ブログ

夢追う2019年は”RUN”! 今年の抱負としたいこと

投稿日:

 

“新年あけましておめでとうございます!”

TRICITY155withヤマヒロ

 

ヤマヒロ
2019年あけましておめでとうございます!
ユリ
新年もよろしくねー!
フウカ
オートバイデビューして初の年明けですね!
リオン
今年も良い年にしていこうな!

とりあえずの年明け第一回目のブログ更新は今年の抱負やしたいことについて書いていくっすよ。

 

 

ご挨拶と今年の目標

去年も自分の趣味や体験記をつづるプライベーティアフォトワーカーでしたがSNS経由をはじめとして多くの方に訪問していただきました。

去年は念願のトリシティ155という三輪スクーターでバイクデビューとするという“夢”をひとつ終え“バイクのある生活”の始まりとしてメインに楽しんでいました。

TRICITY155

 

 

カメラの方ではユリがシュークリームを爆散させた古い記事をきっかけにお声がけして頂いたり、バイク関連でも拙い趣味ブログながら初心者の自分へ頂き物がありました。

こんなブログでも気ままにを書き続けたおかげでのご縁も多々あり本当にありがとうございました。

 

去年は作業環境づくりにも力を入れてきたので、引き続きにはなりますが趣味や体験記をつづるブログであると同時に、自分の作品のレベルアップを目指す1年にしていこう思っております。

 

 

もちろん面白かったものなどは体験談や記事として紹介していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

今年したいこと

私事ではあるのだけど、12月に志望していたITエンジニアへ転職してドタバタだけど趣味に当てられる時間はどのみち少なめ。

それでも今現在は去年入って(入れられて?)しまったエンジニア(物作り系)会社よりはずっとマシな雰囲気の場所に身を置くことが出来ました。

なので今年こそは夢追い人として自分時間を有意義に使って人としても成長していきたいのであります。

ヤマハ YJ-17

 

去年からのバイク熱は冷めないけど、写真やイラストなど好きなことの作品作りに関してもレベルアップを目指します。

もちろんメリハリをつけて燃料切れやエンストしない程度に頑張って、自分の好きには正直にやっていきたいと思っています。

 

 

 

バイクで写真旅!

実は元をたどればバイクも写真旅の足のためでした。

が、実際に納車してからの長距離のツーリングは2回程度で、残りは用品を揃えたりパーツをつけたり日常の範囲を広げた近場止まり。

また走るだけ走って「あ〜楽しかった!」で終わるケースも多々あり、写真旅をベースにしたこのブログのテーマである“好きをカタチ”にとはかけ離れた状態。

そんな”バイク初心者あるある”とも言える反省点を踏まえて、今年はバイクで旅して写真を撮る回数を増やし、走行中の風景も発信していけたら良いなと思っています。

伊東マリンタウン

 

 

まずは西日本側には自分のバイクデビューを応援してくださった人達がたくさん。

そんな人達に会いに行きたいし、実は西側自体行ったことが無かったのでこれを機に少し長いバイク旅に出たいと思っています。

また2年前のリゾートバイトで多く訪れた東北各地などなど、バイクという手段で目指したい場所が沢山あるので楽しみが尽きません!

 

ひとまずリストアップすると

  • 箱根の芦ノ湖
  • 福島の磐梯湖周辺
  • また住みたい町 岩手県の大船渡
  • 夏場の蔵王ときつね村
  • 伊豆の西側へ温泉ツーリング
  • 関西のトリシティの乗りの方々とツーリング

 

この辺りを2019年内に目指してみたいと思います。

 

 

大型MTバイクデビュー!

トリシティ155を一生ものとして乗り継ぐとは思うのだけど、もう一台MTタイプをスポーツライドや超長距離をバイクで旅するための車両として検討しています。

 

フウカ
これまでトリシティラブ一筋でしたけど、MTはどんなバイクに乗りたいんですか?
ヤマヒロ
MTバイクか・・・

と自分の好みのタイプ(オートバイ)について考えたのがこの時のお話。

トリシティからシフトチェンジでデビューを飾る最初の一台!?気になる大型バイク4選!

