタム!

2023年1月中旬。 ヤフオクバイク王の初売りでMT-09ストリートラリー仕様を見つけた。     ストリートラリーは日本だとかなり貴重らしく、ヤマハの展示写真やアニメ、ゲームで見 …

トリシティ155 フロントフェイス

【ヤマハトリシティ155納車!】20代の夢だったLMW三輪スクーター初乗車から一週間公道を走ったLMW体験記!

  「さあ、夢物語を現実にしよう!」       2018/8/22 ヘルメットを持って、ヤマハのエアパーカーを着込んで仕事前の母に送ってもらったレッドバロン町 …

超高性能全天候型原動機付三輪車

【超高性能全天候型三輪車!?】ブルーのトリシティ155を見に行ったYSP横浜戸塚でヤネシティを撮ってきた!

フルアーマー装備ながらブルーのトリシティ155が見れるということで、YSP横浜戸塚さんまでカメラ持って原チャリスクーターでロングツーリング(マップでは約20km)してきました!   スクータ …

サバゲー装備

赤羽の戦利品とミリモノ紹介をしてみる

少し前に赤羽に行ってきたヤマヒロです。 下町スナップもハードモノクロームがハマり面白かったのですがメインは趣味品のお買い物でした〜。 早速いじくり回してそこそこテンション上がっているんで ニャンだコイ …

MT-09 TRACER 50Lトップケース装備

大型バイクMT-09TRACERへ大容量な50Lユーロヤマハトップケースを装備! 39Lから積み替え互換レビュー!

日常使いやロングツーリングでたくさんの経験値を貯めながら一年間大切に使って、いつの間にかユーロヤマハのヘビーユーザーになっていたヤマヒロです。   おや?ユーロヤマハトップケースの様子が…… …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス