お散歩:約100キロ(YSP町田比)に弟から「ちょっと待てい」とツッコまれた兄の方です。
休みの日に楽しくバイク乗ってるとよくある話だよね(笑)
「ちょっと走ってくる!」(約90キロ)
からの出先のアップルパイとか積んで「ただいま!」 pic.twitter.com/zoLEldQtPP— ヤマヒロ (@yamahirok3) 2019年5月25日
今回はバイクに興味を持ち始め、暇を持て余していた弟を乗せてYSP町田さん主催の”お散歩”ツーリングに参加してきました!
撮影日:2019/5/19
今回はご一緒させていただいたYSP町田主催のグルメツーリングは弟とタンデムということで自分だけで行くっすよ。
YSP町田グルメツーリング
目的地として訪れたのは湘南~平塚の3箇所ほど。
コース選定が素晴らしいもので、大渋滞らしいものには捕まらず、気持ち良く走ることが出来ました!
その一方で弟とタンデムするということでスマホと財布に、カメラはTHETA SCとGRIIIと荷物も軽装。
いつもみたいに写真は撮ってないのでどんな旅だったかはアットホームな雰囲気をありのままに綴ってくださっているYSP町田さんの公式ブログをチェックしてくださいm(_ _)m
辻堂海浜公園
ブリーフィングを終えて、初めましての自分とトリシティは気を使っていただき4番機。
スケジュール通り8時30分にお店を出発して前の方の斜め後方を追っかけて走ります。
並んで走るのはもちろん、途切れた際には大きな駐車場のコンビニで待機したりとマスツーならでは。ミラー越しに全13台のバイクが走っているのは壮観でした!
そんなこんなで”よく混む道”と聞いていたコースだったのだけど思いの外スムーズに辻堂海浜公園へ到着。
時間調整もかねて浜辺で江ノ島と海を拝みながらバイクを話題に初対面の方々と楽しくお話しました。
弟は他の方に習って海触りに行ったりと青春してましたが、一方の自分はお話するのが楽しくって海であまり写真撮れてなかったのです。自称フォトワーカーが何ということでしょう。
磯っぺでしらすメシ!
海風に吹かれながら湘南の海沿いをぐるっと走ってお食事処の”磯っぺ”さんへ到着。
今回は全員まとまって店先にずらり!
超望遠の圧縮効果で各車両の”横顔”を撮りたかったけどヤマハオートバイの展示会場のごとく綺麗に並んでおりました!
磯っぺさんは一人だと間違いなく素通りしてしまいそうな海沿いの風情ある地魚料理のお店。
後ろに乗ってた弟とは湘南だし”しらす丼!”という認識でありましたがこれに関しては自分だけじゃないはず。
弟は初めてで憧れの生しらす丼、自分は冷たい麺を食べたい気分ってことでぴったりな生しらすそばを頂きました!
ちょうど日が照っていたものでめちゃくちゃ美味しかったのでござる!
料理が来る前も到着後も老若男女問わずでもバイク談義で大盛り上がり。
思い思いの愛車のこと、話題のバイクのこと、道路でのヒヤリやオススメのスポットに加え、近日のイベントなどなどお昼も楽しくお話させて頂いておりました。
おかげさまで次の週には都南自動車学校のバイクフェスタで二輪教習体験や試乗会を楽しんでくることができたことに感謝です!
お昼ご飯を終えてお店を出てきて改めて見ると車種もタイプもバラバラだけど、ヤマハオートバイがこんなに綺麗に並ぶと壮観ですな(*´-`)
THETAでの360写真は他の方のナンバープレート写りまくりだったのでこれっきり。。
Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
石田牧場のジェラード!
心地よい風を受けながら、下道を走って平塚の石田牧場に到着。
いつもは走り抜けて行ってしまう小田原厚木道路(高速道路)を並走していくとこんなスポットがあるのですな。。
到着時車は満車の人気っぷりでバイクの駐車する際の密度も「なんか、スゲーな…」(語彙力)
ジェラードのフレーバーも多様で定番モノから期間限定も色々と。
初めましてということで兄弟揃って石田ミルクとダブルでもうひとつチョイスしてみました。
程よく暖かい日にバイクで走ってアイス食べるって最高ですな!
肝心の自分は「ジェラートが溶けるゥ!」とがっついてしまったものだから、自分のはなし。。
YSP町田で解散!
空が曇り始めたころ再出発してに石田牧場からはお店まで一直線!
皆さまのおかげで初めてのマスツー最初から最後まで危なげなく走り切ることができました!
お店についた後も色々とお話を楽しむことができ、初めての方々と一緒に走るってこと不安もあったけど、むしろ素敵なご縁しかなかった(笑)
まとめ
走ったりお話しするのが楽しすぎて普段より写真撮ってなかったけど、初めてのマスツーリングは控えめに言っても最っ高でした…!
初めましてな自分も思い思いの愛車のお話で盛り上がれたし、みんな違ってみんな良いオートバイ全部最高ですっ!!
なにやら25の自分が最年少ライダーだったり、タンデムの弟共々平均年齢を引き下げたとか。
お話になれば人生の先輩方々に混じって世代を超えて大盛り上がりできたし、その中で青トリさんは自己表現の一助になってくれました。
つまり、オートバイって最強のコミュニケーションアイテムなのでは?
以上、アットホームなYSP町田さんで大型バイクデビューを目指すトリシティのヤマヒロ(@yamahirok3)でしたー!
YSP町田へのアクセス
今回のツーリングを通してスタッフさんとお客さんの距離感が近いアットホームなバイクショップ。
町田は起伏の多い町なので家から自転車は疲れちゃう・・・
車の駐車場もお店の前にあるけど、直接行けるならコンパクトなバイクやスクーターがオススメ。
公共交通機関なら町田駅より町田バスセンター13・14番乗り場から路線バス乗車後「浄水場前」下車、徒歩3分でいけるよ
住所:東京都町田市旭町2-9-4
ショールームTEL:042-722-1041
サービスTEL:042-729-6456
営業時間:10:00~19:30
定休日:毎週水曜・第一木曜日
HP:http://www5a.biglobe.ne.jp/~ysp-mc/index.html
ブログ:off set – YSP町田
Twitter:@yspmachida