 

 

候補は相変わらずにはなりますが、トリシティ155の倍以上排気量で楽しさと長距離の旅を想定したもの。

そこに自分の好みが合わさって大体が人生初MTバイクとしてミドルクラスをセレクト。

 

 

今風ネイキッドの中でも軽量コンパクトながら凝縮された塊感に力強さをも感じるヤマハMT-07

07と同クラスでシャープなデザインがカッコいいカワサキZ650

教習でお世話になった扱い易い車体で燃費や利便性ではトップクラスなホンダNC750S/X

あるいは旅バイクとして週末は遥か彼方へ走って行ける900ccクラスのヤマハ(MT-09)TRACER辺りが有力候補。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

貧乏な自分にとって高価なお買い物は新しい”夢”として。

トリシティ155のオドメーターが15000kmを越えてから、年内契約を目標にMTバイクデビューを目指します!

トリシティ155 メーター(夜)

 

 

キャラ設定を描く!

こっちはお絵描き的な方で去年はいわゆる”うちの子”が増え、新しいジャンルとしてモータサイクル(バイク)系統が得意なフウカを登場させました。

イラスト フウカ&トリシティ125

 

 

エントリー(記事)を書いて文中の会話は割と思いつきなのですが、今後も一層面白おかしくしていくためにもそろそろキャラのバックグラウンドをしっかり組んであげたいなと思いました。

年内の目標としては最低でもプライベーティアフォトワーカーの主要キャラとなってるユリの分だけでも描き上げたいなと思っています。

 

↓新しいiMacとペンタブとで描いてます。

キツネのユリ線画

 

 

今は新しい会社での研修がひと段落した辺りでキャラのサイドストーリーをプロット的にまとめはじめて、服装集などを含めた立ち絵で仕上げる予定

キャラ設定と同時にフウカやリオンもフキダシのバリエーションも増やして賑やかにしていきたいなとも思ってます。

 

 

今の限界+α

今の会社での研修いい意味で充実していて、勉強の仕方を思い出す(?)機会だったようにも思うし、正しい努力はちゃんと自分に還ってくることを体感できました。

数字に出てわかりやすかったのが模擬試験で、正答率がわずか30%ラインから休日2日集中してやった結果、なんと75~95%をキープできるくらいまで引き上げることができました。

iMac Intuos Pro 2017年モデル

 

 

これは絵に関しても通ずると思ったのだけど、自分の限界+αくらいに常々挑み続ければイラストもレベルアップして自分の技量の限界もキャラの魅力もどんどん上がっていくんじゃないかな?って思うところがありました。

抽象的ではあるけれど、挑んだ数だけ自分が無段階的に限界突破するイメージ。逆に止まり続けたらレベルダウンしちゃうもんね。

少なくとも自分の好きなキャラをモチーフ起こした、ユリ達には前向きでありたい。

参考 > 高原さとさんの記事:独学でもプロレベルに絵が上手くなれる練習法

 

ペン入れ、色の仮置き

 

ヤマヒロ
これまでよりも一歩進めた“習作”にどんどんトライしていきたいと思うんだ。
ユリ
いつものわたしと…
ユリさん
おとなのすがたの完成を楽しみにしてますね♪

ちなみにユリ(こどものすがた)リオンの擬人化(男性)、フウカが大型二輪をアンロックした18才案が脳内イメージあったりする辺り妄想の方はエンジンのごとく爆発しています。。。

 

 

DA☆超広角を手に入れる!

実は去年はカメラやレンズをひとつも購入していなかったのです!

自由気まま(プライベーティア)な自称フォトワーカーですがなんと言うことでしょう!

と言いつつこれは時の運。2018年夏発売予定!ということで出たらすぐ買おうと思っていたDA☆超広角、HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8が発売延期になってしまっておりました。

 

 

これもアメリカグランドサークルや日本の景勝地でのフォトワーク通じてダイナミックに撮りたい風景写真での広角レンジの物足りなさを感じ始めたのがきっかけ。

ひとまず風景写真を担う超広角レンズとして写真の機材をこれでひと段落。

となるはずだけど欲が出始めるとブレーキが効かなくなる人間って贅沢なものですな(汗)。

 

バイクで行く写真旅の起爆剤になってくれるとも思うので、今年こそはリコー・ペンタックスさんよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

車載動画にチャレンジ!

実は去年の暮れにこのブログでも度々動画を紹介していたシエロさん(@baikudoga )からgoPro型アクションカメラを頂いてしまいました!

頂き物 ICONNTECHS C1R

 

 

ツーリングの楽しむ一つの方法としてはもちろん、ブログの中でも走行シーンを動画や写真(タイムラプス)で紹介していく手段を得ることができました!

この頂いたアクションカメラの使い方を覚えて、このブログでのコンテンツ作りに活躍させていきたいと思います!

頂き物 ICONNTECHS C1R

 

 

一応アクションカメラとしてはリコー・ペンタックス福袋で手にれたRICOH WG-M1もあるけど、サイズや発売されているマウントラインナップ的にGoProタイプの方が自由度は高め。

WG-M1カラビナストラップ

 

それでも日本の一眼レフメーカーが作るWGは魚眼超広角の約137°、1400万画素のセンサーという画角や解像度の有意性があるのでこっちも上手に扱えれば一層楽しく車載動画を楽しめそう。

 

 

今年の抱負:RUN!

意味合いとしては今日よりも前に進むため”走る”とかITエンジニア風に“実行”の意。

バイクというFunRide(楽しい乗り物)と一緒に有形無形の夢に向けて、自分の好きにカタチに!

全力で実行(RUN)して走って行きたいと思います!

トリシティ155 フェンダー

 

この趣味ブログも一層賑やかにしていきたいと思っていますのでプライベーティアフォトワーカーを今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

-ブログ
-

執筆者:


  1. リラックマ より:

    あけおめです!?ヤマヒロさん!!??
    遠出する前にまずは関東の方にもどうです?
    前にも言いましたがアンデルセン公園ですぞ
    昨日、トリシティではないのですが、
    ヤマヒロさんのマイバイクのブルーにですが
    よく似た配色のバイクが止まっていたんです
    ヤマヒロさんのもこんな感じなのかなぁ??
    って、勝手に想像をしてしまいましたぞよ!

    チケットの方は僕が手配を出来るならば、
    手配をしておきます!?
    確か千葉県人だと安くチケットが買えるハズ
    ヤマヒロさんのPENTAXで撮影された、
    桜の花々はさぞや綺麗な被写体となって、
    写真映えする事間違いない!?と、思ってる
    自宅からアンデルセン公園まで、
    早ければ2時間強位だったかな?徒歩でです

    マイカメラであるあるふぁで花の撮影を、
    まだした事がないので、初の試みなのです!
    年賀状は、無事に届いたかなぁ????
    なんってね、余計な心配をしつつも、
    寒いと左膝の古傷が痛むと言うのに歩いて
    何とか緩和させたい毎日の自分がいます…。

  2. ヤマヒロ より:

    >リラックマさん
    あけましておめでとうございます!
    青いバイクは色々ありますが、前二輪だったら自分のかもしれないです!

    アンデルセン公園の件ではよろしくお願いしますね!

最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

旧道のトンネル

プライベーティアワークスログ for2020

今風多趣味なバイク乗りとして走り抜けた大馬鹿野郎のヤマヒロです! 今年は一層あっと言う間な感じがするのは3月ごろから後世の歴史家が後に“コロナショック”とでも名付けるであろうご …

駆け出したブログの世界!PPWも100記事目!

君の手が広げた何も無い空よ 理屈の海だけの解を遊べば ほどいてはこぼれたお互いのナミダ 降下した言葉・嘘・キマグレ Soul・art リズムを奏でて 合図をリングに繋ぐ 形だけのシステムと 形見だけの …

リオン

PPWのリオンだよ!ワードプレスサイトにアバターを使う2つの方法で個性の光るブログにしよう!

「なぁ、ヒロ兄のブログってアクセス増えてんの?」 って聞いたらさ、ヒロ兄はずっとサイトのカスタムしてんだよ・・・ そんな訳で、こんにちは! プライベーティアフォトワーカーのリオンだよ! キミも「自分の …

WP

PPW ワードプレス化プロジェクト!

初めましての皆さん、いつも訪問してくださっていた皆さんこんにちは! プライベーティアフォトワーカー(PPW)ことフランカー改めヤマヒロです。 この度PPWはようやくワードプレスに移行する事が出来ました …

ヤマヒロ

読者に届け!意外と知らないブログプロフィールの書き方!

ようやくプロフィールページを作りましたヤマヒロですよ〜 ヤマヒロのプロフィール   もっぱら自己PRというのは昔から苦手でして・・・ 余計なところも多くいわゆる事故PRになりがちでした。 今 …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス