オススメのアイテム モーターサイクル

MT-09にカエディアスマホホルダーKDR-M14ビートル装着! ハンドルバーマウントで大きいスマホ縦置きにもぴったり!

投稿日:2023年4月24日 更新日:

ナビとして使うけど、スマホホルダーへの脱着が面倒くさい。。

だから「1秒で脱着できれば良いのに…」

そんな風に思ったことありませんか?

できれば縦置きで、大きいスマホもいけるヤーツ。

カエディア クイックホールド スマホホルダー ビートル

 

 

ヤマヒロ
そんな都合の良いもの…
フウカ
ありますッ!!

カエディア スマホホルダー ビートル ホールドオープン

 

 

 

そんな・・こと…ありますッ!!という方へ

今回は割と真面目にMT-09に装備したスマホホルダーであるカエディアのバイク用クイックホールドスマホホルダー”ビートル”を紹介する記事です。

「いや、1秒は誇大だろ…」と思ってしまった方は大変お手数ですが戻るボタン、あるいは閉じるボタンをよりブラウザーバックはせず読み進めて頂くようお願い致します。

ご心配をお掛け致しまして申し訳ありませんでした。

カエディア クイックホールド スマホホルダー ビートル 大型スマホ

 

 

ユリ
もしかすると、1秒どころか一瞬だよー。
リオン
おかげで、すっかりスマホホルダーで有名だよな!
ヤマヒロ
ということで、
今回は自分のバイク用スマホホルダーの大革命だったカエディアのクイックホールドスマホホルダー
フウカ
その第二世代で大きなスマホや縦置きにもおすすめな“ビートル”について紹介です!

カエディア スマホホルダー ビートル ホールドロック

 

 

わずか一瞬でスマホを脱着できる地元神奈川県、横浜発のバイクパーツメーカー”カエディア”のスマホホルダーで快適なバイクライフのお手伝いになれれば幸いです!

カエディア スマホホルダー ビートル 新パッケージ

 

 

 

今回紹介するアイテム

 

 

 

MT-09のスマホホルダー

3月走れる状態で正式納車したばかり初期型MT-09Aのストリートラリー

初期型MT-09 ストリートラリー仕様

 

 

もうすぐ製造から10年となるバイクではあったけど、エンジンは絶好調で全体のコンディションは上々。

おまけに中古ゆえあちこちカスタムされた車両でUSB電源に始まりETC車載器やグリップヒーターと至れり尽くせりの初期装備。

MT-09 ハンドル周り

 

 

そんな中、新しいバイクでツーリングに行くにあたって、絶対に付けておきたかったのがナビとしても使うためのスマホホルダーでした。

MT-09TRACER 3連モニター

 

 

 

大きいスマホを使えるやつ

トリシティ、トレーサーではカエディアの初代クイックホールドタイプを使用。

MT-10はバイク用に買ったスマホホルダーは国内の大手パーツメーカーデイトナのクイック脱着タイプを装備していました。

 

 

いずれもバイク用品店でもスマホホルダーの売り場に行けばよく置いてあるのでみたことある人も多いんじゃないかな。

購入に際しては、現物を見てネットで買うという暴挙今時の若者どころか、お買い物あるあるっすよね!(殴

Kaedear(カエディア) バイク用スマホホルダー

 

 

そんなこんなで良い感じのスマホホルダーで出先でも困らず、快適なバイクライフを過ごすのでした!

MT-10SP ラジアルマスター化

 

 

しかしながら、めでたしめでたしと言うわけにもいかず。。

新型機への機種変更を重ねるほどに高性能かつ大型化が進み、プライベートのメインスマホとなったGalaxy Note10+はかなり大きめなスマーフォンでした。

スマホサイズ比較 GalaxyNote10+ iPhone12 Xperia XZ1

リオン
ポケットには収まるのかもしれないけど、ここまで来るともはやスマートじゃないな〜
ヤマヒロ
通常使用やカメラの性能は必要以上で大満足なのだけど、
ここは利便性とのトレードオフの結果かな。

 

 

 

スマホナビとしての使用にあたってはトレーサーはカエディアのスマホホルダーの中でも当時最上位のワイヤレス&USB充電タイプを取り付けていたのだけど、、

ワイヤレス充電に対応するGalaxy Note10+は落ちそうだけど、ギリギリ使えるサイズ感ということもありナビとしての出番自体はほぼ無し。

カエディア ワイヤレス充電スマホホルダー Galaxy Note10+

 

 

またMT-10で使用したデイトナスマホホルダー3もアームを目一杯引っ張っても幅が足りず使用不可。

デイトナ スマホホルダー3 大型スマホ使用不可

 

 

結局、機種変更前の古いスマホをモバイルルーターで繋ぎ、USB電源で常時充電しながら実質バイクナビ専用機として運用しているのでした。

 

 

 

スマホを縦置きしたい

今回使用するのは初期型MT-09(ストリートラリー仕様)

MT-09は第2世代までメーターがセンターから右側にオフセットされた独特のスタイリング

初期型MT-09A ハンドル周り

 

 

お試しで手持ちのスマホホルダーを合わせてみたところメーター上のギアポジションのような大事な情報が隠れたり、キーシリンダーと重なったり。。

ヤマハデザインでカッコいいに全振りしているマシンはどうもスマホホルダーを選ぶ印象でした。

MT-09 2014 メーター周り

 

 

 

できればハンドルバーマウント

そんなこんなで想定したのハンドルバーへの直接マウント

初期型MT-09A メーター

 

 

メーカーの作品のような“ぱっと見ノーマル”が好きゆえ後付け感の強く出るパーツは個人的にNG。

一応ミラーや追加のマウントバーも考えたけど、ストリートラリーのスタイルをなるべく崩したくないというのが今回のスマホホルダー選びの大きなポイントだったので却下。

MT-09A ストリートラリー

 

 

その上で、モータードライクなフラット&ワイドな広々としたハンドルバーの左側にスマホホルダーをマウントできればベターかなと。

MT-09 ハンドル周り

 

 

ハンドルバーに直接マウントできて、

脱着が楽で、大きいスマホが使えるやつ。

できれば、縦置きに適したスマホホルダー。

初期型MT-09A メーター

 

 

 

そんな都合の良いもの、、無い。

と思ったら、あった!!

カエディア スマホホルダー ビートル ギャラクシーノートプラス 縦置き

 

 

 

 

カエディアバイク用スマホホルダー ビートル

そんなこんなでMT-09用に用意したのが上下3方向からホールドするタイプのカエディア製スマホホルダー

カエディア スマホホルダー ビートル ホールドロック

 

 

バイクへの装着は初代以来となる横浜のバイク用品ベンチャー企業のコレがあちこち進化してて大当たり!

USB電源が付いていたので、数あるカエディアのクイックホールドシリーズの2代目でスタンダード仕様にあたるKDR-M14Cビートルをセレクト!

カエディア スマホホルダー ビートル 新パッケージ

 

 

 

クイックホールド!

言葉は不要だ。まずはこれを見てくれ!

 

 

あ…ありのまま今起こった事を説明するぜ!

「おれはスマホホルダーにスマホを置いたと思ったら、いつの間にかロックされていた」

な、何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をしたのわからなかった… 

頭がどうにかなりそうだった…

催眠術だとか呪術だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。

もっと素晴らしいモノの片鱗を味わったぜ…!

 

 

つまり、どういうことだってばよ?

「何が起こったのかわからねー」という方へ簡単に要約すると、

カエディアのビートルはスマホを置くだけで中央のボタンが押され“カシャ”っと3方向から瞬時にホールド。

解除はレバーを握るだけで“カシャ”っとホールドオープンし、スマホを取り外すことができてしまうのです!

 

 

よくあるネット広告の誇大詐欺にならないように冒頭は一応の”1秒”としたけど、あらがち一瞬も間違いではないっす。(強い)

ユリ
「そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ」って言ってるけどただの“超スピード”だよ。
フウカ
まさに原作…いえ、
“原文ママ”ですね。。

 

 

 

 

大きなスマホの縦置きにぴったり!

2代目のビートルは本体から伸びる上下3つのアームやホルダーが大型化。

 

 

Galaxy Note10+といった、大きなスマホにも対応できる余裕あるサイズ感になりました!

カエディア クイックホールド スマホホルダー ビートル

 

 

縦横両用でありながら初期のスマホホルダーにありがちだったサイドボタンや充電ポートを邪魔しない形状なので相変わらず使い勝手もマル。

カエディア スマホホルダー ビートル スマホ充電

 

 

上下非対称なホルダーの形状的でカエディアクイックホールドシリーズの中でも縦置きに最も適したタイプでメーターがオフセットされたMT-09にぴったりでした!

カエディア スマホホルダー ビートル ホールドオープン

 

 

通常は縦持ちで使うことがほとんどなスマホなのでナビとしても手持ちで街を歩く感覚で使用可能。

個人的に曲がる場所の把握しづらい横置き時に比べて、距離感が掴みやすくなり市街地走行がだいぶ楽に走れてます!

カエディア スマホホルダー ビートル 縦置き

 

 

 

ハンドルマウントも大丈夫

ハンドルマウントにあたっては充実の付属品で別途必要なものはなし!

カエディア スマホホルダー マウント取り付け

 

 

もともと豊富だった付属品も初代からさらに増えて特に防振ゴムのサイズや種類がより取り見取り。

カエディア スマホホルダー ビートル セット内容

 

 

数ある中でもMT-09のハンドルバーへのマウントは25.4mmmがジャストフィット!

カエディア スマホホルダー ビートル 防震ゴム

 

 

六角レンチも付属し、取り付け自体もとっても簡単。

付属の六角ネジでマウントパーツの位置決めをして、本体のボールジョイントをはめ込むだけでOK。(ボールジョイントはしっかり目な作りなのでちょい固め)

 

 

 

アルミ合金の金属製マウントパーツはそのままに初代からボールジョイント部のサイズも大型化して強度をアップしてる感じ。

トリシティ、トレーサーでの使用に際して経年での退色こそしてるけど、ガタが出たり破損した試しは無いので信頼の実績から大きな安心材料に…!

カエディア スマホホルダー ビートル ボールジョイント組み付け

 

 

合わせてダイヤル部分も形状が改良されていてガッチリ固定するのはもちろん、縦横の切り替えする人にも使いやすくなっていました。

 

 

 

 

まとめ

今回はMT-09に「大正解!」だったカエディアのクイックホールドスマホホルダー、ビートルの紹介でした!

初期型MT-09 カエディア クイックホールド スマホホルダー ビートル

 

 

ハンドルバーマウントで、大きなスマホも行ける縦置きスマホホルダーのは初の試みとなったけど、

再びカエディアのスマホホルダーに戻ってきてみたら細かい部分まで進化しててびっくり!

“カッケー”全振りなMT-09ストリートラリーのスタイルを崩さず、ますます便利に走れるようになりました!

 

 

実は“地元神奈川(横浜発)のブランドを微力でも応援したい”ってのもあって実体験ベースで好き勝手書いた記事だけど、

真面目に、あなたの期待を裏切らない。

きっと、あなたの想像を超えていくカエディアスマホホルダー”ビートル”の紹介でした!

大きなスマホも1秒で脱着できるKaedear(カエディア)のバイク用スマホホルダーあなたもいかが?

 

 

フウカ
上位モデルにはUSB&ワイヤレス充電タイプもありますよ!
ヤマヒロ
スマホがqiに対応してる必要があるけど、MT-09TRACERに取り付けた時のこと書いてるので参考にしてみてね。

 

 

カエディア(Kaedear)のワイヤレス充電スマホホルダーを自分で取り付けよう!電源ケーブル作成や結線方法も紹介するよ

 

 

 

おまけ:箱根、西伊豆ツーリングにて

スマホホルダーを付けてからMT-09の初ツーリングで西伊豆方面へ行ってみました。

朝ご飯を食べに行った箱根ターンパイクの展望台でMT-10仲間の紳さん(@shin_MT10_2)とばったり。

その後は西伊豆スカイラインを目指してマイペース走行。

スマホの脱着も楽なので関東らしくない景色が綺麗な西伊豆エリアで停車→スマホでパチっと撮影が捗りました!

 

写真・動画:Galaxy Note10+

 

-オススメのアイテム, モーターサイクル
-, ,

執筆者:

関連記事

ファッションケア ニックでバイクウェアを宅配クリーニング!

ファッションケアのニックでお気に入りのバイクウェアを宅配クリーニング!バッチリ綺麗になるけど出す時はここに気をつけよう

あなたはお気に入りのバイクウェアやジャケットはありますか? 自分のはバイクデビューを前に購入し、今でも愛用しているRSタイチ製ヤマハコラボデザイン仕様のエアーパーカーです。     …

MT-09 TRACER マットシルバー

バイク初心者の自分が初めてのバイク(二輪)を大型のMT-09TRACERにして「失敗したな〜」と思う5つのこと

2019年7月 リアルではお店に並べる前に呼んでもらって、五感で感じて、少しだけ悩んで 。 ネットでは「初めてのバイクに大型はやめておけ」だなんてよく言われておりました。   でも、ちょっと …

那須カーアカデミー 大型二輪レンタルヘルメット YJ-16

夏の那須カーアカデミー大型二輪の合宿免許に持って行きたい必須バイク用品と教習の記録まとめ

栃木県那須高原の那須カーアカデミーでMT大型二輪合宿に行ってきヤマヒロです!   ヤマヒロ 自分は次点繰り上げを想定して大型二輪免許の取得を目指します! フウカ 今回私も一緒に普通自動二輪に …

iPad Pro

写真カメラとイラスト好きな自分が2017年買ってよかったアイテムベスト10!

いろんなところで「買ってよかったOO」や「わたしはOOを買いました」を読んだ影響で自分も書いてみたくなった「買ってよかったアイテムベストOO」。 そんなわけで今回は自分の自分による自分のための備忘録と …

マルカワxエドウィン バイクジーンズ 2種

マルカワxエドウィンのバイク用ライダースジーンズ! 普段使いやカジュアルなウェアにも着合わせしやすいおすすめの1本

皆さんはバイクウェアと合わせるボトムスは何を履いていますか? もはやバイクウェアが普段着と化しつつあるフォトライダーのヤマヒロです。     せっかく思い思いのカッコいいマシンに乗 …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス