追記:完成品到着!
引き続きネットプリント沼にハマりつつヤマヒロです!
続けて「君が泣くまで殴るのをやめないッ!」って言われたら死んじゃう。
今回は富士フイルムネットプリントサービスでフォトグッズを作ってみたのでレポートしてみます!
まだ書き途中なのですが自分が、フォトグッズ受け取るまで、この記事書くのをやめないッ!
フォトグッズの画像は
コンテンツ
ネットプリントでフォトグッズ
最近興味の湧いているフォトグッズ作り。
「お前はカメラ女子か」
とセクハラめいたこと言われそうですが工作、プラモなどものづくり好きなそろそろギリギリカメラお兄さんなヤマヒロ。
そんな自分的に気になるのが写真を表紙に作るフォトノートや女子力高めなトートバッグ、コーヒーのお供に使いたいマグカップや布の質感活かして動物写真をプリントしたいタペストリーなどなど。
実際全体写真から作れるアイテムは意外と多めで覗いてみると気になるアイテムが見つかるかも?
キタムラ
キタムラのフォトグッズはプリントサービス内から。
多くが店頭受け取りOKで送料要らずなので、作ってみたいアイテムがあり近くに店舗がある方にオススメ。
富士フイルム
続きまして今回自分が使った富士フイルムネットプリントサービスも
アイテムによっては店頭受け取りOK。
富士フイルムでのフォトグッズは店頭受け取りが無い分基本的には宅配代金も乗っかるけど、フォトブックやトートバッグなどアイテム素材の質感はキタムラ以上な感じでした。
また富士フイルムは同じタイプのグッズでもデザインバリエーションがあるので詳細はそれぞれのページでチェックっすよ!
アイテム一覧
富士フイルム:各種ネットプリントサービス
キタムラ :フォトグッズ
マグカップ/ステンレスマグ
ジャストイット!な苦みのヨーロピアンブレンドが美味なカフェ工房さんや、
一部で有名なドイコーヒーさんでコーヒー豆を買ってしまった程度にコーヒー好き。
そこからの派生かどうかはさておき、好みの柄があるとついつい買ってしまうマグカップ。
自分の用はもちろん、カフェやコーヒー好きな人への送るメイドイン俺なオンリーワンプレゼントにも良いかも。(彼女・彼氏さんに送る場合写真選びは慎重に!)
また富士フイルムにはアウトドアに持って行きたくなるステンレスマグカップもありました。
ステンレスマグに山頂から広角でとるパノラマ写真をプリントしてみたい!
4個なんてとんでもない。
両手でも足りなくなりそうな数ありました(笑)
フォトノート
お気に入りの写真を表紙にできる富士フイルムのフォトノート。
富士フイルムのみにあるアイテムでバリエーションはA5、A6の2種類。
表紙はマット(光沢なし)の上品な仕上がりでA5は無地、方眼の選択式。
小さく可愛げなA6は方眼・無地の2個セット。
ー富士フイルム フォトノートよりー
フォトグッズの中では値段が非常にリーズナブルなので初めてのグッズ作り挑戦にいいかも。
トートバッグ
ちょっとしたお出かけやリュックなどに納めるサブバックとしてや買い出し用としてちょうどよさそうな富士フイルムのトートバッグ。
こちらは少々良いお値段でよそに比べ素材も厚みがあっていい感じ。
サイズも程よくデカイ(ヤマヒロ比)。
現在自分はあちこちに住み込み派遣(リゾバ)している身。
なので休みの日はメシ抜きだったりとお部屋ので生命維持のためコーヒーとかアイスコーヒーとかステックコーヒーとか寮やホテル近くへ徒歩での買い出しが多め。
そんなシーンでお気に入りの写真をプリントしたマイエコバッグを使ってたら自分みたいなやつでもシャレオツだと思いませんか!?
(オシャレは無理しなくても無理かな〜)
フォトグッズ作ってみた!
現在DM(ダイレクトメール便)なら送料無料とのことだったのでしゅなさんユリの写真/イラストで早速作ってみた!
手始めにユリとリオンをデフォルトでセットされているスクラップデザインで進めようとしたのでのすが・・・
なんか恥ずかしくて死にそう・・・
ハートの枠は交換できないみたいだねー
仕方からユリだけの縦長全面でいくよ。
使える写真/イラストはJpeg形式のみでRGBモードは必須。
さらにある程度の解像度(大きさ)でないとダメみたい。
早速A6セットを注文してみましたので完成品が届き次第写真と一緒に追記したいと思います!
完成品到着!
A6のフォトノートが到着しました!
A6サイズは方眼と無地の2冊1セット!
手帳サイズとして使いやすい大きさなのでスケジュール帳みたいな線があるといいなぁ。
まとめ
難しそうでそうでもない、富士フイルムネットプリントサービスで大切な人へのプレゼントやお世話になった方への贈り物として。
自分の写真で自分だけのフォトグッズを作ってみよう!
簡単で綺麗な富士フイルムのネットプリント!
【依頼】キタムラや富士フイルムをお得にするリーベイツ経由と使い方!クーポンより手軽にネットプリントで楽天ポイントを貰おう!
ヤマヒロさん、
こう言う、グッズを自分で作るのって
なんかそそられますよねー????
リオンくんとユリちゃんのペアマグ如何??
って、見ていて思ってしまいましたから…。
今回はバッグを頼んだようですけど、
買い物バッグとして、
使用すれば買い物袋を貰わないで済む?!
って、感じたものですよ!!!!
写真やイラストさえ用意できれば色々作れるみたいで目移りしてました。
ちなみに頼んだのはフォトノートです!