オススメのアイテム モーターサイクル

MT-09TRACERをEFFEXハンドルバーでも干渉せずに使えるKAPPA(カッパ)スクリーンに交換したよ!

投稿日:2020年3月15日 更新日:

全国の09TRACER乗りの皆さまこんにちは。

MT-09TRACER(トレーサー)をとMTオートバイデビュー6月目に突入したヤマヒロです!

3月某日トレーサーのスクリーンを社外品KAPPA(カッパ)のものに交換しました!

MT-09 TRACER マットシルバー KAPPA スクリーン装備

 

 

ヤマヒロ
これにて高速ツーリングカスタムとしてはほぼ完成形!
フウカ
高速道路は青トリさん(トリシティ155)より快適そうですね!
ユリ
何も付いてない最初の時よりもっと”強そう”になったねー!
リオン
ツーリングカスタムであちこちパーツ足すのもこれにてひと段落だな。

MT-09 TRACER 2015年式 高速ツーリングカスタム

 

 

そんなこんなではありますが、今回は付けられるかも分からなかったMT-09 TRACERのスクリーンをKAPPA(カッパ)スクリーンに交換しました。

ひと段落したカスタムバイク感が出てきたスタイリングもすっかりお気に入り。

装着後に写真撮りまくったので09TRACERスクリーン交換を検討中な方の背中を押すエントリーになれれば嬉しいですっ!

MT-09 TRACER 2015年式 高速ツーリングカスタム

 

 

09トレーサーのスクリーン交換

10万円握り締めて臨んだ結果、

「この金額、まさしく愛だ!!」

 

と自分的ハッピーエンドに終わったトレーサーの車検(前回)

引き取った帰り道はstdモードでの穏やかな走りとは裏腹にルンルン気分で「残りのお金を何に使おうかな〜?」と考え始め、気が付いたころにはペイペイ残高が14000円くらい減ってました。

結果、無情の愛の矛先となったトレーサーに還元されているのだから後悔などしていない。

MT-09 TRACER 2015年式 ツーリングカスタム

 

 

2015年初期モデル発売のMT-09 TRACERはモデルチェンジ前の車両ということもあり、パーツは一通り出揃っている感じでカタログやネットショップではスクリーンはよりどりみどり。

一方で生産終了したパーツも少なくはないから、欲しいパーツがあるなら中古市場も探ってみよう。

 

ヤマヒロ
トレーサーの純正リアキャリアやサイドスライダーは中古だよ。
フウカ
実はエンジンが同じMT-09やXSR900のパーツは共通で使えるものが多めです。
中古のパーツやバイク用品はアップガレージに色々ありますよ!
リオン
ちなみにMT-09TRACERに後継のTRACER900用スクリーンは装備できないから注意してね。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

 

ブラッシュガードとの干渉は?

トレーサーのスクリーン交換で鬼門となるのがスクリーンの大型化によってブラッシュガード(ハンドガード)と干渉してしまうこと。

MT-09 TRACER ブラッシュガード

 

 

走ってる時はそうそうやらないフルステアで干渉するならともかく、目一杯切ってないのに干渉するようだとやらかす公算大。

右左折とか、車庫の出し入れや駐車場での取り回しとか「無理しなくても無理!」なら間違いなく走るな危険

MT-09 TRACER 2015年式 ツーリングカスタム

 

 

ネットの記事とか商品レビューがあれば頼もしいのだけど、実際全体そうもいかず。。

あったとしても自分のトレーサーは社外のEFFEXハンドルバーに換装済みのため、KAPPAスクリーンに関しては「この際自分が書いてやるぅ…!」と反骨精神フルスロットルなのでござる。

 

 

MT-09 TRACER用 KAPPAスクリーン

そんなこんなでセレクトしたのは元のデザインに追加装備を施したようなKAPPAのスクリーン

MT-09 TRACER 2015年式 ツーリングカスタム

 

 

 

フウカ
メーカーのKAPPAはイタリアのバイクパーツブランド車種専用スクリーンを幅広くラインナップしてるんですよ。
リオン
KAPPAのトレーサー用には風属性ダメージを5割くらいカットしそうなラージスクリーンもあったから気になる人はチェックだな!

 

素材はノーマルよりも厚みと強度を持ったスモークグレーの硬質プラスチックでトリシティのナックルバイザーに近い雰囲気。

MT-09 TRACER KAPPA スクリーン交換

 

 

見る向きや光の当たる角度によって透けたり鏡みたいに反射したりといろんな表情をみることができます!

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

ノーマルスクリーンと似た形状で比較してみるとサイズは少し大きめ。

MT-09 TRACER KAPPA スクリーン交換

 

 

重ねてみるとノーマルスクリーンから広がった部分でシルエットは結構違う印象でした。

MT-09 TRACER KAPPA スクリーン交換

 

 

 

ノーマルスクリーンから交換

かぶるのは無理だけど、平たく大きめなダンボールの中にはプチプチで巻かれたスクリーンと取説が付属

専用のネジやステーとかは無いので交換自体はすごく簡単で一度ノーマルスクリーンを留めている4本ネジを外して、元のネジで締め込むだけでOK!

MT-09 TRACER KAPPA スクリーン ねじ止め部

 

 

もしも社外品に交換済みの場合、15mm前後のネジで代用できるよ。

MT-09 TRACER KAPPA スクリーン装備

 

 

ヤマヒロ
最初から付いてたビビッドなネジから黒のステンレスボタンネジに交換したんだ。
フウカ
ちなみにネジの品番にあるM*はネジの径、*mmは長さだよ。

MT-09 TRACER マットシルバー

 

 

5分たらずの超お手軽作業なので自分みたいにガッツリ分解する道具や技術、度胸がなくても大丈夫!

取り付けで使う工具はネジを外す六角レンチやドライバーだけでOKっすよ。

MT-09 TRACER カッパ スクリーン

 

 

フウカ
急なお誘いで3分間待ってやる」って言われても換装出来そうですね!
リオン
手慣れてる人なら「40秒で支度しな」でも交換できそうだな!

 

 

KAPPAスクリーン取り付けにあたってマウント内側のステーやネジにはノータッチ。

おかげでノーマルスクリーンに装備していたデイトナのスクリーンマウントをそのまま使えました!

MT-09 TRACER KAPPA ラージスクリーン

 

 

形状的にDC電源ポートも上手にガードしてくれるから、旅先でスマホナビに給電しながら悪天候の中を走る時の安心感もプラス。

MT-09 TRACER用 KAPPA スクリーン

 

 

個人的にノーマルに追加装備を施したような形状やMTのロゴが納まりそうな矢尻形に絞り込んだデザイン的にもがお気に入りポイントです!

MT-09 TRACER カッパ スクリーン

 

 

 

EFFEXハンドルバーでも干渉なし!

自分はMT-09 TRACERの定番カスタムとされるEFFEXハンドルバーに交換済(修理のため)

そのためウルトラワイドなノーマルハンドルよりも幅が30mm短く、絞り角を手前(自分側)に2°絞った余裕のある乗車ポジションになっています。

EFFEXへハンドルバー交換修理後

 

 

30mmほど幅狭になったことから交換したスクリーンへの干渉が気になったけど、KAPPAスクリーン+EFFEXハンドルバーだとスクリーン一番上以外なら干渉は無し!

ユリ
百聞一見にしかずだから写真を用意したよー
ヤマヒロ
EFFEXハンドルバー装備、スクリーン位置中段で左右にハンドルを目一杯切った時のクリアランスはこんな感じっすよ。

 

 

実走した感想

ここからは実際に走行について。

※身長174cmほどの人間の感想。GoPro7をボディマウントした状態での撮影だから実際の目視の視点はもっと高めになるよ。

MT-09 TRACER KAPPAスクリーン 高速走行

 

 

ノーマルと比較すると防風性は中段固定だと頭に来る風は最上段のノーマルと同じくらい。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

どちらかというと横に広がった部分で胴や肩にあたる風圧が大幅にカットされていい感じ!

MT-09 TRACER カッパ スクリーン

 

 

高さは同程度だし、夜でもスモークが強すぎて信号や対向車のライトが見づらいってこともないので今まで通り走れてます!

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

個人的に大きかったのが静音性の向上でフチの形状が貢献している印象でインカムスピーカーから流れるLigthhouse(ACE7)がノーマル以上に良く聞こえました♪

巡航時の速度次第では高い清流効果もありそうです…!

MT-09 TRACER KAPPA スクリーン装備

 

 

 

フォトギャラリー

以下、KAPPAスクリーン装備したMT-09 TRACERのフォトギャラリー!

ヤマヒロ
今回は光の抜け方にフォーカスして撮ってみました。
ユリ
ヤマヒロさんのトレーサーの写真をいっぱいに紹介するよー!

 

バイクの顔にもなるスクリーンだけど、ノーマル+αみたいなデザインなのでノーマルのシルエットに近めで元のデザインが好きな人にもピッタリ!

個人的には引き締まったスモークカラーと、角度によって反射したり光の抜け方が変わるところがお気に入りポイントです!

Photo by ymahiro & yuri

PENTAX KP with HDDA16-85 / DA☆60-250

Ricoh GRIII

 

 

まとめ

2つの結果がある。

もし結果が仮説を確認したなら、君はなにかを計測したことになる。

もし結果が仮説に反していたなら、君は何かを発見したことになる。

 

購入前は半分祈っていた部分もあるけど、今回は前者として無事に交換装備することが出来ました!

1.5万円とほどほどのお値段で交換装備できたKAPPAのスクリーンは機能性デザイン共に優れたお値段以上にオススメのアイテムですっ!

EFFEXハンドルでも装備可能なKAPPAのスクリーンあなたもいかが!?

 

 

以上、自分(@yamahirok3)のトレーサーが旅する道具としてさらに進化したKAPPAスクリーンの紹介でしたー!

MT-09 TRACER 2015年式 高速ツーリングカスタム

-オススメのアイテム, モーターサイクル
-, ,

執筆者:


最後まで読んでくれてありがとう!良かったらSNSシェアやコメントお願いします!

関連記事

ヤマハ YX-6 ZENITH Graphic GF-02 ブルー

ヤマハYX-6 ZENITH GIBSONグラフィック徹底レビュー!シャープなデザインの5Wayオフロードヘルメット!

オフロードヘルメットへの強い憧れとデザインの好みからヤマハ YX-6 ZENITH GIBSONを選んだヤマヒロです。     リオン 5つめにして、ヒロ兄にとって初オフロードヘル …

SHOEI GT-AirII

【GT-Air2購入!!】購入を決めた3つのトリガーと絶対に後悔しないためフィッティングサービスで最強のヘルメットを作った話

日本の高級ヘルメットメーカーショウエイ(SHOEI)のGT-Air2と専用インインカムで約9万円       まるで神様でも拝むかのように“高い” …

Kaedear(カエディア) バイク用スマホホルダー MT-09TRACER装備

【本当に1秒で脱着!】Kaedear(カエディア)バイク用スマホホルダーのクイックホールドタイプのを紹介するよ!

ナビとして使うけど、スマホホルダーへの脱着が面倒くさい。。 だから「1秒で脱着できれば良いのに…」そんな風に思ったことありませんか? フウカ そんなあなたに全力でオススメしたいのが、 Kaedear( …

THETASレンズ

リコーTHETA Sレビュー!S型オススメポイントと一眼レフの魚眼レンズとの使い分け

あなたは全天球カメラのTHETA(シータ)は知っていますか? こいつがホントどこで使っても楽しいんですよ。 この間も友達とカラオケとかカフェに行った時 THETA Sが大活躍しまシータ!   …

YJ-17 スモークシールド トリシティ155

ヤマハのジェットヘルメットYJ-17互換シールドはコレ!HJC製のスモークやミラーシールドが使えるっすよ!

夏の日差しがどぎつい一年前くらい前、最初のヘルメットは好みのでデザインでヤマハのYJ-17選んだヤマヒロです。     自分の”好き”で選んだ道具ってどんな …

スポンサーリンク



自撮り with MT-09 TRACER
カメラとバイク旅と絵を描くことが大好きな自由気まま(プライベーティア)なフォトワーカー。

写真やイラスト、オートバイなど多趣味に楽しんでいます。

プロフィールはこちら

アイコン用ヒロユリトリシティ155

 


【ヤマヒロ】

PPW(プライベーティアフォトワーカー)のヤマヒロ
このブログを書いている人。

自由気ままなプライベーティアフォトワーカー。

写真撮ったり、絵描いたり、バイクで走るのが好きな今風多趣味な20代”直上的大馬鹿野郎”

MT-10SP&ヤマヒロ

 

【リオン】
PPWのリオン
もともとはネットにおけるヤマヒロの分身(アバター)だったケモノのキャラクター

のんびり温厚な性格でヤマヒロとは違う目線でツッコミやワンポイントアドバイス。

知らない土地へ行くことやガジェットが好き。

 

【ユリ】

キツネの耳と尻尾の生えたの狐の女の子。

明るく純粋な一方ふわふわした性格で天然ボケをかましたり、素でとんでもないことをやらかすことあり。

 

外の世界への憧れからシルバーカラーのPENTAX KPを手に写真・カメラの勉強中!

 

ユリ姉

時々”おとなのすがた”通称ユリさんに化けます。

 

 

【フウカ】

お空からやってきたという純白な羽の生えた女の子。

フロント二輪のLMW機構を備えた三輪バイク、トリシティに乗っているヤマヒロの先輩ライダー

 

性格は引っ込み思案でおとなしめ。

好きなことについては口数が増え、押しも強くなっちゃうタイプ。



ハピタスを経由するだけ!

ネットショッピングで年1.5万円〜もらってます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス